斎藤真由美のプロフィール
まずは斎藤真由美さんのプロフィールからご紹介します。
生年月日:1971年2月27日
出身地:東京都練馬区
愛称:マッチョ
身長:177センチ
体重:62キロ
中学入学と同時にバレー部に入部し、本格的にバレーボールを始め頭角を表します。
バレーボールの名門中村高校に進学すると、1年でレギュラーに選ばれました。
そして同年8月のインターハイで3位に入ったものの、「まだ若い」という理由で国体の東京選抜のメンバーから外されてしまったのです。
大人への不信感でいっぱいになり、中村高校を中退してしまいました。
同年11月、中退の噂を聞きつけて声をかけたイトーヨーカドーに入社します。
名門高校で1年生からレギュラーで、中退してもすぐに実業団からスカウトがくるとは、才能は隠せませんね。
一本気な性格も素敵です。
1987年のダイエー戦でデビューした斎藤真由美さんは、1988年のソウルオリンピックの第一次候補選手に選出されると、その可愛らしい実力とルックスから未来の全日本エースと期待をされています。
バレーボール界のゴクミ(当時美少女ブームで人気だった後藤久美子)と称されるほどでした。
ただソウルオリンピックは、全日本招集時に「ベンチに座っていればいいから」と言われたことを不満に思い辞退しています。
チャンスを逃したかに見えた斎藤真由美さんが大ブレイクしたのは、1989年のバレーボールワールドカップでした。
当時は4年に1度、日本開催で行われていたバレーボールワールドカップ。
凄く盛り上がっていて、当時は学校でも話題になっていました。
強くてアイドル並みに可愛い斎藤真由美さんは大人気で、みんな応援していましたね。
益子直美さん、中田久美さんなどと共にキューバや中国などの強豪を相手に健闘し、敢闘賞を受賞した斎藤真由美さんです。
ただその後はケガに苦しみ、全日本に選出されるたびに身体を壊すようになってしまいます。
がむしゃらに頑張ってきた無理が、身体に変調をきたしてしまったのでしょう。
19歳の時には右肩が上がらなくなり、くしで髪を梳かすこともことも出来なくなってしまいました。
必死でリハビリを続けて、ようやく身体が動くようになった矢先の1993年8月…交通事故に巻き込まれてしまったのです。
元日本代表・齋藤真由美が辿った波乱のバレー人生。大人への不信、引きこもり、事故での大ケガに「まったく先が見えなかった」|バレー|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva
ご家族も負傷され、また顔をフロントガラスに強打してしまった、色々なところにガラスが刺さってしまったこと…。
若い女性にとって顔をケガしてしまった辛さは筆舌に尽くしがたいですよね。
そんなときに70代の看護師さんに看護師さんが『あきらめちゃダメよ。頑張っていれば、その傷が人生の勲章になる時が必ずくるから』と励まされ、その言葉で奮起出来たそうです。
以前の肩のリハビリと合わせて合計で6年半、コートから遠ざかったあとに復帰しました。
ただ所属チーム、イトーヨーカドーの地下のトレーニングルームで1人トレーニングに励んでいたら、メンタルをやられてしまったそうです。
みんなが上で練習する声が聞こえて、取り残されるような気持ちになってしまったのでした。
少しバレーボールから離れて、北海道の病院に転院し道内のバレーボール少年団との交流などから、奮起した斎藤真由美さんはチームに戻ってリハビリを再開したのです。
その後の斉藤真由美
アスリートに欠かせない心のリカバリー~「時には心を緩めてほしい」~|女性アスリート健康支援委員会|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト
チームに戻って主将として復帰した斎藤真由美さんはその後ダイエーに移籍しました。
そしてセリンジャーという監督は、自チームの優勝したよりも斎藤真由美さんの復帰に拍手を送りたいと言ってくれたそうです。
大ケガから不屈の闘志でコートに戻った斎藤真由美さんにとって、最高の賛辞ですし敵とはいえリスペクトに値する一流の選手の証ですね。
斎藤真由美の現在
2004年に現役を引退後、2007年4月からは山形放送で放送される朝のラジオ情報番組「グッとモーニン!!」に毎週火曜日の「真由美のアタック!朝一番」に出演していました。
またバレーボール中継の解説を中心に、2016年1月にフジテレビ「春の高校バレー」で解説者としてもデビューしました。
2022年には群馬銀行グリーンウイングスの監督に就任し、後進の指導にあたっています。
辛い思いもたくさんされてきましたが、バレーボール斎藤真由美さんにとって人生の一部なのでしょう。
まとめ
今回は「女子バレーボール界に旋風を起こした斎藤真由美の壮絶な半生と現在」についてご紹介しました。
1989年のワールドカップで見た斎藤真由美さんは凄く輝いていて、その後こんなに大変な思いをしているとは知らなかったです。
いつも不屈の闘志で困難を乗り越え続け、真っすぐに生きる斎藤真由美さんの今後の活躍も楽しみですね。