デイズ・オブ・サンダー

映画『デイズ・オブ・サンダー』1990年に公開のアメリカ映画。
あらすじは、

監督はトニー・スコットで「トップガン」の製作者、そして主演が再集結。

映画では、レースの際に多くの観客を用意したみたいです。
メインキャスト

トム・クルーズが演じるコール・トリクル

ニコール・キッドマンが演じる博士クレア・レビツキ

ロバート・デュバルが演じるハリー・ホッジ

マイケル・ルーカーが演じるラウディ・バーンズ

ケアリー・エルウィズが演じるラス・ウィーラー

ジョン・C・ライリーが演じるバック・ブレザトン

ランディ・クエイドが演じるティム・ダランド
ストーリー

ノース・カロライナ州にあるシボレーのディーラーのティムは、レースカーのビルダーとして名を博したハリーにレースの話を持ちかける。気の進まぬハリーに、ティムはl人の青年を紹介した。レース場のトラックでバイクにまたがったその青年コールは、とてもカーレースなどやるようなタイプには見えない

ティムとハリー、コールはデイトナ・レースでの優勝を誓い合う。

しかし、タイムにこだわりすぎるコールはなかなかその実力を発揮することができない。ハリーはそんなコールに勝負を挑み、自分のやり方を教えこむ。

かくしてコールは見る見る上達し、トップドライバーに成長した。波に乗るコールだったが、ある日レース中に大事故に巻き込まれ重傷を負う。

ヘリコプターで病院に運ばれた彼はそこで美人女医のクレアに出会った。コールはたちまち彼女に心奪われた。

奇跡的に助かり再びレースに復帰したコールだが、今度はローディの車ともつれ合いになり2人の車は大破してしまう。コールは無事だったが、ローディはひどい怪我を負い、再起不能となってしまった。

そしてその時からコールはレースに対する恐怖心を抱くようになっていた。

その頃新しくチームに入った若者が次第にコールのライバルとなる。ハリーにも見放され、荒れるようになりクレアに当たり散らすコールだった。

失意の日々を送るコールだったが、自分の恐怖心を克服し、もう一度デイトナ・レースに挑戦することを決意する。

コールの変化に気付いたハリーは新しい車を組み立てることに同意した。クレアも協力を惜しまなかった。

そして待望のデイトナ・最終レース。

コールは見事優勝を勝ちとるのだった。
車と車のぶつかるシーンは迫力がありました。そして、なによりスポーツは体を大切にし、メンタル面を強くしないと駄目だという事がわかりました。
映画の宣伝

『デイズ・オブ・サンダー』の先行B5チラシ

関西版新聞広告です。キャッチフレーズは、『たった一度の青春だから』
映画でコールが乗った車
これは映画に出てくる車を再現した写真です。

CHEVROLET MONTE CARLO Stockcar デイズ・オブ・サンダーカラー

横はこんな感じです。

後ろもデザインが派手です。
レーサーの車はどれも派手ですね。やはりレース以外にも何か演出が大事なのかもしれませんね。