【オタクが】まさかゲームセンターで踊るとは思っていなかった『Dance Dance Revolution』【汗だく】

【オタクが】まさかゲームセンターで踊るとは思っていなかった『Dance Dance Revolution』【汗だく】

まさにゲームセンターに革命をもたらせた「Dance Dance Revolution」 その登場から早15年が経とうとしています。そんな「Dance Dance Revolution」をおさらいしよう!


ゲームセンターをディスコに変えてしまった??と言っても過言ではない「DanceDanceRevolution」
一世を風靡し、今では進化版や派生して産まれた音ゲーがゲームセンターに欠かせないゲームとなりました。

ジャンル 	音楽シミュレーション(BEMANIシリーズ)
開発元 	コナミデジタルエンタテインメント
発売元 	コナミデジタルエンタテインメント
1作目 	Dance Dance Revolution (アーケード)(1998年9月)
最新作 	Dance Dance Revolution (アーケード新作)(2013年3月14日)

『DanceDanceRevolution X2』海外版X筐体

ゲーム概要

ダンスとはかけ離れたオタクといわれる層が急にゲームセンターで踊り始めたきっかけとなったゲームである。個人的には勇気が無く、あまりプレイしたことは無いが矢印を暗記して見ないで踊っている人などを当時から良く見かけた。

DDR ゲーム画面

登場キャラクター

あまり登場するキャラクターは意味が無かった。
ゲーム内で踊っているようだったが、そんなに見ている余裕も無くメインは踊っているプレイヤーになるため印象に残っているキャラクターも少ない。

『1st』から登場している本作のマスコットキャラクター。アメリカのニューヨーク出身のアフリカ系アメリカ人。43歳。欧米では『SuperNOVA2』から名前が「DISCO」に変更された。
身長180cm。趣味は釣りで、好きなものは甘いもの、嫌いなものは生きている食べ物。手広く会社を経営している社長で、ディスコ風クラブの経営も行っている。

(出典:wikipedia)

アフロ (AFRO)

『3rdMIX』にて登場。フルネームは東芝 恵美(とうしば えみ)。日本人の女の子。18歳(『3rdMIX』での初登場時は17歳)で身長は153cm。初登場は『3rdMIX』。
名前の由来はDDRに楽曲提供をしていたアルバム『Dancemania』の発売元である『東芝EMI(現EMIミュージック・ジャパン)』から。『SuperNOVA2』では名字が省略された。

(出典:wikipedia)

EMI

超絶プレイ動画をチェック!!

DDRと言えば、この人「TAKASKE-」さん。
動画を探すと沢山出てくるが、その脚捌きは神業と言える。

家庭用としても発売されました!コントローラー別売り。

懐かしのファミリートレーナーのようなコントローラーと共に家庭用も発売された。
マンションやアパートでプレイすると階下の住人からクレームになることがしばしば。

ダンス ダンス レボリューション専用コントローラ

Amazon.co.jp: ダンス ダンス レボリューション ホッテスト パーティー(専用コントローラ同梱版): ゲーム

Amazon.co.jp: ダンス ダンス レボリューション ホッテスト パーティー(専用コントローラ同梱版): ゲーム

まだまだ現役プレイ中!!

今すぐプレイしたい方はこちらをチェック!!

DDR-Navi

関連する投稿


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


有名隠しコマンドを1ボタンで発動!マクロ機能付きアケコン『アーケードフリーク』が予約受付中!!

有名隠しコマンドを1ボタンで発動!マクロ機能付きアケコン『アーケードフリーク』が予約受付中!!

株式会社サイバーガジェットより、「マクロエディター」を使って有名隠しコマンドを1ボタンで発動できるアーケードコントローラー(アケコン)『アーケードフリーク』が、数量限定で発売されます。


「パックマン」45周年スペシャルモデル!Xboxなどに対応した「ワイヤレスコントローラー」が登場!!

「パックマン」45周年スペシャルモデル!Xboxなどに対応した「ワイヤレスコントローラー」が登場!!

アコ・ブランズ・ジャパンより、アメリカのゲーミングアクセサリーブランド「PowerA(TM)」(パワーエー)の「パックマン」45周年スペシャルモデルの新商品『ワイヤレスコントローラー for Xbox Series X|S - パックマンSE』が発売されます。


ゲームソフト開発会社・TATSUJINが東京・高田馬場「ナツゲーミカド」2階にて「東亜プランミュージアム」をオープン!!

ゲームソフト開発会社・TATSUJINが東京・高田馬場「ナツゲーミカド」2階にて「東亜プランミュージアム」をオープン!!

ゲームソフトの企画・開発・販売を行う株式会社TATSUJINが、「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」を記念して東京・国立市に建設を計画していた「国立東亜プランミュージアム」の計画を中止し、その代わりに東京・高田馬場「ナツゲーミカド」2階にて「東亜プランミュージアム」を期間限定でオープンします。


懐かしのパチンコ台が集結!SANKYOと「ゲームセンタータンポポ」が特別イベントを開催!!

懐かしのパチンコ台が集結!SANKYOと「ゲームセンタータンポポ」が特別イベントを開催!!

SANKYOが、東京都福生市にある「ゲームセンタータンポポ」にてSANKYOレトロパチンコの特別イベントを開催します。開催期間は12月5日(木)~12月17日(火)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。