【広沢克己】ヤクルト、巨人、阪神の三球団で四番を務めた長距離砲

【広沢克己】ヤクルト、巨人、阪神の三球団で四番を務めた長距離砲

池山選手、古田選手らと共にヤクルトの主力として活躍後、1994年オフにFA宣言で巨人に入団。その後阪神に移籍。 三球団で四番を打ち、それぞれの球団で優勝を経験した広沢克己選手についてのまとめ記事です。


●ヤクルトの黄金期を支える

明治大学時代、1984年に開かれたロサンゼルスオリンピックで野球日本代表チームの一員として出場し、金メダルを獲得。この時のチームメイトには和田豊、宮本和知、正田耕三、秦真司など後にプロで活躍する選手が沢山いました。

豪快なバッティングフォーム

1984年のドラフト1位でヤクルトスワローズに入団。池山選手、古田選手と共に主軸を形成。
野村監督の下、ヤクルトの2度のリーグ優勝(うち1度は日本一)に貢献します。

先頭でペナントをもって一周する広沢選手

ヤクルト在籍時に打点王のタイトルを2度獲得 (1991年、1993年)、ベストナインにも4度選出。 (1988年、1990年、1991年、1993年)このまま「ヤクルトの広沢」として球歴を終えるかと思われましたが…1994年オフにFA宣言し、1995年シーズンから巨人に移籍します。

●トラを獲ったつもりが…

広沢選手の本職は一塁手ですが、当時の巨人の一塁手には落合選手(1994年入団)、清原選手(1997年に巨人入団)らとポジションが重なる事もあり外野手として連続出場を続けていました。

「ポジションがかぶっているのにまだ獲る?」
としばしば巨人の補強は批判されますね。

落合選手と清原選手

ところが1996年開幕前に死球を受けて、骨折したことにより、連続出場も途切れます。
この年巨人はリーグ優勝を果たすのですが、広沢選手自身は38試合の出場に留まり、日本シリーズでもベンチ入りから外れる事に。巨人に移籍後、期待された成績を残せない広沢選手に対して心無い巨人ファンから「トラ(広沢選手の愛称)どころか猫じゃないか!」などとヤジられる事もしばしばあり、
この年のオフに広沢選手は自ら自由契約を申し出と言われるが、フロントに説得され残留。
復活を期した1997年は126試合に出場、打率.280とまずまずの成績を残します。

広沢選手の野球カード

ところが、1999年4月29日の対ヤクルト戦(大阪ドーム)で川崎憲次郎投手からヒットを打ち出塁。すると、二塁への盗塁を試みるのですが、滑り込んだ時に右肩を脱臼。結局その後のシーズンを棒に振り、巨人を自由契約になります。

●代打の「仏様」

巨人を自由契約になった広沢選手に手を差し伸べたのは、かっての恩師、野村克也監督。
2000年に阪神に入団すると、主に代打の切り札として存在感を発揮します。チームメイトの八木裕選手が「代打の神様」と呼ばれていた事に対し、広澤選手の事を一部では「代打の仏様」とも呼ばれていました。ヤクルト、巨人のイメージが強かった広沢選手ですが、「お立ち台」で、阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」を熱唱した事をきっかけにして一気に阪神ファンに受け入れられます。
スタメンの4番打者として先発出場する事もまれにありました。
ちなみに2016年現在で、巨人と阪神の両球団で四番を打ったのは広沢選手のみです。

星野監督の下でも優勝経験のある代打の切り札として活躍。リーグ優勝に貢献します。
広沢選手は、所属した3球団全てで四番を打ち、そして所属した3球団全てで優勝を経験したのです。
福岡ダイエーホークスとの第7戦で本塁打を放ち、この年限りで現役引退します。

●広沢選手の今は?

現役引退後は、2006年に阪神の一軍打撃コーチに就任(2008年オフに退団)。
その後は関西地方の野球中継を中心に情報番組のテレビに出演しています。

関口宏のサンデーモーニングにて

2014年に自身のブログでメニエール病を患っていることを告白。
病気を発表することで難病指定されているこの病気に苦しむ方に希望を与えられればとの判断からでした。

関連する投稿


緊急刊行!長嶋茂雄さんの追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)が6月26日に発売決定!!

緊急刊行!長嶋茂雄さんの追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)が6月26日に発売決定!!

6月3日に長嶋茂雄さんが89歳で死去したのを受け、文藝春秋が刊行するスポーツ総合誌『Sports Graphic Number』より、「ミスタープロ野球」としてファンに愛された国民的スーパースターである長嶋さんの功績をたたえた追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)の発売が決定しました。


【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

プロ野球界における伝説的存在“ミスタープロ野球”こと長嶋茂雄(ながしま しげお)さんが3日、肺炎のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。


読売巨人軍がついに90周年!数量限定メモリアルブック『伝説のナイン・ストーリーズ』が特設サイトで好評発売中!!

読売巨人軍がついに90周年!数量限定メモリアルブック『伝説のナイン・ストーリーズ』が特設サイトで好評発売中!!

文藝春秋より、読売巨人軍90周年の記録と新たな次の未来に向けた進化と挑戦を描いた数量限定メモリアルブック『伝説のナイン・ストーリーズ』が、特設サイト「Side B with Number」で現在好評発売中となっています。


「恋のから騒ぎ」で第4期生として活躍していた『春日井美紀』引退し現在は〇〇と言う・・・。

「恋のから騒ぎ」で第4期生として活躍していた『春日井美紀』引退し現在は〇〇と言う・・・。

1997年4月日テレ系のトーク番組『恋のから騒ぎ』に4期生としてレギュラー出演していた春日井美紀さん。現在は芸能界を引退し株式会社 life Be 代表取締役と言う・・・。


【訃報】阪神タイガースの元監督・吉田義男さん死去。1985年に球団を初の日本一へと導く

【訃報】阪神タイガースの元監督・吉田義男さん死去。1985年に球団を初の日本一へと導く

阪神タイガースの元監督で、1985年に同球団を初の日本一へと導いたことで知られる吉田義男さん(よしだ よしお)が3日、脳梗塞のため兵庫県西宮市の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。91歳でした。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。