カジヒデキ、ソロ20周年飾る新作発表&初ビルボードほかライブも続々と開催予定!

カジヒデキ、ソロ20周年飾る新作発表&初ビルボードほかライブも続々と開催予定!

渋谷系の代表として有名なカジヒデキ!スウェディッシュ・ポップが好きなアナタは一度は耳にしたことがあるはず! そんなカジヒデキもソロデビュー20周年なんです。20周年を記念したイベントが目白押し。ファンの人も初めて聞く人もチェックして欲しい!


渋谷系の音楽がヒットチャートを賑わせていた90年代中盤。
ピチカート・ファイブやフリッパーズ・ギターに憧れて、渋谷系のファッションと音楽を取り入れることでもてようとしていたあの頃。いつもCDウォークマンで聞いていたのは、カジヒデキでした。
短パンでポップを軽やかに歌い続けて20年のカジヒデキを一緒にお祝いしましょう!

カジヒデキのニューアルバム「THE BLUE BOY」が、5月25日にリリース

カジヒデキ

Amazon.co.jp: カジヒデキ : THE BLUE BOY - ミュージック

アルバムリリース後はライブなどのイベントが盛りだくさん!!

ASTRO HALL 16th Anniversary BLUE BOYS CLUB“THE BLUE BOY”release party

なんとスペシャルゲストDJは我らが小西康陽が登場予定!!
しかも開催場所は、カジヒデキのホームとも言って良い原宿アストロホール。アストロホールの16周年も盛大にお祝いしちゃうそうです!

05.27 BLUE BOYS CLUB "THE BLUE BOY" release party

カジヒデキ "GOOD FELLOWS" 20th Anniversary Billboard Special

20周年を記念して東京と大阪のビルボードでのライブも決定しました!!
カジヒデキとしては、初のビルボードになるそうなので、ファンにも本人にとっても楽しみなライブになることは間違いなしですね。

カジヒデキ "GOOD FELLOWS"

「君のハートのナチュラルにキスさ」TOUR

20周年を記念したツアーの開催も決定しました!!
その名も「君のハートのナチュラルにキスさ」ツアー!ファンならもうご存知のネーミングで20周年って感じですね。
ツアーの詳細はオフィシャルサイトをチェックしてください。

HIDEKI KAJI OFFICIAL WEBSITE | カジヒデキ オフィシャル ウェブサイト

最後に懐かしの名盤をご紹介!!

Amazon.co.jp: 加地秀基, カジヒデキ, 神田朋樹 : ミニ・スカート - ミュージック

[ミニ・スカート] 加地秀基, カジヒデキ, 神田朋樹 - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

関連する投稿


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


連載20周年!真船一雄による大人気医療漫画『K2』のポップアップショップが東京・浅草ROXで開催決定!!

連載20周年!真船一雄による大人気医療漫画『K2』のポップアップショップが東京・浅草ROXで開催決定!!

アニメ・漫画とのコラボ商品を展開するブランド・Fuuuu(フー)が、2024年に連載20周年を迎えた大人気医療漫画『K2』(講談社)のポップアップショップを開催します。


KDDIの「INFOBAR」が20周年!展示会「INFOBAR大百科展」が開催中!無料見学会も実施!

KDDIの「INFOBAR」が20周年!展示会「INFOBAR大百科展」が開催中!無料見学会も実施!

KDDIの企業博物館「KDDI MUSEUM(東京・多摩市)」にて、デザイン開発プロジェクト・au Design project/iidaの第一弾として発表された初代「INFOBAR」の発売20周年を記念した展示会「20th Anniversary『INFOBAR』大百科展」が現在開催中です。


クエンティン・タランティーノ監督特集!『キル・ビル』Vol.1&Vol.2など傑作選が見放題配信&一挙放送!!

クエンティン・タランティーノ監督特集!『キル・ビル』Vol.1&Vol.2など傑作選が見放題配信&一挙放送!!

2003年10月に日本で劇場公開され大ヒットを記録した『キル・ビル Vol.1』と、翌年4月に公開された 『キル・ビル Vol.2』が、同監督による米国70年代テイスト満載のクライムサスペンス『ジャッキー・ブラウン』とあわせて、Amazon Prime Video チャンネル上の動画配信サービス「スターチャンネルEX」にて、9月16日(金)より見放題配信されます。


90年代とはどんな時代だったのか?ナンシー関の没後20周年記念『超傑作選 ナンシー関 リターンズ』が発売決定!!

90年代とはどんな時代だったのか?ナンシー関の没後20周年記念『超傑作選 ナンシー関 リターンズ』が発売決定!!

世界文化社より、世界初の消しゴム版画家にして天才コラムニスト・ナンシー関の生誕60年・没後20年に合わせた書籍『超傑作選 ナンシー関 リターンズ』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。