新作映画も公開予定!ちびまる子ちゃんと映画「大野君と杉山君」を振り返る

新作映画も公開予定!ちびまる子ちゃんと映画「大野君と杉山君」を振り返る

2015年12月に劇場版の新作も公開するちびまる子ちゃん。その登場人物で今ではすっかりおなじみの大野君と杉山君の名コンビ。実は二人の登場は1990年に公開した劇場版からでした。


正月映画として劇場に「ちびまる子ちゃん」が帰ってきます!

22年振りの劇場版映画にはイタリア人が登場

2015年12月23日から公開予定の劇場版アニメ「映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」は、なんと23年振りの作品だそうです。脚本は原作者のさくらももこさんご自身がご担当との事で、かなり期待が膨らみます。
普段観ている日曜の夕方からだけではなく、正月映画として年末年始にお子様とご一緒に観に行かれるのも楽しそうですね!

ちびまる子ちゃんと言えば・・・

日本の日曜の夕方6時と言えば、ちびまる子ちゃんとサザエさんの二本立てが定番です!

説明不要!永遠の小学3年生と言えば、ちびまる子ちゃんです。静岡県清水市で暮らす元気娘!情に厚く、涙もろい女の子ですが、普段はお調子者でぐーたら大好きなんです。

ちびまる子ちゃんと言えば、わかめちゃんと実は同い年って知っていましたか?

国民的小学生「ちびまる子ちゃん」 本名はももこです

ちびまる子ちゃんの本名はさくらももこ。つまり作者であるさくらももこさんご自身なんです。作者自身の小学生時代を基にしたストーリーを展開していて、登場人物の多くも実在しているそうです。ただし、作者自身の顔出しはNGだそうです。

劇場版映画第一作は、大野君と杉山君の友情物語!

クラスのまとめ役のふたり

元祖イケメン。この容姿で運動神経抜群、成績優秀。しかし硬派であり、女の子には興味を示さない。

こちらがイケメン大野君

チャームポイントはソバカスでしょうか。大野君同様、運動と勉強もすごくできます。 
しかし、硬派な大野君とは違い、恋模様を描いた話もあります。

こちらはガキ大将杉山君

そんな二人の夢は船乗りになること

騎馬戦で敵の騎馬に囲まれる大野君。
そのピンチに途中で気づき、杉山君が助けようとするが、あともう少しのところで間に合わずに大野君が落馬。これをきっかけにふたりは大喧嘩してしまいます。

運動会の騎馬戦で仲良しの二人に亀裂が入ってしまう・・・

運動会以来、ずっと口も聞かない二人。
そうしている内に秋の合唱コンクールを迎えます。
まる子のクラスの合唱。いよいよソロパートを任されている大野君の出番に。
しかし、風邪の影響で急に声が出なくなる大野君!クラスの合唱に最大のピンチが訪れます。

合唱コンクール。大野君にピンチが!

声の出ない大野君。まるちゃんはじめ、クラスメイトも固まってしまいます。
そんな中、大野君の代わりに歌い始める一人の男がいました。

杉山君でした!

これをきっかけに元の二人に戻り、また大の仲良しコンビが復活しました。

大野君のピンチを救ったのはやはりこの男でした!

VISUAL -映像- | PONY CANYON ポニーキャニオン - 劇場用映画ちびまる子ちゃん:DVD

劇場版ちびまる子ちゃん「大野君と杉山君」の続きはこちらでどうぞ! 合唱コンクールでコンビ復活した二人を、今度はもっと大きなピンチが襲います。 そのピンチは子供にはとても解決できる問題ではなく・・・。

原作者のさくらももこはエッセイストとしても人気があります!

エッセイ第一作

もものかんづめ

♪痔に~はボラギノールではなくて、どくだみ療法だそうです

さるのこしかけ

Jリーグ・現ガンバ大阪監督の長谷川健太さんは作者と同級生でした!

こちらが登場人物のケンタ君。やっぱりこの頃からサッカー大好きです!

これまでも、これからもずっと「ちびまる子」ちゃんの日常を覗いていたいです!

放送開始からすでに四半世紀。
長寿アニメ番組として、これからも日曜の6時の放送が続けていってほしいですね。

テレビアニメ放送開始25周年を記念したイラスト

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。