1980年代のミリオンセラーゲーム上位10本を振り返ります
本記事では1980年代にミリオンセラーを記録したゲームソフトの上位10本を振り返ります。
下記の動画(ドラゴンクエスト3)のように、当時のファミコン、特にドラクエの人気は社会現象といってもよいほどの熱狂ぶりでした。
第1位 スーパーマリオブラザーズ(1985年)
681万本 スーパーマリオブラザーズ 任天堂 ファミリーコンピュータ

681万本 スーパーマリオブラザーズ 任天堂 ファミリーコンピュータ
第2位 テトリス(1989年)
424万本 テトリス 任天堂 ゲームボーイ

424万本 テトリス 任天堂 ゲームボーイ
第3位 スーパーマリオランド(1989年)
419万本 スーパーマリオランド 任天堂 ゲームボーイ

419万本 スーパーマリオランド 任天堂 ゲームボーイ
第4位 スーパーマリオブラザーズ3(1988年)
384万本 スーパーマリオブラザーズ3 任天堂 ファミリーコンピュータ

384万本 スーパーマリオブラザーズ3 任天堂 ファミリーコンピュータ
第5位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(1988年)
380万本 ドラゴンクエストIIIそして伝説へ… エニックス ファミリーコンピュータ

380万本 ドラゴンクエストIIIそして伝説へ… エニックス ファミリーコンピュータ
第6位 スーパーマリオブラザーズ2(1986年)
265万本 スーパーマリオブラザーズ2 任天堂 ファミリーコンピュータ ディスクシステム

265万本 スーパーマリオブラザーズ2 任天堂 ファミリーコンピュータ ディスクシステム
第7位 ゴルフ(1984年)
246万本 ゴルフ 任天堂 ファミリーコンピュータ

246万本 ゴルフ 任天堂 ファミリーコンピュータ
第8位 ドラゴンクエストII 悪霊の神々(1987年)
241万本 ドラゴンクエストII悪霊の神々 エニックス ファミリーコンピュータ

241万本 ドラゴンクエストII悪霊の神々 エニックス ファミリーコンピュータ
第9位 ベースボール(1983年)
235万本 ベースボール 任天堂 ファミリーコンピュータ

235万本 ベースボール 任天堂 ファミリーコンピュータ
第10位 麻雀(1983年)
213万本 麻雀 任天堂 ファミリーコンピュータ

213万本 麻雀 任天堂 ファミリーコンピュータ