ドラえもんとミニドラえもんのリアルな和菓子「食べマス」発売
バンダイは、キャラクターをモチーフにした和菓子シリーズ「食べられるマスコット(食べマス)」から『食べマス ドラえもん』を、全国のイオンなどで発売開始した。

可愛すぎて食べるのが勿体ないドラえもんとミニドラえもんの和菓子
「食べマス ドラえもん」は、「ドラえもん」とドラえもんのひみつ道具の「ミニドラえもん」を練り切りで再現した全長約40mmの和菓子。
おしりのしっぽ、首元の鈴、四次元ポケットなどの細部まで、手の込んだ細工でドラえもんの愛らしさが表現されており、「かわいすぎて食べられない」ほど、キャラクターの特徴を細かく表現している。
和菓子の餡の味は二種類
ドラえもんはカスタード味の餡、ミニドラえもんはミルク味の餡が頭部の部分に入れており、まろやかな口当たりと餡のなめらかさが、和菓子ならではの繊細な味わいを楽しませてくれる。

2016年4月30日から5月5日まで先行発売中。
全国のイオンやダイエー、マックスバリュ、イオンスーパーセンターの和菓子売り場(一部店舗を除く)で販売され、順次店舗を拡大予定。

全国のイオンなどで、ドラえもん、ミニドラえもんが和菓子が先行発売中
ドラえもんが可愛すぎて食べられない!?
バンダイの「食べマス」シリーズ
バンダイが提供する「食べマス」は、「食べられるマスコット」をコンセプトとするキャラクター和菓子の新シリーズ。餡、砂糖、餅粉などを練った生地で作られる“練り切り”を使い、キャラクターの特徴が表現されている。ドラえもん以外にも「リラックマ」、「妖怪ウォッチ」が発売されている。

「食べマス妖怪ウォッチ」(2015年4月29日発売)

「食べマスリラックマ」(2016年4月20日発売)