柳沢きみおの漫画作品『翔んだカップル』(1978年) 田代勇介と山葉圭のすれちがいラブコメ

柳沢きみおの漫画作品『翔んだカップル』(1978年)

『翔んだカップル』の週刊少年マガジン掲載期間:1978年3月19日号 - 1981年3月11日号
『翔んだカップル』は田代 勇介・山葉 圭・杉村 秋美の高校時代の三角関係、思春期の微妙な恋模様を鮮やかに描き出した。

山葉 圭(やまば けい)

田代 勇介(たしろ ゆうすけ)
主人公「田代勇介」とヒロイン「山葉圭」の相思相愛ながら、すれちがい続ける(ベタな展開)、思春期の微妙な恋模様を鮮やかに描き出した。

杉村 秋美(すぎむら あきみ)

勇介は杉村秋美から同居しないかと誘われる。
三角関係にすっきりと決着をつけずに、もやもやさせたまま、揺れ動き続けたまま、限界までひっぱり続けるような展開。
三角関係の相思相愛の一方はすれちがい。もう一方は女性が積極的。このパタンはきまぐれオレンジ☆ロードなども同じですね。定番的なラブコメの型なのでしょうね。

新・翔んだカップル(掲載誌:マガジンSPECIAL・1983年 - 1985年5号)

勇介「またしたくなっちゃった」
このまま勇介と圭のハッピーエンドで終わらせれば良かったのに・・・

続・翔んだカップル(1986年4月 第1巻発行 - 1987年11月 第7巻発行)
ボクシングと交際の二択を迫った圭に対し勇介がボクシングを選んだことで二人の関係は破局を迎えた。
破局・・・勇介と圭の二人は、結ばれることなく、まったく別の相手と結婚することになります。
映画版『翔んだカップル』(1980年) 鶴見辰吾と薬師丸ひろ子にとって初主演。石原真理子にとってはデビュー作。

映画版『翔んだカップル』(1980年) 鶴見辰吾と薬師丸ひろ子にとって初主演。石原真理子にとってはデビュー作。

映画版『翔んだカップル』(1980年)

映画版『翔んだカップル』(1980年) 鶴見辰吾と薬師丸ひろ子にとって初主演。

石原真理子さんの「翔んだカップル」の撮影の合間の写真。日活撮影所の食堂。

「杉村秋美:石原真理子」と「山葉圭:薬師丸ひろ子」

「杉村秋美:石原真理子」と「山葉圭:薬師丸ひろ子」
2015年02月のブログ|ボクシング&ロック野郎 higege91の夜明けはまだか?
テレビドラマ版『翔んだカップル』(1980年) 芦川誠と桂木文 主演

テレビドラマ版『翔んだカップル』(1980年) 芦川誠と桂木文 主演

山葉圭:桂木文

山葉圭:桂木文
テレビドラマ版『翔んだカップル』(1980年)は出演者のNG(失敗テイク)を採り上げた最初の番組と言われている。

テレビドラマ版『翔んだカップル』は番組の最後にNG集として毎週2〜3個のNGを放送していた。
画面にコンピュータグラフィックスによる効果を多用している点も画期的だった。
テレビドラマ版『新・翔んだカップル』(1984年・フジテレビ系の月曜ドラマランドで放送) 石川秀美と永瀬正敏の主演

テレビドラマ版『新・翔んだカップル』(1984年・フジテレビ系の月曜ドラマランドで放送) 石川秀美と永瀬正敏の主演

テレビドラマ版『新・翔んだカップル』(1984年・フジテレビ系の月曜ドラマランドで放送) 石川秀美と永瀬正敏の主演

テレビドラマ版『新・翔んだカップル』(1984年・フジテレビ系の月曜ドラマランドで放送) 石川秀美と永瀬正敏の主演