『PUFFY』デビュー20周年記念のベストアルバム『非脱力派宣言』発売決定。BEAMSコラボ限定盤も

『PUFFY』デビュー20周年記念のベストアルバム『非脱力派宣言』発売決定。BEAMSコラボ限定盤も

PUFFYのデビュー20周年を記念したベストアルバムのリリースが決定。発売日は2016年4月6日。デビュー曲「アジアの純真」や「これが私の生きる道」「渚にまつわるエトセトラ」、未発表曲も含む全34曲。


『PUFFY』デビュー20周年記念ベストアルバムが発売決定!

PUFFY(大貫亜美&吉村由美)が、1月30日に東京・品川ステラボールで開催した主催イベント『パフィーが対バン「愛の説教小屋」〜吉村、誕生日だってよ。説教してやろうぜ〜』にて、デビュー20周年を記念したベストアルバムのリリースを発表した。

アルバムタイトルは「20th ANNIVERSARY BEST ALBUM 非脱力派宣言」。

デビュー20周年を迎える大貫亜美と吉村由美が円熟味を増した掛け合いで観客を盛り上げた。

『愛の説教小屋』のPUFFY

1996年のデビュー曲「アジアの純真」、国民的大ヒット曲「これが私の生きる道」「サーキットの娘」「渚にまつわるエトセトラ」「愛のしるし」や、最新シングル「パフィピポ山」、未発表楽曲「涙を探して」、そして新録音楽曲を含む20年のキャリアを凝縮した2枚組全34曲。
デビュー当時より脱力系と称されたPUFFYが、自ら非脱力派宣言と冠したベストアルバム。

ちなみにPUFFYシングル売上BEST3は…

ベストアルバム『非脱力派宣言』の内容

シングル売上BEST3「これが私の生きる道」「アジアの純真」「渚にまつわるエトセトラ」の3曲はもちろん、タイトル未定の新曲などPUFFYのキャリアをぎゅぎゅっとCD2枚に凝縮した全34曲が収められる。

【DISC 1】
01. アジアの純真
02. これが私の生きる道
03. サーキットの娘
04. 渚にまつわるエトセトラ
05. MOTHER
06. 愛のしるし
07. たららん
08. 日曜日の娘
09. 夢のために
10. 海へと
11. ブギウギNo.5
12. あたらしい日々
13. 青い涙
14. 赤いブランコ
15. SUNRISE
16. はじまりのうた
17. モグラライク

【DISC 2】
01. boom boom beat
02. オリエンタル・ダイヤモンド
03. くちびるモーション
04. All Because Of You
05. マイストーリー
06. 日和姫
07. 誰かが
08. ハッピーバースデイ
09. トモダチのわお!
10. 脱ディストピア
11. my journal
12. 秘密のギミーキャット ~うふふ 本当よ~
13. パフィピポ山
14. COLORFUL WAVE SURFERS
15. COCO Hawaii
16. 涙を探して
17. 新曲(タイトル未定)

BEAMSとのコラボ限定盤もある♪

通常盤の他に、「PUFFY×BEAMS限定盤」がAとBの2タイプ発売される。
PUFFYのデビュー20周年を記念したグッズを、セレクトショップ「BEAMS」とコラボ制作。
そのコラボグッズがオリジナルパッケージに同梱された限定商品となる。
グッズ内容に関しては、後日発表されるという。

2016年4月6日発売
通常盤(2CD)WPCL12298/9 3,456円
PUFFY×BEAMS限定盤A(2CD+グッズ)WPCL12291/2 8,640円
PUFFY×BEAMS限定盤B(2CD+グッズ)WPCL12351/2 8,640円

PUFFY : 20th ANNIVERSARY BEST ALBUM 非脱力派宣言 (通常盤) - 音楽

2016年でデビュー20周年を迎えるPUFFYの、いつでも、どこでも「PUFFY」であり続けるPUFFYの20thアニバーサリーベリーベリーベストアルバム!

Amazon.co.jp: PUFFY : 20th ANNIVERSARY BEST ALBUM 非脱力派宣言 (PUFFY×BEAMS限定盤A) - 音楽

Amazon.co.jp: PUFFY : 20th ANNIVERSARY BEST ALBUM 非脱力派宣言 (PUFFY×BEAMS限定盤B) - 音楽

PUFFYデビュー20周年記念ライブも開催!

デビュー20周年を記念した全国ライヴハウスツアーを4月に行い、デビュー20周年記念ライヴを5月14日に豊洲PITにて開催。

【ライブ情報】
20th Anniversary PUFFY TOURISTS社で行く PUFFY TOURS
(20周年記念ライブハウスツアー)
4月9日(土)仙台ダーウィン
4月16日(土)福岡 Be1
4月17日(日)広島 CLUB QUATTRO
4月23日(土)名古屋 ボトムライン
4月24日(日)大阪 CLUB QUATTRO

20th Anniversary PUFFY TOURISTS社で行く PUFFY TOURS EPISODE 0
(デビュー20周年記念ライブ)
5月14日(土)東京 豊洲PIT

関連するキーワード


PUFFY

関連する投稿


今年もたくさん耳にしました!2023年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

今年もたくさん耳にしました!2023年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

CMを彩るタイアップ曲・使用される楽曲は最新のものから懐メロまで色々ありますよね。CMとのタイアップがヒットの鉄則と呼ばれる時代もありました。この記事では、2023年に放送されたCMに使用されている、90年代以前の名曲にスポットを当ててみたいと思います。


EPICレーベルが創立45周年!3枚組コンピ『EPIC 45 -The History Is Alive-』が発売決定!

EPICレーベルが創立45周年!3枚組コンピ『EPIC 45 -The History Is Alive-』が発売決定!

2023年8月21日(月)でEPICレーベル(現Epic Records Japan)が創立から45周年を迎えたのを記念し、コンピレーションCD 『EPIC 45 -The History Is Alive-』(CD3枚組)を12月20日にリリースします。価格は3960円(税込)。


本人以外の歌唱曲も多い!井上陽水さんの楽曲提供&カバー曲!

本人以外の歌唱曲も多い!井上陽水さんの楽曲提供&カバー曲!

シンガーソングライターとして活躍し続けている井上陽水さん。自分で歌うことはもちろん、他の歌手に楽曲提供されることや、井上陽水さんの曲を他のカバーすることも多いですよね。他の型が歌った井上さんの楽曲をまとめました。


【1996年】PUFFY! SPEED! dos! 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1996年】PUFFY! SPEED! dos! 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


【1990年代J-POP】美の映像にピッタリ!女性が歌った懐かしの化粧品CMソング7選

【1990年代J-POP】美の映像にピッタリ!女性が歌った懐かしの化粧品CMソング7選

化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、起用されるBGMもまた美を引き立てるセンスがありました。1970年代には有名歌手の楽曲が起用されるようになり、その後は、歌った本人が出演することも。今回は1990年代にフォーカスし、当時お茶の間でよく流れたCMソングを7曲ご紹介します。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。