若手だったとんねるずの無茶ぶりコントで大爆笑!!バラエティー番組『コラーッ!とんねるず』

若手だったとんねるずの無茶ぶりコントで大爆笑!!バラエティー番組『コラーッ!とんねるず』

出演者がほとんどいなく、なんと15分という短い時間でとんねるずがコントを披露していたつなぎ番組です。そしてこの番組の構成は、なんと映画監督としても活動する堤幸彦でした。


コラーッ!とんねるず

放送期間	1985年7月7日 ~1989年3月26日まで
日本テレビで放送。
略称「コラとん」。

とんねるずの初主演コント。

バラエティー番組『コラーッ!とんねるず』

笑点の繋ぎで放送された番組で、とんねるずの毒口トークや放送困難なネタもありながら夕方から放送されていました。また番組ではとんねるず以外は、当時無名の劇団俳優(「町くん」(男性)、「雨宮ちゃん」(女性)、「乳ナヲミ」(片岡鶴太郎とデュエットしていた女性)が数人登場するくらいでした。

番組内容

コントが中心で、屋外でのロケーション撮影も多々行っていました。番組構成としては前半でコントを行い、後半でゲストのアイドル歌手に歌を1コーラス程度歌わせるというものでした。

ちなみに番組後半のアイドル歌手の歌についてはスタジオ収録ではなく、スタジオ外でロケーション撮影したものにレコードの音声を合わせるという、いわゆる「口パク」です。

『コラーッ!とんねるず』で毎回一本だけ流れるアイドルのPVでよく登場したのがポピンズでした。

コントの内容は視聴者の裏をかくようなものが多い反面、視聴者もすぐ展開が読めるお約束物も多かったです。また、とんねるずの2人がスタッフにキレるドキュメンタリー風コントも放送されていました。どのコントもシュールな雰囲気が漂っていた。例えば、名物コーナー「危ないタイプ」(日常で見かける「危ない人達」をテーマとした作品)等、当時の放送コードの限界に挑むような異色作も多かったです。同時に、とんねるずも「思いつきで作っているので、偉い人には評判が悪い」と自著『天狗のホルマリン漬け』で述べています。

1988年からフジテレビで放送された『とんねるずのみなさんのおかげです』などで2人が演じていたコント「博士と助手」は元はこの番組から始まったもので、メイクやカツラも当時と全く変わっていませんでした(ただし、石橋貴明演じる助手はウラ声のあぶないキャラクターだった)。その他にも『あしたのジョー』や『ルパン三世』などを模した様々なキャラクターをとんねるずの2人が演じ、気に入ったものは他の番組でも行っていました。

ちなみにこの博士と助手コントは、おそ松さんでもパロディ化されたほど人気のコントです。

※JR東海のCMの再現

また、当時流行していたCMやテレビドラマは必ずと言っていいほどパロディ化し、特にCMのパロディは本物を忠実に再現していました。

番組内の様々なコントをご紹介

『今週のスポットライト』として照明さんが紹介されるベタなベストテンコントがありました。

学園ショートコントでは、ボケに対してノリさんが『意外!』って口走るシリーズもありました。

このコントの設定は、貴さんがジェニーという女性を連れて自分の家に帰ると彼女のノリ子がいて、貴さんの服をたたんでいます。そして連れて来たジェニーに妹だと紹介するコントです。

ちなみにノリさんがコントで女性役を演じたら右に出る者はいない気がします。

二人はジェニーを置いて隣の部屋に行き、イチャ付きながら痴話喧嘩をします。そのやり取りがとても面白いです。

番組で扱ったコントキャラは(博士と助手、はぐれディレクター、リンボーダンス、貴吉っつぁんがいく!、あしたのジョー、3年B組金八先生、ルパン三世、郷ひろみとブルース・リー、コカ・コーラのCM、JR東海のCM(クリスマスエクスプレス)、資生堂メンズムースのCM、森永チョコボールのCM、じじいとばばあ、「うまいっ!」の超能力少年(危ないタイプ)、ガスホースをくわえる自殺寸前の女(危ないタイプ)、お見合い相手の背後霊が見れる女(危ないタイプ) ・・・・・他)沢山ありました。
下記の動画は、コントをまとめたスペシャル番組での時の映像です。

無茶ブリで笑えるコントが盛り沢山です。とんねるずがやるコントは、シュールですが凄く面白いです。

番組主題歌

番組の主題歌はとんねるずが歌っていました。

番組の視聴率低下で最終回

昔は、『コラーッ!とんねるず』などのコントを扱ったバラエティー番組が沢山あり、『コラーッ!とんねるず』はいつも楽しみに観ていた番組の一つでした。とんねるずがテレビでたまにコントをしている姿を見かけるとこの番組を思い出します。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。