伝説音楽番組「日立サウンド・ブレイク」の動画を探してみた

伝説音楽番組「日立サウンド・ブレイク」の動画を探してみた

1977~80年に東京12チャンネルで23時から10分間放送されていた。伝説の音楽番組。洋楽と日本のビデオで作ったMTV音楽番組『日立サウンドブレイク』の動画を探してみました。


日立サウンド・ブレイク

洋楽のイメージ・ビデオを週替わりで、(同じMTVを5日間)放送していた。
10分の番組のなかで、2曲紹介していた。
まだ洋楽のMTVを日本で観られなかった頃、洋楽と海外の映像はとても新鮮だった。
日本国内のオシャレな映像も素敵でした。
番組の前後に日立のコマーシャルが、流れ、「What Did You Do For Tomorrow」では、アメリカの若者が紹介され、ミスローズボールに選ばれた女性が出演しています。
邦楽バージョンもあるようです。女性が出演するストーリー仕立てのビデオは、その後カラオケビデオでも使われています。
ストーリー仕立てのビデオは、その後カラオケビデオでも使われています。
映像カラオケ(LD、CD、VHD)が登場したのは、80年代初め、一般に普及したのは1990年頃です。

リンダ・ロンシュタット-日立サウンドブレイク MTV

写真は、1970年のリンダ・ロンシュタット
1946年7月15日生まれ、アメリカ合衆国アリゾナ州ツーソン出身。リンダ・ロンシュタットは、ドイツとメキシコ、イングランドの血を引く、歌唱力のある美人歌手。
2013年11月28日は最近、彼女がパーキンソン病を患っており、もはや歌うことができないことを明らかにしました。

日立サウンドブレイク・MTVに使われている、「Simple Dreams」は1977にリリースされた曲です。

Blues Brothers-日立サウンドブレイク MTV

ブルース・ブラザーズ (The Blues Brothers、または The Blues Brothers' Show Band and Revue) 
コメディアンのダン・エイクロイドとジョン・ベルーシが「サタデー・ナイト・ライブ」のコーナーで演じたブルースとソウル・ミュージックのリバイバルバンド。(1976年 1月初出演)

Disco Screen Sound Break C-日立サウンドブレイク MTV

1978年ジャネット・マンチェスター -  Movie lovers disco

Honesty - 日立サウンドブレイク MTV

ビリー・ジョエルは、1949年5月9日生まれ、アメリカのニューヨーク州サウス・ブロンクス出身の歌手
1977年に発表された「ストレンジャー」が大ヒットし、成功を収めている。
日立サウンドブレイク・MTVに使われている、「Honesty」(オネスティ)は、1978年のアルバム『ニューヨーク52番街』でリリースされた。

1978年当時のビリー・ジョエルの画像

2015年、7月4日、独立記念日
ビリー・ジョエルは結婚した、66歳。

Hot Rod Heart - 日立サウンドブレイク MTV

ロビー・デュプリー
1946年12月23日 生まれ、アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク ブルックリン区出身
日立サウンドブレイク・MTVに使われている、「Hot Rod Hearts」は、1980年にリリースされた曲です。

もう一度観たい、日立サウンドブレイクのMTV

日立サウンドブレイク
①ビリー・ジョエルの「素顔のままで」
ビデオはオーブンカー(たぶん)で夜の東京を走るシーン。

②曲名はわからない
ビデオはロケ地は動物園(たぶん井の頭動物園か多摩動物園。)
定年最後の日、飼育係の男性が見学客のように動物をひとつずつ見てまわる。
ようなイメージだった。

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。


伝説のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が全世界で大ヒット!大好評につき日本国内での追加上映が決定!!

伝説のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が全世界で大ヒット!大好評につき日本国内での追加上映が決定!!

4月24日に公開された、伝説のロックバンド「ピンク・フロイド」のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』の限定上映が全世界で大ヒットし、日本でもその熱狂を受け追加上映が決定しました。5月9日以降、全国の劇場で随時上映がスタートします。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。