マトリックス

映画『マトリックス』1999年公開のアメリカ映画。
Amazon.co.jp | マトリックス 特別版 [DVD] DVD・ブルーレイ - キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー=アン・モス, アンディ・ウォシャウスキー, ラリー・ウォシャウスキー

監督のウォシャウスキー兄弟 (左)兄、ラリー・ウォシャウスキーと(右)弟、アンディ・ウォシャウスキー。
現在は、ウォシャウスキー姉弟と呼ばれています!!

監督のウォシャウスキー兄弟は、日本のアニメや漫画など様々な作品に影響を受けています。
その中で、マトリックスに影響を与えた作品として有名な日本漫画は『攻殻機動隊』で、そこから多くのアイデアを得たと公言しています。

攻殻機動隊
盗用?オマージュ?日本のアニメに影響を受けたハリウッド映画の実態とは・・・ - CUPO
どんな作品も他の作品から少なからず影響を受けている。そういう意味ではマトリックスは、他の作品のいいところを上手く取り込みつつ、独自の世界観を築いた素晴らしい作品と言えるだろう。
http://rocketnews24.com/2011/10/19/142269/『攻殻機動隊』など映画『マトリックス』に影響を与えた作品の検証動画がスゴイ! | ロケットニュース24
映画『マトリックス』は、皆さんの心に刻まれているようです。
映画『マトリックス』は、主人公の住んでいる世界がバーチャル(マトリックス)の世界で、現実世界が別にあった設定が面白かったです。
マトリックスの原点
このマトリックスの原点を読めば、更に映画『マトリックス』が楽しく観る事が出来ます!!
今さらなんですが、【マトリックス】のストーリーを説明してくれま... - Yahoo!知恵袋
登場人物

ネオ(トーマス・A・アンダーソン)演じるキアヌ・リーブス

モーフィアス演じるローレンス・フィッシュバーン

トリニティー を演じるキャリー=アン・モス
ストーリー

モーフィアスは、ネオに薬を差し出す。

赤い薬を飲めば、現実の世界に戻れると伝えます。
そうしてトーマスは、現実の世界で目を覚ますことを決意し、人類をコンピューターの支配から解き放す戦いに参加することになったのでした。
http://ciatr.jp/topics/47252『マトリックス』シリーズのあらすじ、登場人物、キャスト、吹き替え声優、解説考察【ネタバレあり】 | Ciatr[シアター]

ネオは、マトリックスの世界から現実の世界へ戻ります。
敵と戦うために仲間と戦闘!!

トリニティーは、マトリックスでの敵の戦い方に慣れている様子。

こんなとび蹴り技もできちゃいます。

ネオはこんな格好でも、敵を狙い打ちします。
戦闘シーンが、凄くカッコいいですよね。
この世がシミュレーションかを学者らが議論しているらしい
「この世界が壮大なシミュレーションだという可能性」宇宙シュミレーション仮説が怖い | おに怖ニュース
シュミレーションの世界って想像つきませんね。マトリックスを観れば、続編も気になるぐらい面白いです。