【懐かしのドラマ】十年愛【覚えてる?】

【懐かしのドラマ】十年愛【覚えてる?】

心に残る名作ドラマが多かった90年代。その中でも特に忘れられない、ダウンタウン浜田雅功・田中美佐子主演の「十年愛」をご紹介します。浜ちゃんの素朴な演技に惹きこまれていきます。田中美佐子との絶妙な掛け合いも見所です。


十年愛

抱き合うふたり。若いですね。

ストーリー

このドラマを小学生の時に見ていました。
今振り返ると昼ドラもビックリなドロドロ加減です。笑
不倫・略奪・ストーカー・妊娠。。。それでも浜ちゃんが大好きだったので毎週楽しみにしていました。

中でも鮮明に覚えているシーンがあります。
まずはこちら

今見てもこのメリーゴーランドのシーンは衝撃的です。笑

続いてはこのシーン

陣痛が始まるも間に合わず、納屋で青空と雅一の赤ちゃんを嵐が取り上げる出産シーンです。
浜ちゃん演じる嵐が、「頑張れー!頑張れー!」と叫ぶとき、私も一緒に叫んだ記憶があります。
ドロドロしていて嵐もなかなかのクズ笑でしたが、そのくらい入りこめたし、浜ちゃんと田中美佐子の組み合わせも大好きでした。

登場人物

1958年生まれ。役者志望で、定職に就かずヒモのような生活を送っていた男。出身地は大阪で、使用言語は関西弁。青空が不倫相手のマンションから帰ろうとしていたときに出逢う(ヤクザの女房と情事中に亭主が帰ってきてしまい、逃げ場を失っていたところを助けられた)。その後、小学生の一時期、同級生だった雅一と再会。交流を持つ様に。その後も女に対してだらしない態度(複数の女性とヒモ関係を結ぶ、ヤクザの妹の高校生を妊娠させる)が見られたが、愛子に危機を救われたこともあり、谷家の女性陣との関わりを深めていく。青空が雅一を愛していることにいち早く気づき、素直に告白するよう促した[2]ことがきっかけとなり、その後10年にわたって雅一と青空の共通の親友、もしくは義弟(青空の妹・美幸と結婚)として関わり続ける。美幸との離婚後、青空との立場や姿勢のギャップに耐えられなくなり彼女の前から姿を消す。その後は人形劇を上演する旅芸人の団員となっていたところを捜し歩いていた青空と再会、ようやく結ばれる(ちなみに嵐の意向で、劇団名に「あおぞら」と命名している)ただし結婚という形にはこだわらず、良きパートナーという形を貫いている。

粟野 嵐演 - 浜田雅功(ダウンタウン)

主人公。1957年の秋生まれ。生まれた日の美しい空に感動した母によって命名される。父を知らず(母の妊娠を知った父が逃げ出している)貧しい家で育ち、幼い頃はいじめに遭ったこともあるが、8歳の頃に妹が生まれ、その直後に母が著書を出した事から生活が大きく変化。私立中高一貫校から大学へ進学。卒業後は外資系の商社に就職。やり手で有能ではあるが、父親の面影を見た上司と不倫関係になり、その現場で嵐と出会う。親友・文の恋人である雅一に心惹かれるが、友情を気にして素直になれずにいたところを嵐に糾弾されてしまう。嵐の後押しもあり、結婚式当日に雅一に告白したところ、同じく青空が好きだった雅一と共に結婚式から脱走してしまうことになる。その後雅一と正式に結婚、長女・雅美を出産(さまざまな経緯から、出産の際に取り上げたのは嵐)。しかし、結婚前に不倫相手でもある森田の子供を堕ろしており、父親の身代わりに嵐が署名していたことを雅一が悟り、夫婦仲が悪化、寂しさのあまり会社の後輩だった浩介を受け入れる形で、不倫関係になってしまう。その後、離婚寸前にまで陥ったものの嵐の取り成しもあって雅一との夫婦仲も修復に成功。会社を辞め、再出発を誓った矢先に雅美が文に誘拐され、救出に向かった雅一が事故死。義母との確執が決定的になってしまい雅美も奪われる。嵐への思いを断ち切るために神戸へ旅立ったが、母・愛子が山中湖でのペンション経営を始めるに至ってその手伝いに加わる(その後、愛子の死に伴ってペンション経営を引き継ぐ)。そして雅美を取り戻し、人形劇劇団員となっていた嵐の消息もようやく掴み、彼に自分の想いの丈を告白して帰ってきてもらうことに成功する。その後、嵐と共にペンションを経営し、結婚も考えていたがペンションは失火で消失。最終的に嵐とは結婚という形にはこだわらず、〝ずっと一緒にいる〟という選択肢を選ぶ。

谷 青空 ⇒ 田村 青空演 - 田中美佐子

また、このドラマは鈴木杏樹の女優デビュー作です。

青空の異父妹で、1965年頃、母が既婚者と不倫の末に生まれている。実直な印象の青空に対して、派手な性格で華やいだ印象

谷 美幸 ⇒ 粟野 美幸 ⇒ 谷 美幸演 - 鈴木杏樹

木村一八さんのTV復帰作でもあります。

青空の会社の後輩。もとより青空に好意を寄せ、何かと誘いを掛けていたがそのたびに肘鉄を食らわされていた。のちに雅一との確執に悩んでいた青空の心の隙間に入り込む状態で、不倫関係となったこともある。その後、雅一とやり直したいとして別れを告げられた事を認められず、青空に対して執拗につきまとった事が雅一の死の原因のひとつとなってしまう。雅一の死後、青空と嵐の仲を裂きたい美幸にたき付けられて、青空に接近。しかしうまく行かず、嵐と離婚した美幸と関係を持つ。のちに彼女の妊娠を知って、結婚を申し出るが美幸はシングルマザーになる選択をしていた為に口論・暴力沙汰になり警察に逮捕される。しかし美幸が被害届を出さなかったため、釈放される。

志村 浩介演 - 木村一八

なんと常盤貴子さんもちょい役で出演されています。
今考えると贅沢ですね。

雅一の子を妊娠中、嵐に会いたいと、部屋へ押し掛けた青空に「あんたもあいつに騙されたの?」と話し掛けている。

嵐の元恋人演 - 常盤貴子

主題歌はこちら

まだ覚えてる方も

私も頭にふとよぎる事があります。

今すぐ見たい方はこちら

Amazon.co.jp | 十年愛 DVD-BOX DVD・ブルーレイ - 田中美佐子, 浜田雅功, 大江千里, 鈴木杏樹, 遊川和彦

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、十年愛 DVD-BOXを DVDストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。 DVDにもなっています。 おうちでじっくりお酒でも飲みながら、いかがでしょうか?

幸せとはなんだろう?

十年間お互いが回り道をしまくり、周りも不倫したり死んだり辛い気持ちを乗り越えて、ようやく自分の気持ちに気づくも時すでに遅し。
結局嵐と青空は結婚という形では結ばれません。
青空は心機一転ペンション経営を母から引き継ぐも火事で消失してしまいます。
そんな時、振り返ればそこには嵐がいるのです。ただ、青空のそばに。

幸せとはなんでしょうか?
このドラマでは登場人物たちが様々な方法で貪欲に愛を求め続けます。
少なくとも嵐と青空にとっては、お互いがそばにいることだけでしょうか。

関連する投稿


“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

よしもとミュージックより、Blu-ray&DVD『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(祝)放送36年突破記念Blu-ray 永久保存版(29)(音)結果発表オーディション完全版』の発売が決定しました。


リットン調査団  芸歴34年目、19年ぶりに単独ライブを行うまで

リットン調査団 芸歴34年目、19年ぶりに単独ライブを行うまで

お笑いという正解がない世界で「自分がやりたいことをやる」という信念を貫き、ダウンタウンから「リットンは面白い」といわれながらも全然売れず、たくさんの後輩に尊敬されながら追い抜かれ、ある意味で他の追随を許さない最強コンビ。


「WOW WAR TONIGHT~」から30年が経過!浜田雅功による初のアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」が配信決定!!

「WOW WAR TONIGHT~」から30年が経過!浜田雅功による初のアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」が配信決定!!

日本テレビ系バラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」で2024年に開催された、浜田雅功の「結果発表オーディション」から誕生したアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」の配信が決定しました。


火野正平と噂になった女性たちのその後 ~ 現在

火野正平と噂になった女性たちのその後 ~ 現在

2024年〈令和6年〉11月14日に75歳で亡くなったモテ男・火野正平さん。彼の妻や愛人たちのその後と現在、そして火野正平の子供は何人いるのか。


『就職戦線異状なし』『ラストソング』『スキ!』など、DVD化・配信されない90年代映画が神保町シアターで特集上映!!

『就職戦線異状なし』『ラストソング』『スキ!』など、DVD化・配信されない90年代映画が神保町シアターで特集上映!!

神保町シアター(東京都千代田区神田神保町)にて、『就職戦線異状なし』『ラストソング』『スキ!』などDVD化も配信もされないレアもの90年代映画が特集上映されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。