8時だョ!全員集合
誰もが知っている、「8時だョ!全員集合」は1969年10月4日から1985年9月28日に、TBS系列で毎週土曜日20:00 - 20:54に放送されていたザ・ドリフターズ主演の国民的人気コント番組です。
現在でも、DVDが販売されたりテレビで再放送もされたりと人気があります。

8時だョ!全員集合
主な収録場所
何と言っても、公開生放送または公開録画を開催していました。
毎週各地の劇場・ホールで収録ですが、あの巨大セットを毎回作り上げていたと考えると凄い番組だなと思います。

渋谷公会堂
舞台セットを生み出したのは「山田満郎」氏
この凄いセットを生み出していたのは「山田満郎」氏です。コンピューターも普及していない時代に、『8時だョ!全員集合』のほぼ全ての美術セットをデザインした人です。

山田満郎

伊藤熹朔賞を受賞

歌うお化け屋敷
「TBSの美術に不可能はない」と宣言
まずはコントにかかせない小道具や巨大なセット

定番のたらい

4人同時に落とすことだって

クルマやバイク

巨大なセット
酔っぱらいコント

舞台セットがグニャグニャ

電柱もグルグル回しています
絶妙なタイミングで倒れる

とにかく倒れる
家の中でも交通安全

伝説のパトカーを家の屋根に
全員集合と言えば
「8時だョ!全員集合」から飛び出したギャグの数々 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【志村 うしろー うしろー】と言いたくなる写真 - Middle Edge(ミドルエッジ)