宮崎駿監督映画の原点になった作品。名作アニメ『未来少年コナン』

宮崎駿監督映画の原点になった作品。名作アニメ『未来少年コナン』

テレビアニメから35年以上立ちますが、今なお多くの人に評価されている作品です。


超磁力兵器が用いられた最終戦争が勃発。

未来少年コナンのプロローグ

未来少年コナン

1978年4月4日から10月31日にかけて、毎週火曜日19時30分から20時00分(日本時間)まで日本放送協会(NHK)で放送された日本のアニメ作品。全26話。

映像の制作は日本アニメーションが担当し、宮崎駿氏が演出を担当しました。

物語は、最終戦争を経た西暦2028年の地球を舞台にした冒険SFで、主人公であるコナンとその仲間たちの大活躍が描かれています。

アニメ『未来少年コナン』

魅力のある愉快なキャラクター、幻想的な背景や懐かしい風景、ハイテクなメカ。そして仲間たちの絆があり物語に引き込まれていきます。

メインキャラクター

素直、楽天を絵にしたような少年。海に囲まれた島で育ったため、力強く鋭敏な運動能力を持っています。特に素潜りの長さと深さや足の指の強さは驚異的です。手製のもりを愛用しています。仲間を探し、ラナを救い出すために、のこされ島を出発します。11歳。

コナン(声:小原乃梨子)

ラオ博士の孫娘でテレパシーの能力の持ち主。ハイハーバーで平和に暮らしていましたが、ラオ博士を誘き出すために、インダストリアの人間に誘拐されます。優しい心と強い意志を持っていてコナンと共に困難な冒険に立ち向かいます。

ラナ(声:信沢三恵子)

プラスチップ島で暮らしていた自然児。食欲旺盛で、弓矢で小動物を捕まえて食料にしていました。コナンがジムシィにとって初めての友達で、意気投合したコナンと共にインダストリアへ向かいます。

ジムシィ(声:青木和代)

プラスチップ回収船バラクーダ号の船長。レプカの命令でラナをハイハーバーから誘拐します。ラナ可愛さからインダストリアに対して反逆を起こし、やがてはコナンに味方になります。

ダイス(声:永井一郎)

インダストリアの有能な行政局員。飛行船ファルコの船長。大変動の際に家族を失い、海で漂流していたところをインダストリアの船に救助されました。行動的で冷たい女性でしたが、コナンと接するうちに考えが変わっていきます。

モンスリー(声:吉田理保子

インダストリアという都市の行政局長。
ラオ博士が鍵を握る太陽エネルギーによって、都市のエネルギー不足解消を謳っていますが、実際は、そのエネルギーを使って武力による支配政治を企んでいるタカ派

レプカ

あのころの - 【未来少年コナン】宮崎駿初監督作品、後のクリエーター達に大きな影響を与えたアニメ

出会い

コナンとラナは、1話で出会います。

コナンは、お爺さんの死と共にラナを救うため旅をします。そして3話でジムシィと出会います。

コナンは、やがて多くの仲間を得て世界征服を目論む「レプカ」に立ち向かう。

コナンはまっすぐな少年なので、皆コナンに惹かれます。

テナがなぜ狙われていたのか

最終戦

レプカとの対決に勝ち、ラナは行方不明になったコナンを探し出し、最後はダイスとモンスリーが結婚します。最終回らしい内容で良かったです。

宮崎駿の後の作品に通じる世界観

戦争後の跡

土に埋もれる森戦闘兵器

海に沈んでいるコンテナ

平和になり自然を取り戻す。

自然を生かしたジムシィの家

ジムシィは愛されキャラクター?!

子供達の強さや明るさが未来を切り開くというメッセージが、このアニメには溢れていますがその代表格がジムシィでありコナンであり、今見ても飽きない物語とキャラ達

髪の毛を引っ張られてびっくりするジムシィ

さすが食いしん坊だけあってペットの名前が・・・。

ジムシィの育てる豚の名前は『うまそう』。

ジムシイは、すべての生き物を食べれるかどうかで判断してしまうかなりの野生児

未来少年コナンのヤバさ - 生きぬく事が哲学である - Yahoo!ブログ

最終話でギガントから切り離されダイスと共に海に漂流している時も、死ぬ事よりもこのまま年老いてしまうことを心配するあたりが、ジムシィの強さであり明るさではないでしょうか?

漂流してしまったジムシィ

登場する島

『のこされ島』 とても小さな南海の島。コナンがお爺さんと暮らしていた島で、魚が豊富で地下水がある。

全体の島の形。

ロケット小屋

『インダストリア』 錆びれたコンビナートに囲まれた島。太陽塔と呼ばれる三角の塔がある。

必要最低限のエネルギーしか集めることしかできない。

島の中でもっとも高い三角塔

『ハイハーバー』山あり、谷あり、水ありの自然が多く集まった美しい島。住宅地も存在する。

自然に囲まれれている。

ラナの住んでいた家もこの島にある。

島にはそれぞれ特徴がありますね。

アニメの見所

戦車や飛行機、自動車などのメカが大好きな宮崎駿や大塚康生がメインスタッフに名前を連ねているだけあって、登場するメカは独特のテイストを持ったデザインのものばかり。またその描き方も素晴らしく、メカファンにはたまらない作品でもある。

数々のメカが登場!!

反重力装置で飛行する。劇中ではラオ博士らと共にインダストリアからの脱出に使用した小型のタイプ(写真)と、ハイハーバーに隠されていた客室があるタイプの2種が登場した。

フライングマシン

かつて世界を滅ぼした最終兵器。都市の一区画以上もの巨大さを誇り、一度、成層圏を脱出すると太陽エネルギーを用いて、半永久的に飛行は可能で、機体全体に大小あわせて100基もの砲座を備えた空中要塞である。レプカの野望のため、インダストリアの地下に秘匿されていたが、エネルギー不足のために動く事はなかった。だが……

ギガント

「未来少年コナン」の最大ポイントが、この想像を超えたアクション! 全編で繰り広げられる自然児コナンの人間を超越したかのような動きは、ある時は大爆笑、またある時は感動を呼び覚ましてくれるぞ。特にコナンの足技はお見逃し無く!

破天荒なアクション!

初対面で諍いを起こして、張り合い走り出したコナンとジムシィ。木々の間を走り、岩を駆け上がる。コナンにしても他のキャラに関しても、とにかく走る! その疾走感が爽快。

強風が吹き抜け、しかも無数の銃座から攻撃される中、飛行中のギガントの翼上を激走! さしものコナンもあわや……と思わせられるも、その危機を乗り切って笑顔を見せる。

純粋な真心でつながっているコナンとラナ。ふたりのそんな関係を端的に示した名シーンが、この一連のカット。手枷が引っかかって浮上できないコナンに対して、ラナが必死に口移して空気を運ぶ。しかしそんな無理がいつまでもできる訳もなく、力尽きる。彼女を助けるため、コナンがフルパワーを発揮する!

健気なコナン&ラナ

未来少年コナングッズ

なんと切手が発行されていました!!もう販売が終わってしまっているので買えませんが、手に入れた人はラッキーですね。

平成19年特殊切手 

アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ<第6集>「未来少年コナン」

このフィギア可愛すぎます。

手に子ブタの(うまそう)を抱えている所がいいですね。

ジムシィと『うまそう』のフィギア

未来少年コナンは沢山の人に影響を与える

アニメ『未来少年コナン』は、SFファンタジーらしい世界観や物語を楽しめる事間違いなしです。ご覧ください。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。