【天皇の料理番】は過去に堺正章・明石家さんま・鹿賀丈史が出演していた!

【天皇の料理番】は過去に堺正章・明石家さんま・鹿賀丈史が出演していた!

TBSドラマ『天皇の料理番』。1979年に原作が発売されてから今回も含めて3度ドラマ化されているんです。


天皇の料理番

TBSテレビ60周年特別企画として、2015年4月26日から放送されている『天皇の料理番』。
主演の佐藤健さんをはじめ、黒木華さん・小林薫さん・伊藤英明さん・武田鉄矢さん・麻生祐未さんなど豪華俳優陣の共演で話題になっていますね。

実はこのドラマ、"堺正章"さんや"明石家さんま"さんとも関係が深いのですが、ご存知でしょうか?

天皇の料理番

今回は3度目のテレビドラマ化

『天皇の料理番』は、1979年に出版された杉森久英による小説で、今回を含めて3度にわたりテレビドラマ化されています。

実在の人物"秋山徳蔵"氏をモデルにした同名小説が1979年に発売されてから、1980年、1993年にドラマ化されていて、今回が3回目のドラマ化です。

1980年版『天皇の料理番』に堺正章・明石家さんま・鹿賀丈史が出演

1980年版『天皇の料理番』の主演は堺正章さん。そして、明石家さんまさんや鹿賀丈史さんも出演していました。

『天皇の料理番』(1980年)

堺正章さんは役作りのため、ホテルオークラ東京の厨房で約3ヶ月間料理の修業を学んだのだとか。

さんまさんは、このドラマで演技力を認められ、その後もドラマに出るようになったそうです。(脚本は鎌田敏夫さん。後にさんまさん主演で大ヒットする『男女7人夏物語』『男女7人秋物語』の脚本家ですよ。)

そして、このドラマに出たことで、それまで大阪を活動の拠点としていたさんまさんが全国区に知られるようになりました。

1980年に放送された『天皇の料理番』は、関東大震災や二・二六事件、太平洋戦争などの実際の映像が使われたり、ドキュメンタリー要素も含まれた内容で、名作と呼び声が高く、今でも根強いファンがいるようです。

2度目のドラマ化は1993年。こちらは高嶋政伸さん主演で、2月8日にTBS系月曜ドラマスペシャルで単発テレビドラマとして放送されました。

"2015年・佐藤健主演版"と"1980年・堺正章版"の主なキャスト比較

※カッコ( )内は1980年版のキャスト

■秋山 篤蔵  : 佐藤健(堺正章)
■高浜 俊子  : 黒木華(檀ふみ)
■宇佐美 鎌市 : 小林薫(財津一郎)
■松井 新太郎 : 桐谷健太(鹿賀丈史)
■山上 辰吉  : 柄本佑(明石家さんま)
■秋山 周太郎 : 鈴木亮平(近藤正臣)
■桐塚 尚吾  : 武田鉄矢(柳生博)
■田辺 祐吉  : 伊藤英明(目黒祐樹)
■秋山 周蔵  : 杉本哲太(織本順吉)
■秋山 ふき  : 美保純(三條美紀)


1980年版で"明石家さんま"さんが演じた役を2015年版では"柄本佑"さんが演じ、1980年版で"鹿賀丈史"さんが演じた役を2015年版では"桐谷健太"さんが演じます。

2015年版の人物相関図

新旧主演者の共演『新チューボーですよ!』

4月25日に、1980年版に主演した堺正章さんが司会を務める『新チューボーですよ!』に佐藤健さんがゲスト出演しました。

堺正章さん主演の1980年版は、放送が全19話と現在のドラマの1クールよりかなり長く、丁寧に物語が作られていました。

果たしてそれを超えるものが今回出来上がってくるのか!?
佐藤健さん主演版の今作に期待しましょう!!

関連する投稿


2丁拳銃    愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

2丁拳銃 愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

NSC大阪校12期生、1993年結成の2丁拳銃が、2003年にM-1への挑戦を終えるまで。


岸部シロー  不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

岸部シロー 不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

ザ・レジェンド元金持ち! 伝説的バンド「ザ・タイガース」のギタリスト!! 「西遊記」の沙悟!!! 「ルックルックこんにちは」の司会者!!! 巨額の借金と暴かれた真の顔!!!!


月亭八方 借金地獄を生き延びて送る、愛と夢と希望の楽屋ニュース。

月亭八方 借金地獄を生き延びて送る、愛と夢と希望の楽屋ニュース。

大阪府大阪市福島区出身、福島区在住。天下獲る野望ナシ。1番でなくてもヨシ。借金地獄を生き延びて送る、愛と夢と希望の楽屋ニュース。


堺正章が出世作「時間ですよ」の舞台裏秘話を暴露!?『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』が放送!!

堺正章が出世作「時間ですよ」の舞台裏秘話を暴露!?『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』が放送!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」が放送中です。


大久保佳代子 彷徨う母性本能   その終着点はパ・コ・美♡

大久保佳代子 彷徨う母性本能 その終着点はパ・コ・美♡

「自分を否定すると人間は腐る。みるのがつらいなら、鏡なんてみなくていいし、つらい現実もみないフリをしたっていいんですよ。これも、立派な危機回避術。コンプレックスを持つ人も多いけどマジメに向き合っていたらシンドイし、疲れちゃうから。自信がないと落ち込むくらいなら、根拠のない自信を勝手に持って胸を張ればいい。みんな、もっと自分に甘くていいと思うんだけどなぁ」


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。