【人気作品がゲーム化】幽☆遊☆白書の斬新なシステムを紹介!

【人気作品がゲーム化】幽☆遊☆白書の斬新なシステムを紹介!

幽☆遊☆白書といえば、週刊少年ジャンプに連絡された、冨樫義博先生の有名な作品です。 このゲームは、その人気作品をゲーム化し、斬新なバトルシステム、通称ビジュアルバトルを採用したことで有名になりました。 そのシステムを、余すところなく紹介していきます。


幽☆遊☆白書って?

もう説明もいらないくらいの名作ですが、もちろんご存じない世代の方もいらっしゃいますでしょう。
作者の富樫先生は、現在も連絡中の「HUNTER×HUNTER」を執筆されていらっしゃる漫画家です。

当時は、ドラゴンボール、スラムダンクなどと並び、週刊少年ジャンプの看板作品として有名でした。
アニメ化、映画化とメディア展開していく中で、本作品のようにゲーム化もされました。

いったいどんなゲーム?

ジャンルの通り、「ビジュアルバトル」というものです。

大きな枠で見れば、格闘アクションゲームという形ですが、アクションをする、というよりは、TVアニメを見ている感覚で、相手と戦うバトルシステムです。

当時、全く新しいこのシステムに、みんな熱中したものです。その反面、敵によって難易度が格段に変わり、終盤やラストではかなり難しく感じる方も多かったのではないでしょうか。

アクティブターン制のバトル

ターン制で、互いに行動を選択して、それぞれ攻撃を行って相手の体力を0にすることを目的とするゲームです。
ターン制といっても、アクティブバトルで、入力が早い方から攻撃を出来る。入力が早ければ、続けて攻撃できるのが特徴です。

もしイメージするなら、格闘ゲームで、アクション要素をなくしてコマンドで対戦をする格闘ゲーム?でしょうか。

パンチや必殺技を繰り出せ!

十字キーと、SFCの4つのボタンを組み合わせることで、パンチや回避、必殺技を繰り出すことができます。

上記動画をご覧いただくとお分かりと思いますが、前述の通り、パンチは行動が早く、連続で攻撃になることも可能です。

攻撃をヒットさせたり、相手の攻撃を回避したりすると、霊魂のマークの玉が多く増え、これを霊力など
割り振ることができるのです。

技には優先順位があります

このゲームの必殺技には、原作通り、飛んでいく技や接触系、吸収系などいろいろあります。
実はこの技には、行動が優先される順位があるのです。

公になっていない内部パラメータですが、イメージの通りで、飛んでいく技が早く、伸びる技、接触が必要な技、という感じで順番になっています。

多彩なゲームモード

幽☆遊☆白書のストーリーを追体験する「ストーリーモード」の他に、「フリー対戦モード」があります。
フリー対戦モードでは、1対1の「タイマン勝負」と、キャラクターを5人選んで5対5で戦う「チーム戦」があります。これは、作中の武術大会である暗黒武術会をイメージしています。

さらに、隠しモードとして、勝ち抜き戦である「熱闘!激闘!首くくり島」というモードもあります。

原作のキャラクターが登場、専用ボイスも!

主人公である幽助をはじめ、桑原、飛影、蔵馬といった主役チームはもちろん、幻海師範をはじめ、四聖獣の朱雀や戸愚呂チームの鴉など、原作で人気のキャラクターも登場しています。

六遊怪チームの是流は、原作ではあっという間に飛影にやられてしまいましたが、必殺技に名前が付いていたりとアニメ準拠になっています。

そして、全てのキャラクターはアニメ声優のボイス付きで、盛り上がります。

本作以降も続々とゲームが発売されています

本作以降も、幽☆遊☆白書シリーズは続き、ビジュアルバトルも後作で新発売されています。
他は一般的な格闘アクションとしての作品ですが、面白さは抜群です。

今の少年ジャンプ読者の皆さんは、連載中の「HUNTER×HUNTER」が休載となってヤキモキしていることでしょう。

そんな時は、幽☆遊☆白書の原作を読んで頂いたあとに、このゲームに触れて頂くと、楽しさ倍増し、より富樫ワールドに引き込まれること間違いなしだと思いますので、是非一度、体験してみてください。

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


「パックマン」45周年スペシャルモデル!Xboxなどに対応した「ワイヤレスコントローラー」が登場!!

「パックマン」45周年スペシャルモデル!Xboxなどに対応した「ワイヤレスコントローラー」が登場!!

アコ・ブランズ・ジャパンより、アメリカのゲーミングアクセサリーブランド「PowerA(TM)」(パワーエー)の「パックマン」45周年スペシャルモデルの新商品『ワイヤレスコントローラー for Xbox Series X|S - パックマンSE』が発売されます。


描き下ろし『幽☆遊☆白書』グッズが付いてくる?『#古着de行こか。』のサービス『古着ガチャ』でコラボガチャが開催決定!!

描き下ろし『幽☆遊☆白書』グッズが付いてくる?『#古着de行こか。』のサービス『古着ガチャ』でコラボガチャが開催決定!!

24時間・無人営業の古着販売店ブランド『#古着de行こか。』のサービス『古着ガチャ#古着de行こか。』と大人気アニメ『幽☆遊☆白書』のコラボガチャが開催されます。


『幽☆遊☆白書』より「飛影」が暗黒武術会編の衣装でG.E.M.てのひらシリーズフィギュアに登場!!

『幽☆遊☆白書』より「飛影」が暗黒武術会編の衣装でG.E.M.てのひらシリーズフィギュアに登場!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」のフィギュア『G.E.M.シリーズ 幽☆遊☆白書 てのひら飛影 完成品フィギュア』が現在予約受付中となっています。


ファミコンのアクションRPGの金字塔!「ドルアーガの塔」が40周年イヤースタート!!

ファミコンのアクションRPGの金字塔!「ドルアーガの塔」が40周年イヤースタート!!

バンダイナムコエンターテインメントが、1984年にアーケードで稼働開始したアクションRPG「ドルアーガの塔」の40周年記念施策をスタートさせます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。