
金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
概要

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
金田一少年の事件簿とは?

主人公 金田一 一(きんだいち はじめ)

「じっちゃんの名にかけて!!」
連載当時、小中学生の間でこの台詞を、身近なものに置き換えて言うのが流行っていました。
例
女子「ちょっと、男子!放課後はちゃんと掃除しなさいよ!」
男子「放課後は必ず教室を掃除してみせる!掃除当番の名にかけて!!」
授業終了後、即逃走・・・。
こうゆう具合だったと思います(たぶん)。
「金田一少年の事件簿 上海魚人伝説」のあらすじ

美雪の文通相手 ヤン・レイリー(水川あさみ)
金田一少年の事件簿 上海魚人伝説 | Movie Walker

金田一が犯人ではないとするヤン・シャオロン

金田一の保護者として、上海に来た剣持警部
折悪しく現場に戻ってきたシャオロンは逮捕され、一は日本へ強制送還されることになった。だがついに一がすべての謎を解く。
http://movie.walkerplus.com/mv30259/金田一少年の事件簿 上海魚人伝説 | Movie Walker

出た!「じっちゃんの名にかけて!!」

真犯人であり、実は日本人だったヤン・レイリー

「謎はすべて 解けた!」みたいですね!
作品データ
監督 堤幸彦
脚本 田子明弘
俳優 堂本剛、ともさかりえ、水川あさみ等
公開 1997年(平成9年)
時間 116分
撮影は、数々の映像撮影を手掛けた唐沢悟

【左の画像】 階段(上段)真ん中茶色のニットが唐沢悟、階段(下段)右が堤幸彦
上海を舞台に行われた大規模ロケ。その撮影を唐沢悟が担当。
ハイビジョンやCGを駆使した撮影は、「金田一少年の事件簿」の世界観をよりミステリアスな雰囲気に仕上げています!
主な作品
・「ぼくらの勇気 未満都市」
・「ケイゾク」
・「サイコメトラーEIJI」
・「トリック TRICK」
・「池袋ウエストゲートパーク」
やはり堤幸彦作品が多いですね!
【きっと再放送できない】僕らの勇気未満都市 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【ドラマ最終回シリーズ!】ケイゾク【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)