怪我のことならお任せ!常備品として家庭にあった赤チン(マーキュロクレム液)

怪我のことならお任せ!常備品として家庭にあった赤チン(マーキュロクレム液)

怪我をした時にこれを塗りませんでしたか?他の所に付くとなかなか落ちなくて・・・。


マーキュロクレム液

マーキュローム液は、局所殺菌剤としての用途が最も良く知られていて、傷に処置した場合、皮膚は鮮やかな赤色に染まる特徴をもっています。

赤チンキは、ヨードチンキという茶色の消毒液に対して、色が赤かったので赤ヨードチンキとされ、そして赤チンキに訳され、家庭では赤チンと呼ばれるようになりました。

マーキュローム液は、赤チンキという商品名がありました。

1918年にマーキュローム液の元となるメルブロミンを発見。

メルプロミンとは、皮膚・キズの殺菌・消毒に用いられる局所殺菌剤。

ヨードチンキなどより傷にしみないとされ、全世界の家庭の常備薬の一つとして長く使われていました。

ジョンズ・ホプキンス病院のヒュー・ヤング医師

液を傷に塗るとこんなに赤くなるんです。

マーキュローム液を傷に塗る

昔、怪我をして塗ったら、赤くキラキラ光った色が皮膚に当分残ってなかなか落ちなかった記憶があります。

マーキュローム液『赤チンキ』でABCの替え歌が存在していた!!

本来は、アルファベットを歌っていく曲ですが・・・。

ABCソング

赤チン塗っても治らない所はどこも一緒ですね。きっと大ケガだったのでしょう。

見かけなくなったマーキュローム液

しかしまだ、「異常な価格の安さ」のため、特に発展途上国では未だに重要な殺菌薬として使用されています。

最近の家庭ではあまり見なくなりましたが、日本でもまだ使っている人もいるみたいです。
マーキュローム液は、国内でただ2社、三栄製薬とフヂミ製薬所が作り続けているみたいです。

赤チンみたいにチンと呼ばれる薬

皮膚表面の一般消毒、創傷・潰瘍の殺菌・消毒、歯肉及び口腔粘膜の消毒,根管の消毒に使われる。

希ヨードチンキで黒チンと呼ばれえている

切傷、すり傷、さし傷、かき傷、靴ずれ、創傷面の殺菌・消毒、痔疾の場合の肛門の殺菌・消毒

マキロンで白チンと呼ばれている

消毒液も色々ありますが、怪我をして家にマーキュローム液があったら使いますか?使いませんか?私は使うと思います。ぜひ皆さんも試してみてはいかがでしょうか?

関連する投稿


天才外科医からみなに親しまれる地域の医者まで!医療ドラマの歴史

天才外科医からみなに親しまれる地域の医者まで!医療ドラマの歴史

ドラマのジャンルとして一定の人気のある医療ドラマ。医療ドラマといっても、院内の派閥を描いたり、救命だったり、医者の恋愛がメインだったり様様なドラマがありますよね。日本で医療ドラマはどのような歴史を辿ってきたのか振り返ってみましょう。


女子バレーボール界に旋風を起こした斎藤真由美の壮絶な半生と現在

女子バレーボール界に旋風を起こした斎藤真由美の壮絶な半生と現在

1980年代後半の女子バレーボール界に彗星のごとく現れた斎藤真由美さん。当時10代という若さとアイドルのように可愛いルックスから繰り出す強烈なスパイク。当時のバレーボール人気を高める一因となりました。そんな斎藤真由美さんですが、トラックと衝突するという大事故で大けがを負ってしまいましたが、不屈の精神力で奇跡の復活を果たしています。今回はそんな斎藤真由美さんの半生と現在についてご紹介します。


がん闘病を公表した意外な男性歌手

がん闘病を公表した意外な男性歌手

日本人の死亡原因のトップの「悪性新生物(がん)」。以前はがん=死と恐れられていました。現在は、がんと診断され、病状や治療方法などを公表する有名人が増えています。そんな中で、1970年~1980年代に活躍した男性歌手の中から。がんを患った意外な人のがん発見から公表の仕方、復帰まで、闘病を支えた妻や家族。


40代以上の男女に聞きました!老眼以外で目の悩み!疲れ目、かすみ目がお悩みツートップ!目薬選びのポイントは!?

40代以上の男女に聞きました!老眼以外で目の悩み!疲れ目、かすみ目がお悩みツートップ!目薬選びのポイントは!?

トレンド総研が、40代からの「目の健康」をテーマにレポートを行いました。目の健康に対する自信の有無や「老眼以外」の具体的な目の悩み等を調査。医師は加齢による「涙液不足」も原因の一つと指摘している。


『しゃぼん玉』のキャストを追ってみた!!

『しゃぼん玉』のキャストを追ってみた!!

フジテレビ系列で1991年10月10日 - 12月19日に木曜劇場枠で放送されたテレビドラマ。元ゴロツキの医師、ポーやその他の方々を追ってみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。