【90年代サンリオキャラシリーズ】タップが得意なあひるの男の子『あひるのペックル』

【90年代サンリオキャラシリーズ】タップが得意なあひるの男の子『あひるのペックル』

90年代の懐かしいサンリオキャラクター『あひるのペックル』!女の子にも男の子にも人気がありましたね!どんなキャラクターだったか振り返ってみましょう!


あひるのペックル

誕生日は1989年7月27日。
オーストラリアのケアンズで生まれました。
性格は好奇心旺盛でお人好しなところもあるけど心優しいアヒルの男のコ。
アヒルなのに泳ぐことは苦手…
夢は…空を飛ぶこと♪
得意なことはタップダンス♪
よくバケツを持ち歩いているんだけど、赤や青、グレーと様々な色のバケツを持っています。
ペックルにはピックルという弟がいます。

ペックルの友達のお魚『ピッチ』

誕生日は3月17日ピッチにしか見分けられない「チャップ」と「ラン」という、ピッチにそっくりな兄弟がいる。ひょうきんでいたずら好き。泳ぎの先生で一番の仲良し。
”あめあめ ふれふれ かあさんが~” の曲からきているのでしょうか。

ペックルのガールフレンド『ルビー』

ペックルの右隣にいる可愛いアヒルの女の子がルビーちゃん。
しっかり者だけど涙もろいところが・・

ペックルの声優はだれ?

サンリオ作品にはアニメとミュージカルでは声優さんが変わることがありますが、
ペックルの声優は『山田ふしぎ』さんが演じています。

山田 ふしぎ - (や行):株式会社81プロデュース‐声優プロダクション

あひるのペックルの声は、ポケモンのマサトなどの声も演じている山田ふしぎさんが主に担当しているそうです!

ペックルのイメージソング紹介

「こどもパラダイス」

サンリオより1992年7月21日に発売されたCDアルバムの
2曲目に収録 「ペックルのさあさあ夏休み」
8曲目に収録 「水遊び準備体操1・2・3」

1992年8月21日にサンリオより発売

「ボクはペックル」は2曲目に収録

みんなでうたおう!キャラクターソング

みんなでうたおう! サンリオピューロランド

1993年11月21日にサンリオより発売
「僕らの夢風船」は2曲目に収録され、1992年3月20日より上演された「ポチャッコとペックルの冒険」で使用されました。

91年 いちご新聞初登場!

月刊いちご新聞 1991年 10月

1991年、第6回のサンリオキャラクター部門では5位入賞とはなりませんでしたが、
翌年の92年のキャラクター部門では5位入賞となりました。

90年代にはグッズが大人気!

当時の小さい子はよく遊んでいましたね。
懐かしいです。

すなえセット

1990年 ペックルグラス

1990年 ビニールバッグ巾着 プール水着入れ

文房具や生活雑貨などいろいろなグッズが売っていましたね!夏のイメージもあり、プールバッグやタオルもあった記憶があります!女の子だけでなく、男の子にも使いやすい色合いだったことから、性別問わず人気のあるキャラクターでした!

富士銀行(現:みずほ銀行)のイメージキャラクター

富士銀行の貯金箱6個セット

最近ではあひるのペックルのグッズはあまり多くないようですね。
ぬいぐるみやキーホルダーがメインですね。
かわいいキャラクターなので、また新しいグッズがたくさん出てくれるといいですね!
オークションやネット通販では手に入ることもあるので、気になる人はチェックしましょう!
レアグッズが沢山ありましたよ。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。