堀井雄二氏原作ADV!≪北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ≫

堀井雄二氏原作ADV!≪北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ≫

原作は堀井雄二氏により作成され、PC-6001のカセットテープ型から販売開始、1987年にFCでアスキーより発売。 制作当時、堀井氏の蟹を食べたいというなんともゆるい理由から北海道がロケハンの場所となりこの作品が生まれたとか。 作品自体は旅情も感じられながら、バッタバッタと人が死ぬ結構エグイ展開です。ADVゲームの本流を見直したい方に是非!


連綿と続くオホーツクの歴史

当時はこの絵柄が割と可愛らしいので、
ちっとも怖さが感じられませんでした。

PC9801版などパソコン時代の絵柄は
大分シリアスです。
FCの年齢層向けにしたんでしょうか?

ファミ通のチラシはこんな感じでした

最早髪型さえイマドキに変えてしまえば
今のゲームでも通りそうな写実寄りの
絵ですね。

シリアスな展開にリアルを求めたい方だと
確かにこちらの絵柄がベターかも?

携帯アプリでゲーム化した際は
絵柄も写実寄りに戻ったそうですね。

PC98版の助手、シュン

物語の導入

説明書はなぜかテンション高めです。

<B.主要登場人物たちだぜっ!>とか
疲れたら、捜査メモだぜっ!!とか

少年ジャンプ系の高いテンションで
終始丁寧な説明が書かれています・・。

謎ですね・・

この絵だとめぐみが犯人みたいです

晴海ふ頭の死体発見~北海道まで

第1の被害者なのに名前が調査開始から
しばらくわからない不憫な増田さんです。

第1の被害者、増田

東京湾の晴海ふ頭で男性死体が発見されます。
部下黒木と主人公は現場へ。

死体の発見者高野に話を聞くも、これといった
内容は無し。事件の目撃者も無し。
死体の人物は身分証が無く、キャバレーの
チラシがポケットから発見されます。

男性の写真をとり、チラシの店へ電話。
高田馬場の店と判明します。

周囲の人物から事件の二日前に女性のひき逃げ
事件があったということを聞き取ります。

当たり前ですが電話番号が古いですね。

電話番号をフリーに動かせるカーソルで
押したり、調査する際も人差し指で指す等、
当時子供でパソコンの操作を知らなかった
私には非常にワクワクしたものでした。

現場調査ではチラシでしか話が進みません

チラシの店で、男性の写真を提示すると
指名されていた女性が判明。

ルナという女性に聞き込みを行い、被害者は
近々大金が手に入るといっていたということ、
また高田旅館にルナを連れ込もうとしていた
ことが判明。

高田旅館へ移動し、被害者の詳細を聞き込み。

高田馬場ルブランのルナ。

そこで被害者あてのはがきが発見され、
北海道の増田文吉という名前が判明。

ここでタイトル画面が開始します。
この導入はちょっと映画やドラマ的で
覚えています。

そしてすぐに北海道へ舞台は移動。
もはや北海道開始でも良かったかの
ような速さの展開です。

高田旅館には被害者の荷物が。

北海道で第2の殺人~網走の調査まで

山辺は北海道ではやくざの北竜会が
今怪しい動きをしていると告げつつ、
現地での助手にシュンを紹介します。

そしてすぐにシュンと調査開始。
え、黒木はどこ行ったの・・?
上司だけ出張とは不思議な感じです。

北海道で道警の山辺とシュンと合流

増田のはがきの住所を頼りに、増田の自宅へ移動。
増田の妻に聞き込みを行ったところ、
恨まれるような人物ではなく、昔増田に世話になった
という人物からお金をもらったりしていたとのこと。

その人物は北浜という地域の飯島幸男というそう。
北浜へ二人は早速調査へ向かいます。

すると、飯島幸男が先ほど海で死体となって
打ち上げられているところを発見され村は
大騒ぎに。

現場にいた飯島の息子しんじに事情聴取。

飯島は何か鈍器で後頭部を殴られたことが
直接の死因であった模様。
海水を飲んだ様子はなかったとのこと。

第2の被害者 飯島

どうやら飯島幸男は最近誰かに
ゆすられていたようです。

しんじは通帳から50万が無くなった際
事情を問い詰めるも、幸男は話して
くれなかったとのこと。

増田の写真を見せると、何故か
「コロポックリ」という店のゲンさんだ、
と説明された為、店へ向かってみます。

神経質そうなしんじ

コロポックリを訪ねると、確かに増田に
煮ている男性がカウンターにいました。

写真を見せても
「わしの方がよっぱどいいおとこだ」
「用がねえなら帰れ」と取りつく島無し。

仕方なし網走市内を歩き、地元では
阿久津という政治家が大臣になると
いうニュースでもちきりでした。

そして、網走で第3の殺人が!

確かに似ているゲンさん

第3の殺人~摩周湖で女子2人の聞き込み

東京でスーパーを経営する社長、白木。
ちょんまげが似合いそうなお顔ですね。

第3の被害者、白木

もはや行く先々で殺人が起こる、後世の
探偵アニメのお手本のような展開に。

網走港で見つかった死体は所持品の名刺から
白木という東京のスーパーの社長であることが判明。

首を絞められ、水を飲んだあとがあり、そのあたりが
死因となった模様。

するとそこへ白木の秘書だという坂口が現れます。

坂口いわく、白木は観光旅行で摩周湖に行くと
聞いていたらしく、なぜ網走にいるのか謎とのこと。

また、第2の被害者の飯島の写真を見て、
奥村という男性とふたりで東京の白木へ
会いに来たことがあったとの証言を得ます。

とりあえず、摩周湖へ調査に移動します。

Vシネ感漂う坂口

摩周湖では東京から失恋旅行に来ためぐみを
地元に住む真紀子が案内していました。

各関係者の写真を見せるも、何も知らないとのこと。
仕方ないので北浜のしんじに白木のことを確認
すると、飯島と白木は知り合いだったことが確定。

網走のゲンさんは被害者の写真を見せても
やはり何も答えてはくれません・・。
その時、とうとう第4の事件が。

野村真紀子と中山めぐみ

第4の殺人か?~別途の事件であると判明まで

操作が行き詰まりミニゲームのブラックジャックなどを
してみた後、本署から知床五湖で死体が発見された
との連絡が。

現場に向かうと、ストッキングで首を絞められたまま
水を飲み死亡した男性死体が。
殺害方法が白木の時と似通っていること、また凶器が
残っている状態のため、4人目の被害者と想定。

第4の被害者 発見状態のサイズ感が・・

知床五湖の捜査が進まず、駐車場の売店で
聞き込みを行ったところ、被害者は24,5歳の
女性と同行していた所を目撃していました。

どうやら阿寒湖の方面から来ていたとのこと。
阿寒湖にたどり着く道中を調査しながら
すすむことに。

第4の被害者には同行者がいた

ファミコン。北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ。3 - YouTube

ウトロの街へ移動、被害者の写真を見せて回ると、
第3の被害者白木を知っている人だらけ。

どうやら白木はウトロで戦後行商をしていたが、ある日
大金を掴んで東京へ行ったとの証言が得られました。

また、土産屋で第4の被害者の写真に反応した
店主は、女性とふたりで置物を買い宿泊先の
かがや旅館へ届けたとのこと。

かがや旅館へ向かうと、宿帳には女性の字で
白木達夫と妻の郁美と書かれていました。
住所は函館の蛍町というところでした。

また、旅館の番頭の証言によると、二人の
口論を耳にしたらしく、
「あなたはマリモ屋でもそうだった」と女性が
責める言葉が聞こえたとか。

まずは函館の蛍町を訪ねますが、住所自体が
無いとのこと。ウソの情報を書いている・・?

気を取り直し、マリモ屋を見つけて調査へ。

マリモ屋では4人目の被害者と同行者の
宿泊履歴は判明。だが、それ以外の情報は
特にないという。

また、本当の白木の写真にも番頭は反応を示し、
やくざ風の男たちが白木を探して番頭へ写真を
見せ行方を聞きにきたことがあったといいます。

ハッピがでか過ぎるのび太的番頭

摩周湖で真紀子に遭遇するも話を聞けず、
マリモ屋へ戻ってくると、番頭から夫婦の
写真が住所不定でマリモ屋あてに
届いたとのこと。

ようやく同行者の女性の写真が入手
でき、ウトロ湖で女性の写真を船員に
見せたところ、目撃談が得られます。

どうやらトドワラという場所へ行こうと船員へ
船が出るか尋ねていた模様。

船員が自殺をしないか心配していたため
トドワラに向かってみるとなんと女性が
睡眠薬を飲んで倒れている!

シュンと主人公がしばらく様子を見ていると、
まだ息がある!急ぎ病院へ。

同行者の女性

名前は小野徳子25歳、第4の被害者かと
思われた男は井持邦夫30歳。
散々弄ばれ、捨てられそうになった上に、
小野自身も井持に殺される所だったとのこと。

しかも井持は今北海道で起こっている事件の
白木の名を騙り、警察を煙に巻いたのだそう。

しかし小野は井持の殺人以外は関与していない
ため、捜査はいわゆる振り出しに・・・・。

一命をとりとめた女性、小野

捜査の低迷~真紀子の謎を探る

事件の調査が振り出し。シュンは迷い
分からなくなっていました。

そこに、本署の調査で白木の死体から
海水ではなく真水とマリゴケが検出
されたとのこと。

マリゴケ=屈斜路湖に向かい、現地で
白木は和琴温泉に向かっていた証言が
得られ、和琴温泉へ向かいます。

振り出しに戻り本署から朗報

和琴温泉内には、破かれた紙の奥に
犯人のものと思しき手帳が発見されます。

×で消されている名前には被害者の名前、
そしてまだ遭遇していない奥村の名前。
そして網走の政治家阿久津の名前と番号が
記載されています。

これは調べる必要があると話している所へ、
めぐみが現れます。

ほぼ犯人の手帳。指紋とらないの・・?

めぐみは聞き込みを受けた際、増田の
写真を見て驚いていた。何故なら、
真紀子の父にそっくりだからだという。

また、増田の死体が上がった日の二日前に
ひき逃げで亡くなった女性は真紀子の妹
ゆかりなのだという。

めぐみは真紀子が何かの事件に巻き込まれて
いないかと心配し、アパートの住所を教えて
くれるのでした。

めぐみが重要な証言を

アパートを訪ねるも、真紀子は不在。
管理人に事情を説明し、室内を探索します。

コロポックリのゲンさんと、真紀子、妹の
ゆかりらしき3人の写真が確認され、親子
関係が確定します。

奥村は大阪弁・・?
手紙をゲンさんじゃなく真紀子に送るあたりが
また関係性がにおいますね。

やたらピンクな真紀子部屋

また、真紀子の机からはまだ会っていない
奥村氏から親子に詫びたい旨の内容の手紙が
発見されます。

消印をたどり、紋別へ向かうことに。

紋別で真紀子を追う~浦田の名が浮上

紋別ではこれまでの登場人物の関係が一気に
集約してきます。

混乱しがちですが増田、飯島、白木は死亡は
確認済み、奥村と阿久津の安否はまだ不明、
野村親子は行方不明です。

紋別の展望台にある慰霊碑。

紋別の街では飯島が戦後ここで新聞記者を
やっていた証言が得られます。

戦後・・?白木がウトロで戦後行商をしていた
という証言もありましたね。段々時系列が整理
できるんでしょうか。

街のシンボルは高台の展望台だそうで、それは
昭和24年紋別沖で沈没した漁船の墓碑が
全身なのだそうです。

ついでに周囲の人から、20歳ほどの女性と
50歳ほどの男性の二人連れが花束を慰霊碑に
置いていった証言が得られました。

野村親子でしょうか。

慰霊碑の事件を確認すると、昭和24年に起こった
えいふく丸の事件では船主をのぞく7名の船員が
死亡してしまったとのこと。

奥村の住所を確認し、教えてもらいます。

港湾事務局で聞き込み

奥村の住所を確認し自宅を訪ねます。
すると奥村の嫁いわく、年甲斐もなく夜釣りに
出かけたっきり帰ってこないままだと言います。
仏壇にはすでに奥村の位牌が。

罪滅ぼしと出かけた夫の位牌、不穏過ぎる

刑事が来た時には渡してほしいという言伝で
目から涙を流したような彫りが入れられている
二ポポ人形を手渡されます。

紋別の港で二ポポ人形を見せ漁師に尋ねると、
これは多分元漁師で殺人の罪で刑務所にいる
浦田が彫ったものだろうと証言します。

刑務所へ向かい、詳細を調べます。

トロフィー感がすさまじい二ポポ人形

刑務所の販売店では、泣いたような彫りが
施されている人形は、事件のニュースの翌日
必ず作成されており、また一人の老人がこの
人形を見て顔を真っ青にして買っていったとの
証言が得られました。

買っていったのは、奥村・・?
可能性は高そうです。

実際に浦田を訪ねてみます。

浦田を問い詰める~ゲンへの脅迫状

二ポポ人形のことを問い詰めるも、のらりくらりと
交わされてしまいます。

仕方なく、網走市内で野村親子を探すと
2人が大金を下ろし釧路へ向かったことが
分かります。

浦田は殺人で無期懲役服役中。

釧路では増田の嫁のところへ真紀子が
現れ現金を渡して消えたといいます。

ひきつづき野村親子を探すも、増田嫁の
証言からでは二人は別々の行動をしている?
それとも増田に似ているためゲンは増田嫁の
前には姿を現さなかったのか?

謎すぎます。

増田の嫁は真紀子を怪しむ始末

和琴温泉へ親子を探しに来てみると、
なんと例の手帳を探していた跡が。

犯人は手帳を取り戻しに来たのでしょうか。
次に真紀子の部屋へ探しに行ってみます。

和琴の温泉では

管理人いわく、誰かが訪ねてきて凄い音がして
確認したらこのありさまだったとのこと。

現場のアルバムを調べると、浦田と野村姉妹の
写真が出てきました。

そこへ、コロポックリでゲンの休暇中に出勤
していた男性から、店にゲン宛ての脅迫状が
届いていたことを聞きつけます。

しかし、ゲン本人も不在のため、脅迫状に
指定された夕張中央炭鉱へ向かいます。

真紀子の部屋は荒らされ、誘拐された模様

夕張炭鉱で真紀子救出~エンディング

炭鉱の捜索から真紀子を救出、病院へ急行し、
真紀子の意識が復活するまでの間に
浦田へすべての事情を話すよう例の写真を
突きつけます。

真紀子は炭鉱で酸欠、意識不明に

浦田は野村姉妹の写真をみて、
もう嘘はつけないと話をし始めます。

浦田の告白

関係者が多すぎる上、悪事も多いので
箇条書きで説明しますが、

→元海軍将校・阿久津
 ・戦後、米からの救援物資を横流し
 ・旧日本軍の遺産を横領
→奥村
 ・横流しの船の船主だった
→白木
 ・横流しされた物資を売りさばいた
→飯島
 ・悪事がばれる前に故意に船を沈めた事件
  (=24年前の事件)を事故として報道した

そして、24年前の事件の被害者が野村一家の
祖父である野村安吉であり、息子のゲンを
浦田が育て、その子供たちも浦田が面倒を
見ていたとのこと。

そこで、浦田の刑務所に入ってきた増田が
余りにゲンに似ていたため、浦田はこれまでの
事情を話したところ、出所した増田が阿久津に対し
その話をネタにゆすりをかけてしまい、逆に返り討ちに
されてしまうのでした。

そうなるとゲンを殺したと勘違いしている阿久津は
野村姉妹も消す対象として、ゆかりが先に殺されました。
次には、真紀子がターゲットとなるということで、
阿久津一味を殺すために動くであろうゲンさんが
真犯人であることが判明します。

阿久津の行方を事務所に確認し、札幌駅で
遊説する予定を聞き、シュンと主人公は
コロポックリへ向かいますが、ゲンは出刃包丁
を持って走り去ったとのこと。

急ぎ札幌駅へ向かいます。
やくざに囲まれたゲンを助け、シュンは
やくざ・阿久津・ゲンの全員を逮捕しました。

シュンが一人で一掃してくれます

ブラックジャックのお茶の水博士のような阿久津。
北竜会はやはり東京でゲンさんの娘のゆかりを
引き殺していたことが判明。
真紀子もアパートで常に見張られていたことが
分かりました。

また、ゲンはがんを患っており、余命いくばくも
無い状態であることも発覚。真紀子の命さえ
救えれば思い残すことは無いと証言している
そうです。

北竜会と阿久津の癒着がべたべた過ぎ

序盤も序盤しか出なかった黒木が
シュンからの手紙を持ってきます。

内容は・・

デスクすっからかんの黒木

思えば紋別から怒涛の展開でしたね。

主人公は黒木から真紀子に気があったのではと
勘繰られながらお話は完了となります。

ちなみにPC98だと

大団円で終了するのでした。

ちょっとあまりにも違い過ぎるので
絵の比較でお届けしました。

衝撃的に違いますね

以上、オホーツクに消ゆの全編を駆け足で
ご紹介しました。

どうやらハードによって後半がかなり内容は
変わるそうですね。
気になる方はそちらもチェックしてみてください!

Amazon.co.jp: オホーツクに消ゆ 通販 Amazon | アマゾン ゲーム

中古でも価格は4桁を維持していますね~ やはり人気がある作品は値落ちしませんね!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。