硝子の搭

映画『硝子の塔』
(あらすじ)は、
メインキャスト

カーリー・ノリス/ナオミ・シンガー シャロン・ストーンを演じるシャロン・ストーン

ジーク・ホーキンスを演じるウィリアム・ボールドウィン

ジャック・ランズフォードを演じるトム・ベレンジャー
ストーリー(ネタばれ)

カーリー・ノリスはニューヨークの出版社で編集者として活躍する30代のキャリア・ウーマン。彼女は7年間に及ぶ不幸な結婚生活にピリオドを打ち、今の自分には新しい刺激が必要だと感じていた。そこで、「硝子の塔(スリバー)」と呼ばれるマンハッタンのゴージャスなマンションに引っ越すことに決める。
このマンションに越して来てすぐに、彼女はニューヨーク大学教授である住人に呼び止められる。その教授は「最近、ナオミ・シンガーという女性が、自室から転落して不審な死を遂げた」と言うのだ...。

彼女は自宅に会社の仲間を集めて引っ越し祝いのカクテル・パーティを開く。
マンションの住人でカーリーに興味を持つミステリー作家のジャック・ランズフォードもいた。彼は実際に起きた事件をもとにしたベストセラー小説を発表していた。
その時、話題をさらったのは、誰かがカーリーに贈った望遠鏡だった。パーティに集まった人たちはそれを覗いては大はしゃぎした。
少しパーティに遅れてやってきたのは、ジャック同様このマンションに住むジィーク・ホーキンスだった。ハンサムでゴージャスな雰囲気の彼はカーリーの目にちょっと魅力的な年下の男として映った...。
新しい事件がまた起きた。
カーリーを呼び止めた教授がバスルームで死んだという。マンションの内部をとらえるビデオモニターの中に彼の死体が写っていた。誰かがこのマンションの住人たちを覗いている...。
ジョギングに出かけたカーリーは、つけてきたジャックに呼び止められる。彼は事件の秘密を調べているという。そして、死んだナオミ・シンガーが、彼女によく似た顔の女性だったと...。カーリーの心に少しづつ不安がひろがっていくのだった。ジャックはカーリーを度々デートに誘うが、彼女の心はジィークへと傾いていた。
彼女はスポーツ・ジムで一緒になったジィークと仲良くなり、親しくなる。離婚後、愛に対して少し臆病になっていたカーリーだったが、若いジィークは彼女の心をとらえる不思議な魅力を持っていた。
その後彼らはジィークの部屋で何度も激しく燃えた。
何者かがそれをカメラにおさめていることも知らずに...。
ジィークはカーリーに自分の秘密を話しだす。実は彼こそが、この豪華マンションのオーナーだった。ホテル王だった父親のおかげで、彼は恵まれた人生を送っていたのだ。そしてカーリーに望遠鏡を贈ったのもジィークだった...。
ある日、カーリーが部屋に帰るとそこにはジャックが居て、ナオミが死んだのはこの部屋だと忠告した。
揺れる気持ちでカーリーはジィークとデートに出かける。ふたりはジィークの部屋で愛し合う。カーリーはジィークにナオミ・シンガーのことを尋ねるが、彼女と付き合っていたのは実はジャックの方でナオミのことなどよく知らないと言うのだった...。
カーリーはヘンドリックスの事情聴取を受け、ナオミと付き合っていたというジャックが合鍵を持っていた証拠が見つかる。
しかしジークを疑ったカーリーは、ナオミが殺されたときの録画テープをこっそり見ようとするが、ジークに見つかる。
カーリーは銃で、壁一面に張り巡らされたビデオの画面を破壊して行くが、その中にはジャックがナオミを突き落として殺した瞬間も映っていた。
ミステリ―殺人、アクション、恋愛と見所満載の物語になっています。
(ちょっとした裏話)
アイラ・レヴィンの原作を元に映画が作られました。

硝子の塔 単行本
『氷の微笑』に携わった二人が再び映画で!!
『氷の微笑』に続いて脚本家ジョー・エスターハスとシャロン・ストーンが再びコンビを組んだ作品。
http://jidai2005.at.webry.info/201011/article_37.html映画「硝子〈ガラス〉の塔」パンフ 映画スター★映画パンフ/ウェブリブログ
シャロン・ストーンの大胆な演技が見所!全世界でも大ヒットとなったエロティック・サスペンス映画『氷の微笑』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
犯人が最後まで分からなくハラハラドキドキさせられます。人の趣味ものぞきになったらおしまいです・・・。