80年代と言えば、洋楽カバーが流行していた時代。
有名なカバー曲では、麻倉ミキの「ヒーロー」や石井明美の「CHA-CHA-CHA」など。
原曲がそこまで有名ではないカバー曲を独断と偏見で5つ選んでみました!知っている方も知らなかった方も聞き比べてみてください!!
「哀愁でいと」 田原俊彦
トシちゃんのヒット曲「哀愁でいと」は、1970年代後半~1980年代前半にかけてアメリカでアイドルとして人気があったレイフ・ギャレットの「NEW YORK CITY NIGHTS」をカバーしたものでした。
レイフ・ギャレットも世界中で人気だったアイドルだったので、アイドルtoアイドルのカバーです。

哀愁でいと 田原俊彦
■原曲がこちらです!
「NEVER」 MIE
ピンクレディー解散後のMIE最大のヒット曲となった「NEVER」
ドラマ「不良少女と呼ばれて」の主題歌にも採用されたことでも有名です。そんな「NEVER」の原曲はオーストラリアのロックバンド・ムービング・ピクチャーズの「Never」のカバーでした。

「NEVER」 MIE
■原曲がこちらです!
「SHOW ME」 森川由加里
『男女7人秋物語』の主題歌として有名なこの曲「SHOW ME」もカバーでした。
原曲は「THE COVER GIRLS」というアメリカのガールズグループ。日本でのカバー曲が大ヒット下お陰で本国アメリカでもメジャーレーベルと契約し、ヒット曲を産み出すことになります。森川由加里恐るべし。

「SHOW ME」 森川由加里
■原曲がこちらです!
「ヴィーナス」 長山洋子
こちらの曲だけすみません!逆です。
あの長山洋子がアイドル時代にカバーしていたのがこの「ヴィーナス」。元々はオランダのロックグループの曲だが、その後バナナラマがカバーして、世界的に大ヒット。そのまま日本でカバーしちゃったのが長山洋子でした。アイドル時代の長山洋子が好きでした。

「ヴィーナス」 長山洋子
■原曲がこちらです!
「愛が止まらない 〜Turn It Into Love〜」 Wink
カバー曲といえば、Winkが思い出されます。
Wink初のオリコン1位を獲得した「愛が止まらない」もカバー曲でした。オーストラリア出身の女性ポップシンガー・カイリー・ミノーグの「Turn It into Love」が原曲です。今だとテイラー・スウィフトをカバーするような感じでしょうか。どうしても原曲が思い出せない1曲です。

「愛が止まらない」 Wink
愛が止まらない 〜Turn It Into Love〜 - Wikipedia