「激烈バカ」とは

基本は4コマですが、時に数ページに渡ることもあるショートギャグ漫画です。
内容は下ネタもあり、キャラクターものもあり、ショート作品としてとても楽しく読めます。
それに加えて、劇画タッチの登場人物、熱い描写・タッチで、なんでもないような落ちでも、力強く落としてくれるので、荒々しく心に残る作品です。
レギュラーキャラクターも、連載が続くにつれ増え、お気に入りのキャラクターがそれぞれにあったと思います。
どのようなキャラクターがいたか、紹介します。
主な登場人物

団栗光作
naruseriri
なんちゃって野郎

欲求ふ・マン

人間男(ひとま だん)・伊井女(いい 女)
Amazon.co.jp

板橋区のひとみちゃん
naruseriri

トントン
naruseriri
ひとみちゃん、いろいろ
途中から登場した板橋区のひとみちゃんは、回を重ねるごとに人気キャラクターになりました。
そんなひとみちゃんの、いろんな姿を紹介します。

織田裕二と結婚
naruseriri


ダイエット
naruseriri

キノコを吸う
naruseriri
扉絵も見逃せない
扉絵にもギャグや情報を描き込まれていて、隅々まで読者を楽しませてくれました。

激バ・カード
naruseriri

人気キャラ投票
naruseriri

告白シリーズ
naruseriri

ひとみちゃん人形
naruseriri
「激烈バカ」Vシネマに!
1992年になんと「激烈バカ」がVシネマになりました。
タイトルは「吉本軍団激烈バカ」。タイトルの通り、吉本の芸人さんが35名も出演したVシネマです。
とても見てみたいですが、DVDにはなっておらず、動画も見当たりません。
最後に
「激烈バカ」はとてつもなくエネルギーを感じる漫画でした。
絵もギャグも、何十年たっても引っかき傷が残るような、印象深い漫画です。
ほのぼのしたものに飽きた時、「激烈バカ」をもう一度読むのもいいと思います。
こんな卑猥なマンガ・・・子供がおこずかいで買って見る少年マガジンで、よく当時は堂々と連載してたものだと思う。 青少年に悪影響?でPTAからクレームが来て連載中止になっても全然おかしくない内容です。
http://www.amazon.co.jp/%E6%BF%80%E7%83%88%E3%83%90%E3%82%AB-15-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%96%89%E8%97%A4-%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%A4%AB/dp/4061767348/ref=sr_1_18?s=books&ie=UTF8&qid=1459488968&sr=1-18Amazon.co.jp
講談社コミックプラス