高視聴率を連発し続けた人気ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』

橋田 壽賀子(はしだ すがこ)
ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』は、
「私は女だから、女の側から書く」という橋田の脚本と「一年かけなければ言い尽くせないテーマを、心のオシャレを忘れずに…」と熱の入る石井ふく子プロデューサーの名コンビによる秀作。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0100/橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(第1シリーズ)|ドラマ・時代劇|TBS CS[TBSチャンネル]

『渡る世間は鬼ばかり』(第一シリーズ)
岡倉家

岡倉大吉(おかくら だいきち) 演:藤岡琢也
岡倉家では、穏やかな優しいお父さんです。

岡倉節子(おかくら せつこ) 演:山岡久乃
岡倉家のムードメーカー的な存在のお母さん。山岡久乃が亡くなってお母さんがいなくなり、岡倉家が少し寂しく感じました。

岡倉姉妹。
兄弟が色々な悩みを抱えて頑張っている姿をいつも応援していました。
小島家
岡倉の二女の五月が嫁いだ先が小島家です。

小島ファミリー

小島五月(こじま さつき)演 - 泉ピン子
本当にいいお母さん役を演じいていました。

小島勇(こじま いさむ) 演 - 角野卓造

小島キミ(こじま きみ) 演 - 赤木春恵
北斗の拳|ゆーさんのブログ
当時観ていて、怖いイメージがありました。よく怒るので五月が可愛そうでした。

小島幸吉(こじま こうきち) 演 - 佐藤英夫(一番右)

小島愛(こじま あい)/田口愛(たぐち あい) 演 - 吉村涼

小島眞(こじま しん) 演 - えなりかずき
眞は、素直でいい子なイメージです。『渡る世間は鬼ばかり』でえなり君の成長がみられるのは見所のひとつです。
第一シリーズのテーマ―とは

岡倉家テーマ(サラリーマンの退職後)

野田家テーマ(専業主婦の自立、老人介護)

小島家のテーマ「遺産相続」

高橋家のテーマ「共働き夫婦の子育てと親との関係」

葉子のテーマ「結婚の条件」

長子のテーマは「就職と結婚」
『渡る世間は鬼ばかり』は色々な問題があって、解決するまで気になって観てしまいます。
『渡る世間は鬼ばかり』の最終回裏話
テレビ『渡る世間は鬼ばかり』は、第1シリーズから始まり全10シリーズのスペシャルも入れて、なんと506回放送されました。そこで橋田壽賀子が会見の時に語った最終回の裏話をご紹介します。
21年間続いた「渡る世間は鬼ばかり」最終回 橋田「本当は眞を違う人と結婚させたかったんですけど(笑)」 | ログ速@2ちゃんねる(net)

えなり君演じる小島眞の結婚式での1コマ
幸楽とマツコと男と女|あしたはこっちだ!
『渡る世間は鬼ばかり』は長編なので、時間があればまとめてまたみたい作品です。