仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダム、贅沢なラインナップから選んで戦え!

SDヒーロー達が活躍するコンパチヒーローシリーズ第一弾の本作は、トップビューのライフゲージがある残機制のアクションゲームである。
Rボタンでキャラクターチェンジを行う事で、好きなキャラクターで戦う事ができる。ガンダム、ライダー、ウルトラマンの各タイプはそれぞれ得意な敵が存在するので、適宜切り替える事でステージ攻略を優位に運べる。
各キャラクターは共通で、ジャンプ、ショット攻撃、特殊技、援護キャラクター召喚をそれぞれ行う事ができる。ジャンプはステージ中の落下してしまう穴を飛び越えたり、敵の攻撃を避ける事もできる。
フィールドを探索して、辿りついた先のボスを倒す事で次のステージへ進んで行く。

トップビューのアクションゲーム!
binto
ストーリー
本作独自の世界である「SDネイション」に加え、本作オリジナルの敵味方キャラクターも多数登場する。
また、本来喋らないガンダムやウルトラマンが普通に会話するのにも違和感を感じるかもしれないが、コンパチヒーローシリーズ作品ではご愛敬だろう。

蘇る悪の軍団・・・・!
binto

最初の調査隊は消息不明・・・・
binto

新たなる調査隊!
binto

いざ出発!!
binto
プレイヤーキャラは6名!
本作のプレイヤーキャラはそれぞれ異なるショットと特殊攻撃を持った6名である。最初は仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムの三名であるが、ステージ3で仮面ライダーV3、ステージ5でウルトラマンタロウ、ステージ7でナイトガンダムが使用可能となる。
各キャラクターには得意とする敵が存在し、ライダーであればショッカー、ウルトラマンであれば怪獣、ガンダムであればモビルスーツ系の敵の撃破が容易となっている。
各キャラには固有の特殊技がある。特殊技ゲージを消費する事で使用する事ができ、どれも強力な技なので、ここぞという時に使っていきたい。

キャラクター1: ウルトラマン
binto

ショット攻撃: スペシウム光線
binto

特殊技:八つ裂き光輪
binto

キャラクター2: 仮面ライダー1号
binto

ショット攻撃: ライダーキック
binto

特殊技: タイムストップ
binto

キャラクター3: ガンダム
binto

ショット攻撃: ビームライフル
binto

特殊技: ハイパーバズーカ
binto

キャラクター4: 仮面ライダーV3
binto

ショット攻撃: V3キック
binto

特殊技: ハリケーン号
binto

キャラクター5: ウルトラマンタロウ
binto

ショット攻撃: ストリウム光線
binto

特殊技: ウルトラダイナマイト
binto

キャラクター6: ナイトガンダム
binto

ショット攻撃: 電磁スピア
binto

特殊技: ホーミングショット
binto
かつての強敵が援護キャラとして登場!
本作ではステージ中で援護キャラと出会う事で仲間になり、以降援護キャラ召喚ボタンを押す事で一定時間オプションとして一緒に攻撃してくれる。いずれも各キャラクターの原作では強敵として存在していたが、どこか間抜けになっていたり口調が変だったりと独自の改変が見られる。

援護キャラ1: バルタン星人
binto

援護キャラ2: ナイトサザビー
binto

援護キャラ3: 地獄大使
binto
意外なキャラやオリジナルキャラも登場したお助けキャラ!
本作では各ステージ事にライフゲージや特殊技ゲージを回復してくれる「お助けキャラ」が存在する。いずれも「ライダー」、「ウルトラマン」、「ガンダム」のタイトルの中からの登場となるが、本作オリジナルのキャラである「ロア」はストーリー上でも重要なキャラとなる。
◆ステージ1 【ピグモン】
ライフゲージ全回復、特殊技ゲージ半分回復
◆ステージ2 【モグラ獣人】
特殊技ゲージ1/3回復
◆ステージ3 【ハロ】
特殊技ゲージ半分回復
◆ステージ4 【ロア】
ライフゲージ全回復、特殊技ゲージ全回復
◆ステージ5 【ロア】
ライフゲージ全回復、特殊技ゲージ全回復
◆ステージ5 【暗闇大使】
特殊技ゲージ2/3回復
◆ステージ6 【ナイト百式】
特殊技ゲージ全回復
◆ステージ6 【ロア】
ライフゲージ全回復、特殊技ゲージ全回復

オリジナルキャラ、ロア登場!
binto
ステージ構成は全7ステージ!
ステージ事にそれぞれ特徴のあるデザインと、上手くジャンプしないと落下してしまう動く足場など、様々なステージギミックが存在する。また、ステージ事に敵タイプがライダー系、ウルトラマン系、ガンダム系と決まっているので、それぞれに対応したキャラで攻略すると良い。

第1話: 出撃!SDヒーロー!!
binto

ステージ1ボス: ゼットン
binto

第2話:恐怖!ショッカー軍団の復活
binto

ステージ2ボス: ボーンファイター
binto

第3話:潜入!敵宇宙基地をたたけ!!
binto

ステージ3ボス: ジオング
binto

第4話:戦慄!クリスタルキャッスル
binto

ステージ4ボス: クリスタルドラゴン
binto

第5話:灼熱!魔の溶岩地帯
binto

ステージ5ボス: アポロガイスト
binto

第6話:狂気!MS研究所の野望!!
binto

ステージ6ボス: デブデダビデ
binto

第7話:血戦!6大ヒーローVSダークブレイン
binto

最終ボス: ダークブレイン
binto
悪を打倒しエンディングへ・・・

ダークブレイン撃破!しかし・・・・
binto

脱出するSDヒーロー達
binto

脱出成功!
binto

全員集合!
binto
まとめ
仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムといえば近年に渡って根強い人気を誇り、そのどれもが多くのファンに親しまれてきたビックタイトルである。その一見共通点の無さそうな作品群を完全にオリジナルな世界観で落とし込んだ所が、コンパチヒーローシリーズ最大の魅力となっているのではないだろうか。このクロスオーバーには当時、大変ワクワクさせられた。ゲーム自体も遊びやすく、当時購入された方も多いのではないだろうか。