名脇役が主役の漫画 「永沢君」

本家の主人公「まる子」は、ほぼ登場しない
永沢君とは?

思春期を迎えた永沢君が主人公
【ちびまる子ちゃん】でおなじみ永沢君のスピンオフ漫画 - 紫の物語的解釈

中学生の永沢君はチャレンジ精神で溢れています!
不良へのチャレンジ

母親のカーラーで不良のヘアスタイルに挑戦するシーン
画像は、あまりの似合わなさに不穏な空気が流れた瞬間
漫才師へのチャレンジ

画像は体育館のウラで、こっそり練習するシーン
しかし直後に、きよし扱いしていた藤木が、生意気にもたけしを目指している事が判明。あえなく頓挫
ビートたけしを目指すなら、藤木君「ひとり」でやるべきと説く永沢君。ちなみにコンビ名は「ふたり」だった
100倍カッコよくなる為のチャレンジ

本屋のレジで店員に笑われながらも、「100倍カッコよくなれる本」を入手した永沢君
画像は「誠実」と「さわやか」と「ニヒル」な笑顔作りに取り組むシーン
この直後、弟にバレないよう本を隠すが、母親に本をかくしていた事をチクられる
そして、母親は「かくすほど恥ずかしい本」を見る年頃になったんだと勘違い
永沢君の成長を少し寂しく見守る
火事のトラウマ
過去に火事で家を失ったトラウマを持っており、それ以来火の話をすると暗くなったりパニックになったりする。
http://dic.pixiv.net/a/%E6%B0%B8%E6%B2%A2永沢 (ながさわ)とは【ピクシブ百科事典】

よその家の火事
藤木君宅の庭で花火をする回
花火の火が木に燃え移り、一同パニックに!なんとか消し止めて一安心
その際、永沢君のトラウマを知る藤木君が、心配して声を掛ける
そこで火に対して人一倍、恐怖心を持つ永沢君が放った一言

城ヶ崎さんの恋
学校のマドンナ・城ヶ崎 姫子
なぜか気になる存在・永沢君

永沢君とは - goo Wikipedia (ウィキペディア)

中学卒業後の進路

人を見下し、嫌味を言い自分の優位性を保つとゆう性質の永沢君。
実際にいたらとてつもなく嫌ですが、漫画だとなんともユニークですね!
ブラックジョークの利いたキャラを描かせたら、さくらももこは天下一品です。
ちなみに城ヶ崎さんは・・・
