戦争で得たものは何だったのか?!失われたものは元には戻らない。映画『7月4日に生まれて』

戦争で得たものは何だったのか?!失われたものは元には戻らない。映画『7月4日に生まれて』

戦争というものは、人々の中で良く映ってしまう事もあるが、悪い結果を招いている事が多い。この映画で戦争の在り方を考えさせられます。


7月4日に生まれて

ベトナム戦争を扱った戦争映画。

『7月4日に生まれて』は1989年制作のアメリカ映画

これは実話の物語で原作を書いたロン・コーヴィックの物語であります。

ロン・コーヴィックは、元アメリカ海兵隊員の反戦活動家。

 アカデミー脚色賞、 英国アカデミー賞 脚色賞を受賞している。

ロン・コーヴィック1946年7月4日

この映画の主役は、

第二次世界大戦の勇士である父を誇りに思っている。
高校卒業後に海兵隊に入隊し、13週間の訓練の後にベトナム戦争に従軍する。

ロン・コーヴィックを演じるトム・クルーズ

そして映画でロンは恋をしています。その相手は、

ロンの憧れる女性。戦争後、反戦運動に参加する。

ドナを演じるキーラ・セジウィック

戦争に出る前のロンは彼女といい関係でしたが戦争後、二人の仲は上手くいきませんでした。

それでは、映画予告をご覧ください。

戦争が巻き起こした悲劇のストーリー (ネタばれ)

幼い頃のロンは戦争ごっこをしていた。

『7月4日に生まれて 』(90点)①あらすじ。|★映画レビューとかのブログ★

ロンは、スポーツに力を入れている

そしてプロムでは、ドナーとダンスを踊り充実した毎日を過ごしていた。

その後、憧れていた軍員になる。

ベトナムでの戦いは、熾烈だった。

『7月4日に生まれて 』(90点)①あらすじ。|★映画レビューとかのブログ★

ロンは部下のウィルソンを誤射して死なせてしまう

銃弾に撃たれたロンは、脊髄を損傷、下半身不随となる

家族は、ロンを支える。

『7月4日に生まれて 』(90点)①あらすじ。|★映画レビューとかのブログ★

戦争を振り返るスピーチをするが言葉が・・・。

『7月4日に生まれて 』(90点)①あらすじ。|★映画レビューとかのブログ★

戦後でもロンは、苦しみ続ける。

『7月4日に生まれて 』(90点)①あらすじ。|★映画レビューとかのブログ★

チャーリーは、ロンを立ち直らせる。

仲間と共に車椅子を操って、「今すぐ和平を」「ベトナムの兄弟を殺すな」「北爆を中止しろ」―仲間と共に、シュプレヒコールを叫ぶ。

ロンは、反対運動を起こす。

戦争とはなんの意味があるのか、人の命を奪ってまでやるべき事なのかを深く考えさせられます。

ラストシーンは、とても感動せずにはいられない。

映画の評価は、どうだったかと言うと・・・。

この映画は、戦争に行った人の気持ちがよく伝わてくるよく出来ている映画だと思うので、高評価なのは頷けます。

厳しい評価を下す人達もいるんですね。皆さんはこの映画を観た時にどう評価するでしょうか?

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。