『しゃぼん玉』のキャストを追ってみた!!

『しゃぼん玉』のキャストを追ってみた!!

フジテレビ系列で1991年10月10日 - 12月19日に木曜劇場枠で放送されたテレビドラマ。元ゴロツキの医師、ポーやその他の方々を追ってみました。


しゃぼん玉

権力を嫌い、弱い立場の人間に愛情を注ぐ元ゴロツキの医師、ポー。
西新宿に診療所を構え、街の人々の診療や弟分のジョージやサブの面倒をみつつ過ごしていたが、「西新宿再開発計画」と称した滝口地所(暴力団・銀龍会)による卑劣な地上げが横行し始め、診療所のあるビルもターゲットになっていた・・・

矢島 鉄平 - 長渕剛

撮影当時

「西新宿 矢島診療所」を開業している医師。通称ポー。過去に妻を病気で亡くし、人を本気で愛する事ができない。権力やお金でなんとかする事を嫌い、西新宿に住む弱者に愛情を注ぐ。

現在

生誕 1956年9月7日(61歳)
1977年、シングル『雨の嵐山』で歌手としてデビュー(※一般的には再デビューの1978年『巡恋歌』を本格デビューとしている)、多数のヒット曲を持ち、『親子ゲーム』、『とんぼ』、『しゃぼん玉』などのドラマや映画に出演。
現在も歌手活動をされてます。

青山 涼子 - 清水美砂

撮影当時

バーリントン証券社員。フリーディーラーである朝倉と付き合っているが、ビジネスライクな彼に愛情不足を感じ、人情味のあるポーに惹かれていく。 

現在

本名 バックリー美砂 〔旧姓:清水〕
生年月日 1970年9月25日(46歳)
1998年に在日米軍人と結婚。2001年3月に女児、2003年4月に男児を出産する。
現在も女優活動をされてます。

中村 三郎 - 哀川翔

撮影当時

長渕剛 ドラマ しゃぼん玉 5-3 懐かしドラマ tsuyoshi nagabuchi - YouTube

西田モータースの自動車整備工。矢島診療所に入り浸っている。通称サブ。西田モータース社長が自殺に追い込まれ会社が倒産したのち、ポーの紹介でラーメン屋で働きはじめる。 

現在

本名 福地 家宏
生年月日 1961年5月24日(56歳)
5人の子供(三男、二女)を持つお父さん。長女・長男・次男は妻の連れ子。三男・次女は哀川の子供である。
現在も俳優・タレント活動をされてます。

西原 ゆかり - 国生さゆり

撮影当時

コンビニ店員。成り行きでポーと一夜を過ごしてから、彼に積極的にアプローチを仕掛ける。 

国生さゆり 現在

生年月日 1966年12月22日(50歳)
1985年(昭和60年)4月に、おニャン子クラブの会員番号8番としてデビュー
結婚歴が2回あります。バツも2回です。
現在もタレント活動をされてます。

安田 - 山田辰夫

撮影当時

チンピラ。矢島診療所に入り浸っている。のちに足を洗いポーの助手として身の回りの世話をし始める。

2005年に胃がんで胃を全摘出して仕事復帰したが、2008年にがんの腎臓転移により再入院。2009年7月26日10時15分、胃がんのため東京都西多摩郡の病院で死去。53歳没。

山崎 - 石倉三郎

撮影当時

警察官。矢島診療所に入り浸っている。通称やまさん。

現在

これがイチオシ!地域再生:第9部 「知恵で逆転」 ハンディに挑む 【04】離れて気付く豊かさ 俳優、石倉三郎さんに聞く - 47NEWS(よんななニュース)

本名 石原 三郎(いしはら さぶろう)
生年月日 1946年12月16日(70歳)
本名は石原 三郎(いしはら さぶろう)。高倉健から倉の一字をもらって芸名とした。
現在も俳優活動をされてます。

北川 春美 - 伊藤美紀

撮影当時

矢島診療所の看護師。

立花理佐さんのブログで見つけました。

現在

生年月日 1971年4月9日 現年齢 48歳
2002年 - 一般のサラリーマンと結婚。
2003年 - 出産。
現在も女優活動をされてます。

辻 岩男 - 岡田英次

撮影当時

「居酒屋がんさんの店」の主人。ポーの父親代わりとして面倒をみる。元暴力団で再開発による抗争により銀龍会に殺害される。 

岡田英次 お若い頃の画像

岡田英次の基本情報 - Weblio基本情報検索

1995年9月14日、心不全のため死去。75歳没。

辻 タエ - 赤座美代子

撮影当時

岩男の妻。 

現在

生年月日 1944年2月10日(73歳)
1968年、『牡丹燈籠』のヒロイン役に抜擢されて注目を集めた。
現在も女優活動をされてます。

滝口 慶次 - 綿引勝彦

撮影当時

しゃぼん玉 第04話 - PANDORATV

地上げ屋、滝口地所社長。のちに銀龍会会長。

現在

11月23日は 綿引 勝彦 さんのお誕生日です。綿引 勝彦さんの出... - Yahoo!知恵袋

生年月日 1945年11月23日(71歳)
『極道の妻たち』シリーズなど、一連のヤクザ映画などでの悪役、コワモテの兄貴分といったイメージが強かったものの、『天までとどけ』シリーズでの良き父親役が当たり役となって以降、善人役も増えてきている。
現在も俳優活動をされてます。

平野 丈次 - 宮川一朗太

撮影当時

消費者金融勤務。矢島診療所に入り浸っている。通称ジョージ。 

現在

生年月日 1966年3月25日(51歳)
1990年にはフリーライターの女性と結婚。2人の娘をもうけたが、2005年6月10日に離婚(2013年11月9日放送の番組「ギリギリくりぃむ企画工場 くりぃむのまいったなぁ互助会SP」で離婚していた事を公表した)
現在も俳優・タレント活動をされてます。

矢島 よし子 - 畠田理恵

撮影当時

矢島鉄平の亡き妻。

現在

羽生善治三冠の妻・理恵さんが怒りツイート19連投したワケ 有名人名指し批判に周囲も戸惑い (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

生年月日 1970年11月10日(46歳)
本名 羽生理恵
1996年3月28日、将棋棋士の羽生善治と結婚し、芸能活動を引退。
1997年7月に第一子となる女児を、1999年11月には第二子となる女児を出産。
1997年にはNHKの連続テレビ小説『ふたりっ子』に夫婦揃って特別ゲスト出演した。

朝倉 秀之 - 石田純一

撮影当時

バーリントン証券と業務契約している敏腕ディーラー。仕事ができる上、部下からの信頼も厚いが、仕事の為なら手段を選ばない冷酷な面も持ち合わせる。性格の対照的なポーとは対立が生まれるが、徐々に友情が芽生える。

現在

【安保法廃止集会】石田純一氏がサプライズ出演「世界一平和で安全な国をなぜ変えるのか!」 - 産経ニュース

本名 石田 太郎(いしだ たろう)
生年月日 1954年1月14日(63歳)
色々あった石田さん、還暦過ぎてるので、いい加減落ち着かれた方が良いと思いますが・・・
現在も俳優・タレント活動をされてます。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみます。

『とんぼ』29年~あの人は・・・気になりませんか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ドラマ『とんぼ』の長渕ROOM&愛用品に憧れた俺!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『チ・ン・ピ・ラ』~33年出演者は・・・気になるでしょ? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。