浜省、35年ぶりラジオパーソナリティ&10年ぶりオリジナルアルバム発売

浜省、35年ぶりラジオパーソナリティ&10年ぶりオリジナルアルバム発売

シンガー・ソングライターの浜田省吾が35年ぶりにラジオ番組のパーソナリティーを務める。さらに10年ぶりのオリジナル・アルバムが発売されることが判明した。


浜田省吾、オールナイトニッポンでパーソナリティを担当

シンガー・ソングライターの浜田省吾(62)が35年ぶりにラジオ番組のパーソナリティーを務める。
ニッポン放送「浜田省吾と山口智充のオールナイトニッポンGOLD」(5月1日・22:00~24:00)で、浜田の大ファンというタレント・山口智充(46)とトークを繰り広げる。
放送日の5月1日はロックバンド「愛奴」でレコードデビューしてからちょうど40年の記念日となる。

ラジオ番組でパーソナリティーを務めるのは、文化放送「セイ!ヤング」(1980年1~9月)以来35年ぶり。
90年に「松任谷由実のオールナイトニッポン」にゲスト出演しているが、自身の名前が冠につく「オールナイトニッポン」は初めて。
デビューした際に、自分たち(愛奴)の楽曲を初めて聴いたのが「オールナイトニッポン」で番組への思い入れは深いとのこと。

テレビはもちろん、メディアに滅多に出ないことで有名な浜田省吾の生声が聞ける貴重な機会となりそうだ。

2015年4月29日、10年ぶりのオリジナルアルバムをリリース

2005年リリースのアルバム「My First Love」から10年、待望のオリジナル・アルバムが完成。
新アルバムのタイトルにある「旅」について「若い時には自分を探す旅だった。しかし今は自分を忘れるために、旅に出るんだ」と説明。そんな旅先で、今作のメロディーの数々は生まれたという。

Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター

2005年リリースのアルバム「My First Love」から10年、待望のオリジナル・アルバムが完成。

完全生産限定盤、期間生産限定盤、通常盤、完全生産限定アナログ盤と4形態でのラインナップで、映画『アゲイン 28年目の甲子園』の主題歌「夢のつづき」などを含む全17トラックを収録。完全生産限定盤は、アルバム収録曲のアコースティック・バージョンやリミックス・バージョンなどのボーナストラックを収録した特典CDに加え、ミュージックビデオなどを収録した特典映像(Blu-rayまたはDVD)との3枚組の豪華仕様となっている。

現在、アルバム表題曲となる「旅するソングライター」のミュージックビデオが、無料動画サイトGYAO!にて1週間限定で独占配信中のほか、「Journey of a Songwriter」特設サイトでは、ミュージックビデオやアルバム収録曲の試聴や、オフィシャルインタビューなども公開している。

GYAO!音楽:「旅するソングライター」期間限定独占配信

Journey of a Songwriter 旅するソングライター / 浜田省吾

5月3日にはNHK-FMでの特番オンエア。

5月3日にはNHK-FMでの特番オンエアも決定。NHK-FM「浜田省吾スペシャル ~旅するソングライター~」で、こちらはDJ・渋谷陽一との本格的な音楽談義が期待されている。

NHK-FM「浜田省吾スペシャル ~旅するソングライター~」
DJ:渋谷陽一 ゲスト:浜田省吾
5月3日(日) 24:00-25:00 オンエア

【おまけ】やっぱり聞きたい!「J.Boy」と「MONEY」

関連する投稿


西川のりお   コテコテの大阪弁と捨て身の暴走で全国区へ殴り込み

西川のりお コテコテの大阪弁と捨て身の暴走で全国区へ殴り込み

高校でお笑いの世界に入り、パワフルに空回りしながら下積み時代を過ごし、ヤングOh!Oh!、漫才ブーム、じゃりン子チエ、俺たちひょうきん族で一気に全国のお茶の間に。関西独特のイケイケドンドンの暴走ぶりをみせつけた。


浜田省吾『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』の「こぶし突き上げ応援上映会」が開催!!

浜田省吾『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』の「こぶし突き上げ応援上映会」が開催!!

ロックシンガー・浜田省吾のライブ映像『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』の5月25日(木)までの期間限定上映が終了した後、実際のライブ会場そのままに楽しむことができる「こぶし突き上げ応援上映会」が全国の映画館で連日開催されます。


浜田省吾 『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』ポスタービジュアル&予告編映像&上映劇場がついに解禁!

浜田省吾 『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』ポスタービジュアル&予告編映像&上映劇場がついに解禁!

5月5日(金・祝)より期間限定で全国公開されるロックシンガー浜田省吾のライブ映像『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』のポスタービジュアルや予告編映像、上映劇場情報が解禁!!


浜田省吾のライブ映像『A PLACE IN THE SUN at 渚園Summer of 1988』が期間限定公開!!

浜田省吾のライブ映像『A PLACE IN THE SUN at 渚園Summer of 1988』が期間限定公開!!

ロックシンガー・浜田省吾のライブ映像『A PLACE IN THE SUN at 渚園Summer of 1988』(配給:ライブ・ビューイング・ジャパン)が、5月5日(金・祝)より全国映画館にて期間限定で公開されることが決定しました。


【歌謡曲】年末年始に聴きたい!題名に "雪" のつく歌謡曲7選

【歌謡曲】年末年始に聴きたい!題名に "雪" のつく歌謡曲7選

冬本番の年末年始は、"雪" にまつわる曲が恋しくなる頃。冬の季節を歌った曲は多くあるものの、題名に "雪" が含まれる曲はさほど多くはないようです。今回は、1970〜1990年代のヒット曲の中から、題名に "雪" のつく人気歌謡曲を7曲ご紹介します。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!