ガイア幻想記とは?

いわゆる、クインテット三部作の2作品目なので
作品自体への期待はとても高かった様子。
前作ソウルブレイダーとの繫がりもあるとか!細かな配慮がファンには嬉しいですね。
あらすじ
勇敢に戦うテム少年。当時は漠然と「父親を捜しに行く少年の旅」と記憶していたのですが
一国の王女を巻き込み、主人公本人も超能力の使い手。きっかけは小さな事でしたが
やがて世界を揺るがす大冒険へと発展していきます。
登場人物のおさらい



超古代文明の遺産!?変身システム!
旅を続けるうちに戦士としての能力に目覚める主人公。
シャドウとフリーダン、二種類の能力を使い分けて旅を進めます。


様々な遺跡を旅しよう!
ガイア幻想記には様々な実在する遺跡が出てきます。
このゲームで遺跡に興味を持った方も多いのではないでしょうか。
インカ帝国の遺跡マチュ・ピチュ、ナスカの地上絵、ムー大陸、
万里の長城、アンコールワット、ピラミッド、バベルの塔など…。
憧れの遺跡内部の冒険は必見です!



風を感じて冒険しよう!
海風にたなびくテム少年の髪…最近のゲームでは当たり前ですが
SFC全盛期の1993年には画期的な表現でした。

みんなのトラウマ!?
ガイア幻想記をプレイした人なら覚えがあるかもしれません、
子供向けとは思えないショッキングなシーンの数々。
中でもトラウマ級なシーンを紹介します…!!

ガイア幻想記=遺跡!?なファンの声!!
ガイア幻想記といえば遺跡!というイメージが強いみたいです。
古代ロマンに溢れた遺跡に入ってみたい、皆の夢を叶えた作品でもありました。
箱入りの美品もありました!素敵な物語を体感したい方は是非!!
~ガイア幻想記まとめ~
いかがでしたでしょうか?ガイア幻想記を振り返ってみましたが
改めて子供向けとは思えない、深く、人間味のある作品だと思いました。
大人になった今だからこそ、古代遺跡に想いをはせ、もう一度プレイしてみるのも
良いのではないでしょうか??
