除霊版峰不二子!?ドSでセクシーなヒロイン降臨!『GS美神』

除霊版峰不二子!?ドSでセクシーなヒロイン降臨!『GS美神』

いわゆるボディコン着用のセクシーヒロイン、美神令子。その性格は実に凄まじかったです。しかし何だかんだで強く、かっこよかったのもまた事実。


『GS美神』

ドSヒロイン、セクシーヒロイン数あれど、ドSでセクシー、かつ霊媒師がヒロインなんてのはこのアニメくらいのもんじゃないでしょうか。扱っているものはオカルティックですが、ホラーというよりもアクション、サスペンス、コメディといった感があります。

概要

あらすじ

美貌とスタイルを持った霊能者、美神令子。
彼女目当てにバイトに入った横島忠夫や、様々な仲間と共に妖怪や悪霊たちと戦う。

登場人物

美神令子(みかみ れいこ)

美貌と抜群のスタイルを持つが、同時に守銭奴であり、ドギツイというか怒らせると怖い部類の性格。
GS(ゴースト・スイーパー)という除霊や浄霊をなりわいとし、実力は高い。
心霊や悪魔などの知識豊富な、まさに超一流のGS。主な武器は神通棍など。

横島忠夫(よこしま ただお)

美神の事務所で働く高校生。
「お年頃」なせいか、単なる性格か、美神のナイスバディに対し名前通り「ヨコシマ」な考えを抱き、行動をとっては制裁される。
彼女の色気に釣られてのバイトなので給料は非常に安い。
本性は優しい少年。

おキヌ

第一話で登場。
山の生贄とされた少女の自縛霊であり、横島をとり殺そうとした。
美神の力によってもともと退治しようとしていた男の霊を山神に昇格させたことで成仏・・・できるはずだったが、「成仏のし方を忘れた」と現世に戻り、美神の事務所に居つく。
心優しい少女であり、数百年この世にいるため日本史の話題が出ると懐かしがったりもする。

小笠原エミ(おがさわら えみ)

黒魔術が得意な呪術師。
口癖は「~なワケ」。
美神とはライバル。

六道冥子(ろくどう めいこ)

この子が泣いたりすると、大変なことに・・・。
ちなみに式神は「十二神将」の名がついており、それぞれが干支を表しているようです。

式神使いの名門、六道家の箱入り娘。
天然ボケだが、人当たりはいい。
美神のことは「令子ちゃん」と呼び慕う。
基本的には式神を使役できるが、感情の暴走に伴い、式神も暴走する。

ピート

本名はピエトロ・ド・ブラドー。
ブラドー伯爵と人間の間に生まれた、ヴァンパイア・ハーフ。
純粋な吸血鬼でないため、能力に制限があったりするが、半面日光が兵器でもある。
性格も見た目もよろしい好青年であるため、エミに言い寄られている。

ドクター・カオス

千葉繁さんの演技がドはまりしていた記憶があります。

いわゆるマッドサイエンティスト。古代の秘術で1000年以上生きている。
かつては恐れられていたが、今ではすっかり・・・・・・。
しかしやる時はやる。胸に魔方陣のような紋章があり、そこからビームを発射するが、大概戦闘はマリア担当。

マリア

ドクター。カオスがかつて作り上げたロボット。
美女型だが、あらゆる武器を搭載し、命令ひとつでそれらを行使する。
感情はあるが、無機質でロボット的な話し方をする。

最終回

最終回の敵は「モンタージュ」という妖怪(?)。
彼は映画の中などに現れては「登場人物」を「食べて」しまうという恐ろしい化け物です。
美神たちは、モンタージュの力か、「新撰組」関連の映画の中に吸い込まれてしまいます。
作中で土方歳三の協力も得るのですが、所詮は「映画」。勝手に場面切り替わるわ、「ヒト斬り大好き」という史実とは違ったキャラづけにされた沖田総司に翻弄されるわ・・・。
冥子は人斬り以蔵に、ピートは坂本竜馬に、エミはおりょうに、ドクターカオスは時の将軍に扮して(『忠臣蔵』と勘違いして炭小屋に隠れたり)それぞれモンタージュを追っていたのですが、見つかったのは「新撰組」ものでも一番の見せ場、寺田屋事件のシーン。
それぞれがそれぞれの力を発してモンタージュを退治しようとしますが、われ関せずといった感じで「食事」を続けるモンタージュ。
それらの光景全て上映されていたのですが、モンタージュ退治後、元に戻ったメンバー全員が集合して、というある意味で大団円、ある意味で不思議な最終回となりました。

OP

ED

ツイッター

関連商品

原作漫画

GS美神極楽大作戦!! 01 (少年サンデーコミックスワイド版) | 椎名 高志 | 本 | Amazon.co.jp

Amazon公式サイトでGS美神極楽大作戦!! 01 (少年サンデーコミックスワイド版)を購入すると、Amazon配送商品なら、配送料無料でお届け。Amazonポイント還元本も多数。Amazon.co.jpをお探しなら豊富な品ぞろえのAmazon.co.jp

DVD-BOX

Amazon.co.jp | GS美神 DVD-BOX DVD・ブルーレイ - 鶴ひろみ, 堀川亮, 國府田マリ子, 富沢美智恵, 青山充, 梅澤淳稔, 松井亜弥

Amazon.co.jp | GS美神 DVD-BOX DVD・ブルーレイ - 鶴ひろみ, 堀川亮, 國府田マリ子, 富沢美智恵, 青山充, 梅澤淳稔, 松井亜弥 値段は中古の場合です。

新品 ゴーストスイーパー GS美神 DVD-BOX - ヤフオク!

ゴーストスイーパー GS美神 DVD-BOXです。 新品 国内正規販売品 返品及びクレームはご容赦下さい。 ゆうパックにて発送いたします。

関連する投稿


アニメ放送記念セール!『地獄先生ぬ~べ~』原作漫画全20巻が各70円に!『ぬ~べ~』各シリーズ冒頭の期間限定無料公開も!

アニメ放送記念セール!『地獄先生ぬ~べ~』原作漫画全20巻が各70円に!『ぬ~べ~』各シリーズ冒頭の期間限定無料公開も!

ドワンゴが、総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」にて人気オカルトコミック『地獄先生ぬ~べ~』全20巻が各70円(税抜)となるキャンペーンを開催します。


【訃報】俳優・山口崇さん死去。「クイズタイムショック」2代目司会、「天下御免」平賀源内役など

【訃報】俳優・山口崇さん死去。「クイズタイムショック」2代目司会、「天下御免」平賀源内役など

「クイズタイムショック」の司会者として知られる俳優・山口崇(やまぐち たかし、本名:山口岑芳)さんが肺がんのため、東京都内の高齢者施設で亡くなっていたことが明らかとなりました。88歳でした。


80年代ポップスファン必見!小林克也「ベストヒットUSA」の番組誕生45周年を記念したファンイベントが開催決定!!

80年代ポップスファン必見!小林克也「ベストヒットUSA」の番組誕生45周年を記念したファンイベントが開催決定!!

東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区)にて、音楽番組「ベストヒットUSA」のトークイベント『番組誕生45周年記念 ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!』が開催されます。


大人の漫画 エロチック・ラブコメディ小島功の世界

大人の漫画 エロチック・ラブコメディ小島功の世界

小島功はとにかく絵が上手い!これほど魅力的な女性を描ける漫画家は世界広しと言えどもそうは居ないでしょう。しかも内容がエロチック・ラブコメディときてるんですからたまりません!何より品があるんですよね。大人が楽しめる漫画に違いはありませんが、若い方にも是非読んでいただきたい小島功の代表作を紹介します。


【12人の優しい日本人】アメリカ映画のパロディ!? 初期の三谷幸喜の傑作!

【12人の優しい日本人】アメリカ映画のパロディ!? 初期の三谷幸喜の傑作!

三谷幸喜脚本の初期の映画といえば、監督も務めた『ラヂオの時間』を思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、そこから遡ること6年、『12人の優しい日本人』という映画があったのを知る人は少ないかもしれません。今回は、ネタバレにならない程度に、本映画の見どころについてご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。