
当時のポカリスエットはまだ粉末が主流
缶のポカリも新しかったその時代に、瓶ポカリは誕生しました。
1985年発売 「ポカリスエット瓶ボトル」

これ、グビグビと一気飲みしませんでしたか?
こきっつぁんのミッドナイトメルヘン 「ポカリスエットの570ml瓶」 | こきっつぁんの765EVENING - 楽天ブログ
1985年、缶が主流だったポカリスエットに、広口の瓶ボトルが登場しました!
当時はちょっとお高いと感じる200円で販売

200円!でも欲しかった「瓶ポカリ」
絶滅!? ポカリスエット570ml瓶 - SVGな人々

当時200円と言うのはちょっとお高いイメージですが、なぜか人気があった広口ボトル!
舘ひろしのCMが印象的!!
ポカリを飲んでもダンディーな舘ひろしさん!
ポカリスエット発売後数年経ってから販売された広口びんです。舘ひろしさんのテレビCMも記憶にあることでしょう。広口で飲みやすかったのですが、栓ができないのが欠点でした。
http://allabout.co.jp/gm/gc/218077/ガラスびんで飲んだあの日 Vol.5 [コンビニグルメ] All About
舘ひろしさんがデッカイ口でゴクゴク飲む姿が、ミョーに美味しそうに見えるんですよねえ。

ペットボトルの登場とともに消えてしまう・・・
便利なペットボトルの普及で、いつの間にかなくなってしまいました・・・。
1990年発売 「ポカリスエットステビア」
ステビアというのは植物の1つなのですが、ポカリスエットステビアというのはその葉っぱからとれる成分を使用した商品なのです。
http://pocari-aquarius.com/category2/entry32.html幻のポカリスエットステビア!あの美味しさを解説します!!

ステビアおいしかったですよねー ちょっと薄い感じ?が、すごい好きでした!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270837507ポカリスエットよりポカリスエットステビアの方が好きでした。ステビアが発... - Yahoo!知恵袋
日本ではまだ聞きなれなかった「ステビア」という甘味料を使った新しい商品でした!

CM
モデルさんを起用したスタイリッシュなCMがかっこよかったです♪
2007年 人知れず販売終了・・・
最近見ないと思ったら2007年4月に販売は終了したようです。
http://pocari-aquarius.com/category2/entry32.html幻のポカリスエットステビア!あの美味しさを解説します!!
こちらも気づかないうちにいつの間にか無くなってしまってました・・・。
まとめ

今回は、当時大人気だった「「ポカリスエットステビア」と「ポカリスエット瓶ボトル」をまとめてみました!2つとも惜しまれながら無くなってしまった商品だったので、再販を強く望みます!!