映画【ボディーガード】~ホイットニー・ヒューストンのアノ歌声が蘇る!!

映画【ボディーガード】~ホイットニー・ヒューストンのアノ歌声が蘇る!!

女性なら誰もが「こんな風に守られたい」と思い、男性ならだれもが「こんな風に愛する人を守りたい」と思えた、映画『ボディーガード』 故ホイットニー・ヒューストンの歌声に心震えた方も多いのではないのでしょうか。


概要

主題歌

あらすじ《wikipediaより転記》

ロナルド・レーガンの警護を担当していたシークレット・サービスのフランク・ファーマーは、非番の日に発生したレーガン大統領暗殺未遂事件に責任を感じて退職し、以降は個人でボディガード業を営んでいた。ある日、フランクの元を人気歌手レイチェル・マロンの付き人ビルが訪れ、彼女の身辺警護を依頼する。

レイチェルの元には数か月前から不審な出来事が続いており、遂には殺害を予告する脅迫状までが送り付けられてきたため、フランクに白羽の矢が立ったのである。依頼を引き受けたフランクだったが、危機感のないレイチェルはフランクを邪魔者扱いし、忠告を聞こうとしなかった。

しかし、ライブハウスでのコンサート中、興奮したファンに囲まれたところをフランクに助け出されたことで彼を信頼するようになる。

フランクはレイチェルと一夜を共にするが、次の日に「公私混同はしない」と素っ気ない態度をとったことからレイチェルとの関係が悪化し、警護に支障をきたすようになってしまう。

チャリティーコンサートの際に脅迫電話を受けたレイチェルは態度を改め、再びフランクを頼るようになる。

フランクはレイチェルと彼女の姉ニッキー、息子フレッチャーを連れて、父ハーブの家に避難する。

しかし、そこでフレッチャーが乗ったボートが爆破されてしまう。その夜、フランクはニッキーから「レイチェルの殺害を依頼した」と聞かされる。レイチェルの成功に嫉妬していたニッキーは、酒場で出会った男に勢いで殺害を依頼してしまい、名前も知らないため連絡も取れないと告白する。その直後、ニッキーは突然現れた男に射殺されてしまう。

ニッキーの葬儀が終わった後、レイチェルはノミネートされていたアカデミー賞受賞式に出席する。犯行の手口からプロの仕業だと感じたフランクは出席を取り止めるように忠告するが、レイチェルの意志が固いことを知ると付き人のトニーと共に警護に全力を挙げる。

フランクは会場でシークレット・サービス時代の同僚だったポートマンと再会するが、彼が「自分の依頼主だ」と語った司会者から「そんな男は知らない」と告げられたことから、ポートマンが犯人だと確信する。

ポートマンはカメラマンに扮してレイチェルを殺そうとしたが、彼女の盾になったフランクに阻まれ失敗。フランクに射殺される。

ポートマンに撃たれた傷の治療を終えたフランクは依頼を終え、新しい依頼人の警護を引き受けるため、レイチェルと別れの挨拶を交わし彼女の元から去り、レイチェルはショービジネスの世界にと、お互いの道を生きていく。

キャスト

レイチェルのボディガード

フランク・ファーマー/ケビン・コスナー

アカデミー賞受賞の歌姫

レイチェル・マロン/ホイットニー・ヒューストン

レイチェルの宣伝担当

サイ・スペクター/ゲイリー・ケンプ

レイチェルのマネージャー

ビル・デヴァニー/ビル・コッブス

フランクの元同僚。レイチェルの命を狙う。

グレッグ・ポートマン/トーマス・アラナ

フランクの父

ハーブ・ファーマー/ラルフ・ウェイト

レイチェルの姉

ニッキー・マロン /シェル・ラマー・リチャーズ

レイチェルの付き人

トニー・シペリ/マイク・スター

授賞式司会者/ロバート・ウール

音楽プロデューサー

クライヴ/ナサニエル・パーカー

レイチェルの息子(左)

フレッチャー・マロン/デヴォーン・ニクソン

フランクの昔の仲間

レイ・コート/ジェリー・バマン

本人役

デビー・レイノルズ

スタッフ

■ 監督

ミック・ジャクソン(Mick Jackson, 1943年10月4日 - )は、イギリスの映画監督。
エセックス出身。ブリストル大学卒業。1973年から1987年まで、BBCテレビやチャンネル4でドキュメンタリーやドラマの演出を手掛けた。
ケビン・コスナーとホイットニー・ヒューストンが共演した映画『ボディガード』の監督で有名になる。
2010年、『テンプル・グランディン 〜自閉症とともに』(主演:クレア・デインズ)でプライムタイム・エミー賞演出監督賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門)(Directing for A Miniseries, Movie or A Dramatic Special)を受賞した。

wikipedia_ミック・ジャクソン

ミック・ジャクソン

■ 製作

ローレンス・カスダン(Lawrence Kasdan, 1949年1月14日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ出身の映画監督・脚本家・映画プロデューサー。

wikipedia_ローレンス・カスダン

ローレンス・カスダン

アメリカ合衆国カリフォルニア州パサデナ生まれ。マサチューセッツ州のディアフィールドアカデミーとカリフォルニア大学バークレー校で学ぶ。1991年「ダンス・ウィズ・ウルブズ」でアカデミー賞作品賞を受賞。
50to1_wilson参照

ジム・ウイルソン

大学卒業後に一般企業に就職するが、俳優の道へ。80年代初頭から、「再会の時」など多くの映画に端役で出演し、84年の「ファンダンゴ」で主演。そして、85年に「シルバラード」に主役の4人として出演、注目を浴びる。87年にはブライアン・デ・パルマ監督の大作「アンタッチャブル」でエリオット・ネス役に抜擢され、スターの仲間入りを果たす。90年には「ダンス・ウィズ・ウルブズ」を初監督・主演し、アカデミー賞の作品賞、監督賞を受賞する快挙を成し遂げる。

ケヴィン・コスナー

■ 音楽

アラン・シルヴェストリ(Alan Silvestri, 1950年3月26日 - )は、アメリカ合衆国の指揮者、作曲家。 ニューヨーク生まれ。父親はイタリア移民の2世、母親はアイルランド移民の2世である。ボストンの名門バークリー音楽大学出身。これまでに数多くの大作・話題作映画の音楽を手がけている。ロバート・ゼメキス監督との関係が強く、1984年の『ロマンシング・ストーン 秘宝の谷』以降は同監督の全ての劇場公開作品の音楽を手がける。
wikipedia_アラン・シルヴェストリ

アラン・シルヴェストリ

ホイットニー・ヒューストンの急死と葬儀の模様

■ ホイットニー・ヒューストン その突然の死

■ 葬儀の模様

父親ジョン・ラッセル・ヒューストン・Jrさんの墓の隣に埋葬された。

晩年はコカインや大麻所持、夫の暴力など不遇が続きましたが、映画「ボディガード」に出演したこと、「I Will Always Love You」に出会ったことは、彼女の人生において、また私達にとっても、素晴らしい宝物であったことは間違いないでしょう。

関連する投稿


ケビン・コスナー主演の父と子の絆を描いた奇跡の物語!『フィールド・オブ・ドリームス』in コンサートが開催決定!!

ケビン・コスナー主演の父と子の絆を描いた奇跡の物語!『フィールド・オブ・ドリームス』in コンサートが開催決定!!

東京国際フォーラムホールA(東京・有楽町)にて、1989年公開の映画「フィールド・オブ・ドリームス」を題材としたスクリーンと音楽で体感するシネマ・オーケストラ・コンサート(シネオケ)「フィールド・オブ・ドリームス』in コンサート」の開催が決定しました。


お風呂で入浴中に急死した有名人や海外セレブ

お風呂で入浴中に急死した有名人や海外セレブ

2020年以降、全国で入浴中に急死したと推定される人数は、溺死や溺水、病死などを含めて、年間およそ2万人を超えるとされている。日常のリラックスタイムであるはずの“お風呂”には、実は思わぬ危険が潜んでいるのだ。 本記事では、浴槽内で命を落とした芸能人や海外セレブたちの事例を通じて、「入浴中の急死」というテーマについて考えていく。


男女ヴォーカル・ユニットThis Time、日本クラウン時代のMV&全楽曲を一斉に配信!

男女ヴォーカル・ユニットThis Time、日本クラウン時代のMV&全楽曲を一斉に配信!

1992年8月21日、シングル「Happy Birthday」、9月23日、アルバム「THIS TIME」で日本クラウンからメジャー・デビューした2組ユニット『This Time』が日本クラウン在籍時にリリースした全曲と未発表1曲を本日10月23日に配信解禁!!


【1985年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1985年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

洋楽の邦題というと、最近は原題をそのままカタカナにすることがほとんどですが、1980年代は日本語を使って新たな邦題を作るのが一種の慣例でした。中には、原題と違いすぎて不可解なものもあり、アーティストから苦情があったことも!? 今回は、約40年前の1985年の洋楽の中から、原題と異なる邦題7選をご紹介します。


コミック『はだしのゲン』のマンガ家・中沢啓治が漫画界のアカデミー賞で殿堂入り!!

コミック『はだしのゲン』のマンガ家・中沢啓治が漫画界のアカデミー賞で殿堂入り!!

『はだしのゲン』(汐文社刊)で知られるマンガ家・中沢啓治が、アメリカ漫画界のアカデミー賞と言われるアイズナー賞で「コミックの殿堂」入りをしたことが、汐文社より発表されました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。