日本から世界へヒットしたボン・ジョヴィ トータルセールス1億2000万枚!

日本から世界へヒットしたボン・ジョヴィ トータルセールス1億2000万枚!

アメリカ へビィメタルといえばボン・ジョヴィが欠かせない。30年以上もその名の通り「Livin' On A Prayer」祈りながら走り続けるボン・ジョヴィを取り上げます。親日家としても有名って事ご存じでしたか?


ボン・ジョヴィ グループ結成からデビューまで

ファーストアルバム 「夜明けのランナウェイ」

CD (1995/2/25)

Amazon.co.jp: ボン・ジョヴィ : 夜明けのランナウェイ - ミュージック

1980年代初頭、ニュージャージー州で音楽好きな高校生だったジョン・ボン・ジョヴィは、知り合いだったデヴィッド・ブライアンとバンドをはじめる。これがボン・ジョヴィのスタートだった。

この、ボン・ジョヴィを売り出そうとしたとき、はじめジョン・ボン・ジョヴィを売り出すためのバックバンドとして扱おうとしたらしい。

しかし、ジョン・ボン・ジョヴィの意向でグループとしてデビューする。クイーンもそうですが音楽業界には「日本で売れると世界で売れる」というジンクスがあるようです。
ボン・ジョヴィも最初なかなか売れず苦労した時代がありました。しかし、日本のヘヴィメタル専門の音楽評論家 伊藤政則氏が彼等のサウンドにほれて、各メディアで大きく取り上げたのが日本でのブレイクのきっかけだったとか。

1986年 「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ 」で全米ヒット1位

ボン・ジョヴィのこのサードアルバムがビックバンド ボン・ジョヴィのはじまりとなる。
初期大ヒット「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」がビルボード1位の大ヒットに。

ボンジョビのギターTABがすべて掲載されているペイバーバック

2006/7/19 発売のペイパーバック

Amazon.co.jp: The Best of Bon Jovi (Tab): Bon Jovi / Artists: 洋書

アメリカでは3枚目のアルバム発売までほとんど無名のバンドでした。
この「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」のヒットにより翌年ワールドツアーを行い、当時ロックスター達の一つの目標であるマディソンスクエアガーデンでの公演を成功させる。このサードアルバムは2,800万枚セールスを記録。

ボン・ジョヴィ ディスコグラフィー

30年以上のキャリアの中でアルバムはオリジナルアルバムは14枚、その中でシングルリリースは41曲を数える。そのシングルヒットの中でヒットチャート1位は6曲。

Amazon.co.jp: Bon Jovi : Bon Jovi Greatest Hits - The Ultimate Collection - - ミュージック

[Bon Jovi Greatest Hits - The Ultimate Collection -] Bon Jovi - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

ボン・ジョヴィの4枚目のアルバム「ニュージャージー」彼等の故郷の名をつけたアルバムです。
このアルバムから「バッド・メディシン」が誕生しました。このアルバムも1,800万枚をセールス。このアルバムは日本フォノグラムより発売されその年の第3回日本ゴールドディスク大賞洋楽部門で大賞を受賞している。彼等の活動を初期から応援してきた日本のファンにとっても記念に残るアルバムとなりました。

大の親日家ボン・ジョヴィ 日本でのチャリティーコンサートも

アメリカでほとんど注目されなかった時代から日本のフアンはボン・ジョヴィを応援してきました。
ファーストアルバムからの「夜明けのランナウェイ」はドラマ「乳姉妹」の主題歌となる。

これは、2011年3月 東日本大震災後被災した日本のファンへのメッセージです。
当時、クイーン・KISS・エアロスミス・マドンナ・レディガガなど多くのミュージシャンが日本へのメッセージと多額の寄付をいただきました。特に、ジョン・ボン・ジョヴィは本土アメリカで才能ある偉大なミュージシャンや俳優として有名だけでなく社会活動家としても大変高い評価を得ています。
またこの、東日本大震災だけでなく、1995年阪神・淡路大震災の時にも同様に日本のファンの為にチャリティーコンサートを開催し義援金を寄付されています。

ボン・ジョヴィ日本公演 100回以上

ボン・ジョヴィの親日度はかなりのもの、上記でご紹介した音楽評論家の伊藤氏以外は独占インタビューを受けたくないと公言するという徹底ぶり。数多い来日タレントの中でこの来日数はずば抜けて言います。

「バーニング・ブリッジズ」

2015年発売

Amazon.co.jp: ボン・ジョヴィ : バーニング・ブリッジズ - ミュージック

この動画はボン・ジョヴィ100回目の記念ライブを紹介するyoutubeです。
「夜明けのランナウェイ」など日本からのヒットが世界につながったこと
などコンパクトにボン・ジョヴィと日本の関わりをまとめてあります。

ジョン・ボン・ジョヴィが俳優としても活躍

ジョン・ボン・ジョヴィが映画「フットルース」の主役に押されたこともあるのは有名な話。海外ドラマや映画にも好演しています。

ジェンセン役でジョン・ボン・ジョヴィが出演

劇場公開日 2011年12月23日

ニューイヤーズ・イブ : 作品情報 - 映画.com

ボン・ジョヴィファンの皆さんならジョン・ボン・ジョヴィが映画に主演としていたことはご存じですよね。
「妻の恋人、夫の愛人」が初主演その後、「リトル・シティ~恋人たちの選択」など音楽のみならず俳優としても活躍しています。

Amazon.co.jp | 妻の恋人、夫の愛人 [DVD] DVD・ブルーレイ - ジョン・ボン・ジョヴィ, アンナ・ガリエナ, ランベール・ウィルソン, タンディ・ニュートン, ジョン・ダイガン, ハリエット・ウォルター, ニコール・キッドマン

Amazon.co.jp | 妻の恋人、夫の愛人 [DVD] DVD・ブルーレイ - ジョン・ボン・ジョヴィ, アンナ・ガリエナ, ランベール・ウィルソン, タンディ・ニュートン, ジョン・ダイガン, ハリエット・ウォルター, ニコール・キッドマン ロックスターのジョン・ボン・ジョヴィが初主演した不倫ドラマ。夫の浮気に悩む若妻。そこへ彼女を誘惑する映画スターが現れて、それぞれの人生が狂い始める。

これはアメリカ映画「バレンタインデー」のワンシーンです。このほか、BSのDlifeで放送されていた「アリーマイラブ」にも出演していました。

ボン・ジョヴィ、日本、アメリカ、ヨーロッパチャート完全制覇

アルバムチャートが日本、アメリカ、ヨーロッパで1位となった。
これはビートルズとベイシティローラーズ以来とのこと。さすが、ボン・ジョヴィ

バンド・スコア ベスト・オブ・ボン・ジョヴィ (楽譜)

洋書:(2015/7/3)発売

Amazon.co.jp: バンド・スコア ベスト・オブ・ボン・ジョヴィ【輸入版】: Music Sales Limited: 本

これは2007年発表の『ロスト・ハイウェイ』が日本オリコン1位となり、その後本国アメリカでもビルボードチャート1位に。その後、ヨーロッパアルバム・チャート“European Top 100 Albums”でも、初登場
1位を達成!これは、大変な記録です。
この、ニュースがあったとき、偶然にもボン・ジョヴィは日本滞在中だったとか。日本武道館でのコンサートのためで日本のワイドショーやバラエティー番組などにも出演。記念すべきこの、ニュースをボン・ジョヴィと日本のファンで分かち合えてメンバーも大変喜んでいたという。

ボンジョビ初のベストアルバム 世界中で 約5000万枚セールスを記録

クロス・ロード ザ・ベスト・オブ・ボンジョヴィ 1994/10/7発売

CROSS ROAD

ボン・ジョヴィがテレサテンをカバー

音楽・映画など才能豊かなジョン・ボン・ジョヴィ。今は亡きアジアの歌姫テレサテンのカバーもしていた。貴重な動画です。

1995年 42歳という若さで亡くなったアジアの歌姫テレサ・テンの曲「月亮代表我的心(月は何でも知っている / 月はわが心」という曲。テレサ・テンが1977年に発売し邦題「永遠の月」として聞き覚えのある方もおられるのでは亡いでしょうか?
日本よりアジアで大ヒットした曲でテレサ・テン亡き後何人もの歌手がカバーしている名曲でゆったりとしたスローなテンポでしっとりと歌い上げるテレサ・テンに相応しい往年の名曲です。ジョン・ボン・ジョヴィこれを英語ではなく、中国のファンのために中国語で歌い上げています。クイーンも以前「手を取り合って」という曲で歌のなか数フレーズのみ日本語でうたっていたことがありました。
しかし、ジョン・ボン・ジョヴィは全フレーズすべて中国語で歌唱していますがこれはヴォーカリストにとって大変なこと。
なまじテンポの良い曲ではなく情感込めて歌うタイプの曲ですから中国語に不慣れな欧米ミュージシャンにとっては難しかったことでしょう。しかし、ジョン・ボン・ジョヴィはこの名曲を歌いこなし中国ファンのみならず動画をみたファンに絶賛だったとか。日本人としてはぜひ、ジョン・ボン・ジョヴィに日本語の歌を歌って欲しいですね。

ボン・ジョヴィのファンサイト

ボン・ジョヴィのファンサイトをご紹介。
30周年を迎えたとがボン・ジョヴィはまだまだ現在進行形のグループです。
ファンサイトも活発でツイッターやFaebookでもボン・ジョヴィ ニュース満載です。

リッチーサンボラ(現在は脱退)・ティコトーレス・ジョンボンジョヴィ・デイビットブライアン

ボンジョヴィファンサイト - BON JOVI FRIENDSHIPより引用

年代別に見るBON JOVIの歴史

BON JOVI | ボン・ジョヴィ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

このサイトは日本の公式オフィシャルサイトです。ストアにはボン・ジョヴィのCDがすべて購入可能。
アメリカのオフィシャルサイトのリンクも有りボン・ジョヴィの今がわかります。
このサイトのストアにはファンなら嬉しいボン・ジョヴィグッズが販売されており、ボン・ジョヴィロゴのトレーナーやバックなどが結構お手軽な金額で手に入ります。コンサートにいく方ならここでウェアを購入して全身で決められますよ。

旅はまだまだ続くボン・ジョヴィ

10代でデビューしたジョン・ボン・ジョヴィも50代になりました。
30年におよぶ音楽や俳優活動も活発で今後もファンを楽しませてくれそうですね。

2015年 ツアーポスター

SINGHA CORPORATION PRESENTS BON JOVI LIVE IN BANGKOK

1984年デビューボン・ジョヴィ30年の歴史はいかがでしたか?
ミュージシャン・俳優など多方面に活躍するジョン・ボン・ジョヴィを中心にまとめました。2013年以降、残念ながら日本公演は行われていません。
でも、元気なボン・ジョヴィがきっとまた来日してくれることをファンの皆さんと共に待っていたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。

関連する投稿


【訃報】ギタリストの白田“RUDEE”一秀さん死去。80年代のジャパメタブームをけん引

【訃報】ギタリストの白田“RUDEE”一秀さん死去。80年代のジャパメタブームをけん引

日本のジャパメタ、ハードロックシーンで活躍したギタリスト・白田“RUDEE”一秀さんが29日、脳出血のため亡くなっていたことが明らかとなりました。60歳でした。


ディープ・パープルによる1972年武道館公演!写真家・内藤忠行が撮影した未公開写真が日本先行販売!!

ディープ・パープルによる1972年武道館公演!写真家・内藤忠行が撮影した未公開写真が日本先行販売!!

写真家・内藤忠行が1972年8月17日、ディープ・パープル(Deep Purple)の武道館公演で撮影した未公開写真が『数量限定額装付き』で3月13日からタワーレコードにて先行予約を開始し、3月25日から日本先行販売されます。


JRA騎手・後藤浩輝と死別した『湯原麻利絵』旦那の死因・子供・現在の活動!!

JRA騎手・後藤浩輝と死別した『湯原麻利絵』旦那の死因・子供・現在の活動!!

元グラビアアイドルでタレントの湯原麻利絵さんは、夫のJRA騎手後藤浩輝さんを自殺で亡くされています。今回は湯原麻利絵さんの若い頃や旦那さんとの馴れ初めや結婚、子供、現在の活動などについてまとめました。


伝説のロックバンド「BOØWY」がパチスロに!新機種『パチスロBOØWY』が登場!!

伝説のロックバンド「BOØWY」がパチスロに!新機種『パチスロBOØWY』が登場!!

フィールズ株式会社より、伝説のロックバンド「BOØWY」の結成40周年を記念したディ・ライト社製パチスロ新機種『パチスロBOØWY』が発売されます。


あの頃、ハートを鷲掴み。イケメン・ロックスター選手権!【洋楽編】

あの頃、ハートを鷲掴み。イケメン・ロックスター選手権!【洋楽編】

アイドルが可愛さで勝負ならロックスターは男らしさといったところでしょうか。音楽性もさることながら、ただただルックスに惹かれることもありますよね。そこで今回はロックシーンを盛り上げたイケメン・ロックスターを独断と偏見で振り返ってみたいと思います。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。