「サニーさん」とは
決め台詞「もう、ええねや」と松ちゃんの豪快なズッコケが炸裂したコント!

吉本興業の大先輩、愛称「サニー」こと桂三枝(現・6代目文枝)の「ヤングおー!おー!」時代の物まねパロディだった「サニーさん」

極限までデフォルメ化されたモノマネとオーバーリアクション

ご本人に怒られるてるんじゃないのか?なんて思いながら爆笑したコントでした
【やすしくん】天才漫才師:横山やすしを、天才:松本人志がパロディー化した伝説のコント - Middle Edge(ミドルエッジ)
随所に桂三枝が出演した番組のBGMやセリフが登場
ちなみにこちらが本当の「ヤングおー!おー!」。
なお、「サニーさん」のタイトルBGMは「花の新婚!カンピューター作戦」のテーマ曲でした。
こちらが「花の新婚カンピューター作戦」オープニングの模様。
「サニーさん」登場は「いらっしゃ~い!窓辺のマーガレット、桂三枝でございます」
こちらのセリフは桂三枝が「三枝の爆笑美女対談」のオープニング登場時に、「窓辺のマーガレット、桂三枝です」と挨拶していたことによります。
こちらが「三枝の爆笑美女対談」です。
コントの前半から中盤にかけて、クイズへの回答を促す「ヤングチームへの問題」や「お手元のフリップにお書きください」の発言とともに、シンキングタイムの音楽が流れます。
こちらのBGMは桂三枝が司会を務めた「クイズ!年の差なんて」で流れた音楽でした。
こちらが「クイズ!年の差なんて」オリジナルのシンキングタイムです。
「サニーさん」の基本的な進行
コントは基本的に松ちゃんのハイテンションで最初から最後まで進行します。
ズッコケのシーンなどは見ていて冷や冷やほどの激しいアクションでした。
もはや伝説のコントでしたね。