懐かしい「バランス釜」。平成生まれは見たことないかも!? -昔流行った風呂釜-

懐かしい「バランス釜」。平成生まれは見たことないかも!? -昔流行った風呂釜-

ひと昔前は「バランス釜」が主流!昭和の最後の頃までに作られた家ではよく使われていた風呂釜です。


バランス釜、見たことありますよね?

最近は見かける機会が減りましたが、築古の部屋のお風呂でたまにあるバランス釜。
かつては我が家もバランス釜でした。

浴槽の横にドンっとお釜が置かれているのが特徴で、運転ダイヤルを押し回しながら着火レバーをカチカチ回して点火させる、アレです。

浴槽の横にお釜があって、直接お湯を沸かす物。

昔は水を浴槽に張って沸かすだけの物でしたが、徐々にシャワー付き給湯型の物が多くなりました。

バランス釜

シャワー付きのバランス釜

家の外にはバランス釜の排気吹き出し口がありました。

これにより、ガスの燃焼に必要不可欠な給器と排気のバランスが秀逸なのです。

排気吹き出し口

バランス釜の使い方

①ダイヤルを回しながら口火にセットする。
②取っ手(着火レバー)を数回クルクルする。
③種火が点いたら運転ダイヤルを湯沸かし位置まで回す。

使い方

レバーをクルクルした時に出る「カチカチ」って音が結構好きでした♪

着火レバーを回した時の音が特徴的♪

バランス釜あるある

●バランス釜だと浴槽(形はだいたい正方形)が超狭い!

バランス釜が場所を取るため、浴槽は狭くて深いものが多いです。

もしかして、その方が少ないお湯で肩まで浸かれて経済的?

浴槽の形はだいたい正方形

●小窓がくすんで火がついてるか良く見えない

無事に着火していないとガス漏れ状態に陥ってしまうバランス釜。レバーをガンガン回した後は小窓をのぞいて無事に着火してるかを確認する必要がありました。

でも、年季が入った小窓は湯垢等でくすんでいて正直よく見えませんので、最終的には経験からくる勘が頼り(笑)

●追炊きしている時の「ゴー」って音が気になる

すぐ横で釜が動いてるので仕方ありませんが・・・。

●沸くどころか、沸騰してしまった・・・

一定の温度になると自動で停止する機能など付いていないため、沸かし始めたらとことんまで沸いてくれるのが特徴。

チェックを忘れると浴槽がバッコンバッコン...たぶん見たことない人はひくぐらいの勢いで沸騰します。

友人の家はコレで浴槽が歪んだそうです。。。

ウキのとこまでいったらお湯が止まります。

そのため、よく一緒に購入されていた商品

●シャワーの勢いが弱い・・・

痛いぐらいの勢いでシャワーを浴びたい人には決して向きません!

バランス釜の給湯能力によるもので根本的な解決策は給湯器を変えることしかなさそうです。

●おふろ沸かしに時間がかかる

冬場は特に大変でした。

●「追い炊き」できるのが自慢!

賃料の安い部屋だと出来ないことの多い「追い炊き」ができるのは便利♪

追い焚きできると節水もできて経済的ですよね。

なぜバランス釜を見かけなくなったのか?

1960年代に公団住宅が建設された際に考案され、全国的に普及したバランス釜でしたが、1990年代以降に建築された住宅では、ほとんど見られなくなりました。

これは、住宅の集中給湯システム化が進んだこと、バランス釜の多くの欠点が忌避されたことが理由と考えられます。

バランス釜の欠点

衰退傾向にあるとは言え、全国的に見るとまだ相当数の家庭で今も活躍していることでしょう。

着火レバーを回す行為が個人的には気に入っていたこともあって、バランス釜にはまだまだ現役で頑張って欲しいな、と思います。

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。