GUNIW TOOLS(グニュウ ツール)

『GUNIW TOOLS(グニュウ ツール)』

1990年、サウンドから視覚イメージまでの総合アート・ディレクションをテーマに発足した個性派ユニット。3人編成でスタート、後に2人組に。
メンバー

full(古川とも):ボーカル

ASAKI:ギター
・旧メンバー

JAKE:ギター
バンド経歴
1990年、FULL(古川とも)によりGUNIWが発足。1992年にギターのJAKE(川瀬昌知)加入し、バンド名をGUNIW TOOLSと改める。そしてデモテープ「プロトタイプ1」発売し、1993月1月に札幌PLAHAにてライブ「ペースメーカーオンザテーブル」を行う。
1993年5月にビデオ「プロトタイプ2」発売する。1993年9月に札幌PLAHAにてライブ「ペースメーカーⅡ」を行う。
1993年11月には札幌の病院跡地にて4人展「真夜中の展覧会」開催する。
1994年にギターのASAKI(山鼻朝樹)加入し、同年の5月に札幌PLAHAにてライブ「おさびし山の一夜」を開催。

1996年にビデオ『1992-1994』を発売し、ビクターからメジャーデビュー

1996年4月24日に1stアルバム『NIWLUN』発売
Jakeのデビュー作。曲とアレンジについて、よく”幻想的”と評された。プログレやクラシック、スパニッシュのエッセンスを取り入れたギター。個性的なあまり異端として見られていたが、決して難解ではない。
http://otographica.com/2014/04/25/guniwtools18/Guniw Tools(グニュウツール)デビュー18周年について思う事 | otographica
JAKEは自身のブログのNIWLUNのレビューで、個性的なあまり異端として見られていたと書いてます。異端として見られることをいいように思ってなかったって言い方ですよね。どうみても。
http://otographica.com/2014/04/25/guniwtools18/Guniw Tools(グニュウツール)デビュー18周年について思う事 | otographica

1996年05月22日 にビデオ『VV NIWLUN』
1996年10月にビデオコンサート「ビデコンにゅうるん」開催。
1996年12月に SSTVミュージックビデオアワード ベストデビュークリップ賞受賞。

1997年8月21日に3rdアルバム『SPARKY』発売
ブクオフなどからV系名盤救出作戦 その1 ~GUNIW TOOLS~ | ピンブラブログ~pinkblood blog~
1997年9月10日にGuniw Toolsとって初めてのNHKホールでのライブが行われる。このライブの音源は「LIVE SPARKY」としてCD化、映像も「VV LIVE SPARKY」としてビデオ化された。その後、同年に、JAKEが脱退。
JAKEがグニュウを脱退する時、自分はもう普通にやりたい、と言ってたし、だからこそのグニュウ脱退して、割と普通のバンド笑 SUPER SOUL SONICSを結成
http://otographica.com/2014/04/25/guniwtools18/Guniw Tools(グニュウツール)デビュー18周年について思う事 | otographica
1998年3月4日にGuniw Toolsのメンバー2人になってのライブでもある「LIVE'98」が赤坂BLITZで行われた。

1999年5月9日に日比谷野外大音楽堂でライブ『アリの演奏会』が行われる。

「赤アリの演奏会」でのFUll

2000年5月24日にラストシングル『CULLUCOO VISION』を発売
2000年11月26日に渋谷公会堂でライブ「続REAL Guniw 2000Ls~来ないと後悔堂~」をもって活動休止する。
Guniw Tools
2003年7月23日に活動を休止しているグニュウ・ツールの活動をまとめた限定DVD-BOXが発売。GUNIW TOOLSのこれまでリリースされていた映像作品に、未発表・未商品化映像を加えている。

GUNIW TOOLS / GUNIW VALUE SET〈5、000セット生産限定・5枚組〉 [DVD]
復活後、札幌と東京ライブを開催
2014年8月23日にASAKIが自身のTwitter上で、GUNIW TOOLSの復活を発表しました。(FULLとの2人体制)
『Neoki 2014』寝起き弾き語りツアー」と題した札幌と東京でのライブも発表し、チケットは即完売となった。

9月29日(月)の札幌 CAFE DE MOCHAI公演での様子
GUNIW TOOLS再始動ツアー、追加の追加公演のチケット予約受付日決定 | ガジェット通信
ASAKが参加していたバンド『ROLL-B DINOSAUR』
ASAKと言えば、織田哲郎、新プロジェクトROLL-B DINOSAURで話題を呼んでました。

ROLL-B DINOSAUR
織田哲郎、新プロジェクトROLL-B DINOSAUR!ヴォーカルはダイアモンド☆ユカイ - TOWER RECORDS ONLINE
映像関連
ぜひ『GUNIW TOOLS』 を聴いてみて下さい。