懐かしさいっぱいのお風呂で使うアイテムとおもちゃ!お風呂を充実させてくれました!!

懐かしさいっぱいのお風呂で使うアイテムとおもちゃ!お風呂を充実させてくれました!!

現在はシャワーだけ入って終わる人が多いですが、昔はお風呂でゆっくり過ごす人の方が多く、お風呂に使うアイテムが沢山発売されていました。


昔も今と変わらずお風呂関連は充実していました。

数多くの商品が誕生し、そのおかげで楽しくお風呂に入る事ができました。そんな80年代~90年代に掛けての懐かしのお風呂アイテムとおもちゃをご紹介します。 

お風呂アイテム

頭を洗う時に水がかからないようにしてくれる物で、昔は使っている人が沢山いました。

シャンプーハット

使い続けると、底がはがれてビニールぽいものがポロポロ出てきました。

昭和の花がら 洗面器

ライオンから出ていた入浴剤で「♪オー・シャンゼリゼ」のメロディで、「お~シャワシャワ~」と歌われていたCMソングが印象的。

昔懐かしの入浴剤『シャワシャワ』

牛乳石鹸から発売されたシャワラン ボディーシャワー

ちなみに シャワランはシャンプーもあります。シャンプーは、ピンクレディーがCMしていました。

懐かしいシャンプー&CM①80年代編 - Middle Edge(ミドルエッジ)

懐かしのバストーイ

①およげゆ太郎

初めてこのおもちゃが発売されたのは1986年です。(ラッコ、カエル、イルカ、ペンギン)

1990年代にツクダから発売された『およげゆ太郎』

プラスチックで、お湯に浮かぶ仕様になっていました。

パッケージの裏には使い方の説明がありました。お風呂に沈めて離すとスイスイ泳ぎだす!!

およげゆ太郎は、ハローキティやスヌーピーなどキャラクターとコラボして発売されることもありました。

ちなみにスーパーマリオワールドともコラボをしています。

②ゼンマイおもちゃ

昔、お風呂でゼンマイねじを使用したおもちゃで遊びました。ほとんどが水中を泳ぐ生き物でした。

懐かしいブリキのおもちゃですconfident

下のねじを回してお風呂に浮かべると、尾びれが動いて泳ぎます

金魚のおもちゃ

これも下のねじを回してお風呂に浮かべると、尾びれが動いて泳ぎます

イルカ

ねじを回すと車輪が動き泳ぎます。

アヒルとペンギン

③ソフビ人形

押すと「ピュ!ピュ!」と鳴ります。

ソフビ人形

④お風呂で遊べるぬいぐるみ

「お風呂も一緒~寝るのも一緒~いつも一緒のむにゅむにゅ~」

ムニュムニュ

お風呂で遊べるぬいぐるみですが、なかなか乾きませんでした。

⑤お風呂セット

(セット内容)
ぷかぷか浮かぶ筋斗雲とウミガメ
的当て用のブルマとウーロン(水に浮くように発砲スチロールが埋められている)
如意棒型の水てっぽう
亀仙人のデザインが施された体洗い用のスポンジ
悟空とブルマ、プーアルが印刷されたせっけん入れ

TVアニメ放送開始にあわせて発売された、ドラゴンボールのおふろセット

他にも女の子ならりんごちゃんお風呂セットとダリヤお風呂セットが人気がありました。

りんごちゃんお風呂セットとダリヤお風呂セット - Middle Edge(ミドルエッジ)

⑥お風呂で遊べる人形

バンダイから1987年に発売されたお風呂用の人形。
人形は、3種類あります。(おしゃれなアイちゃん・おてんばマイちゃん・内気なミィちゃん)
お風呂に入れたり、着せかえたりして遊べます。

シャワシャワメイト

80年代にタカラから発売された人形です。

チャプチャプ人魚ちゃん

愛らしい顔をした人形です。

⑦ポンポン船

ポンポン船

紹介した中には、きっと懐かしいと感じる物が何個かある筈です。私も紹介したおもちゃで遊んで当時、長風呂になりました。

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。