アメリカの理想の家庭像「大草原の小さな家」

アメリカの理想の家庭像「大草原の小さな家」

アメリカ人の心の故郷、アーリーアメリカン時代を舞台にした「大草原の小さな家」を当時の文化とともにご紹介します。


「大草原の小さな家」ってどんな話だった?

ドラマの舞台は南北戦争を終えたばかりのアメリカ。当時のアメリカは西部開拓時代。開拓民たちはまだ見ぬ新天地を求め西へ西へとニューフロンティアを目指した時代でした。ローラたちインガルス一家もその一つ。幌馬車に全財産を乗せ、ローラの生まれ故郷ウィスコンシン州を離れます。

「大草原の小さな家」と同時代の日本は明治時代のはじまりでした。画像は1870年代の日本の横須賀を描いたアメリカ人講師によるイラスト(写真ではないそうです)。

登場人物

力強くたくましいとうさんはアメリカの理想のおとうさん像です。大工仕事が上手で狩りだって得意。素敵なお話も聞かせてくれるし、バイオリンだって上手なのです。
役を演じられたマイケル・ランドンさんは脚本も務められていました。とうさん同様多才ですね。

とうさん チャールズ・インガルス(マイケル・ランドン)

farmer boy

開拓地の貧しい食材も素敵なごちそうに変えてくれるかあさん。元教師で敬虔なクリスチャンでもあるかあさんは娘たちをレディとして育てようとします。アメリカの理想のおかあさん像。

かあさん キャロライン・インガルス(カレン・グラッスル)

理想の女性|夕鶴のおんがえし 〜羽生結弦選手と銀盤日記〜

インガルス家の長女。おしとやかでおとなしいブロンドの美少女。14歳のころの高熱が原因で視力を失ってしまいますが、盲学校で熱心に勉強をし、先生となります。学び舎である盲学校の先生・アダムと結婚。子どもにも恵まれますが家事で赤ちゃんを失ってしまいます。

長女 メアリー(メリッサ・スー・アンダーソン)

この物語の主人公。やんちゃでお転婆。のちに学校の先生となります。

次女 ローラ(メリッサ・ギルバード)

三女キャリーは幼い子の役だったため、双子の子役が代わる代わるで演じていました。OPで幼いキャリーが転ぶシーンが印象的。

三女 キャリー(リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ)

帽子屋ポピンズ » 大草原の小さな家

とうさんとかあさんが迎えた養子の一人。声は子役時代の坂上忍さんが担当されていました。
男の子が欲しいかあさんでしたが、待望の長男は夭折。5番目に産まれたのはまたも女の子。とうさんの夢が男の子と農場をやること、だったこともあり、かあさんがノイローゼ気味になるエピソードもありました。

養子 アルバート(マシュー・ラボートー)

子ども時代のローラたちが一緒に過ごした番犬・ジャック。家族同然。お利口で賢い。

番犬たち

ジャックがなくなったところへ野良同然だったギャングがやってきて新たにローラたちの新しい家族となりました。名前はギャング。

雑貨商を営むオルソンさん。パパは婿養子でママに頭が上がらない。

オルソン氏と夫人

リダイレクトの警告

オルソンさんのお店。

オルソンさんのお店にあったボトルに入ったキャンディたち。画像はもしインガルス家がお金持ちになったら…とのローラの妄想のなかで、一家の荷物を持たされているネリーとウィリー。ボトルごとキャンディを買ってみたかったのですね。よくわかります。

オルソンさんの娘ネリー。ローラとメアリーの姉妹をイジめるあまりに憎たらしい演技に街でオレンジソーダをぶっかけられたこともあったとか。

ネリー(アリソン・アーングリン)

意地悪なネリーでしたが、パパが招いた経営コンサルタント・バーシバルの「君は美人だ」の一言で恋に落ちます。奥さんとなったネリーはすっかり素敵なレディへと変身するのでした。

お話のなかではローラの敵役だったネリーも、アリソン・アーングリンに戻ればローラ役のメリッサ・ギルバートと大の仲良し。お互いの家に泊まり合う仲で、今でも親好は続いているのだとか。

ネリーの弟。イジワルで弱虫。姉のネリーと一緒になってローラたちをいじめます。

ウィリー(ジョナサン・ギルバート)

Willie Oleson being Willie Oleson. | Little House on the Prairie ♥ | Pinterest | Little Houses, Pills and Brother

ネリー役のアリソン・アーングリンと顔が似て見えますが、ローラ役のメリッサ・ギルバートの実弟です。

ローラの旦那さん。大農家の息子でしたが干ばつで土地に見切りをつけ、ローラたちの暮らしていたダコタ州にアルマンゾ一家もやってきて二人は出会うのです。

アルマンゾ・ワイルダー(ディーン・バトラー)

農場の少年: インフォネットのおしながき

若い時分はお金には恵まれない二人でしたが、お互いを尊敬し合えるパートナーでした。アルマンゾは農場を、ローラは教師を経て農場のおかみさんとなります。

最終回

とうさんかあさんの子どもたちも職業に就きそれぞれ家庭を持ち独り立ちしていきます。シーズンを重ねると物語はとうさんとかあさん、メアリーとローラの物語ではなく、主軸はローラへ移ります。
シーズン9まで続いた本作も視聴率は低迷。視聴率の低下したドラマは打ち切りになるのがアメリカドラマの宿命。最終回は尻切れトンボ的な終わり方をします。
しかもとうさん役のマイケル・グラントンがセットを他作品に使いまわされるのが嫌だとの理由で、街は爆破されてしまうのです…

最終回

Apocalypzia

感想

アーリーアメリカンファッションにもご注目

「赤毛のアン」や「大草原の小さな家」に出てくるようなファッションをアーリーアメリカンスタイルといいます。

ワンピース

ワンピース

Katherine "Scottie" MacGregor played Mrs. Oleson, well. :) | Little House on the Prairie | Pinterest | Tv

かわいいですね。

ところで画像のネリーの巻き毛は当初はスタイリストさんが巻いていたのだけど、子役のアリソン・アングーリンさんが直毛で手間なので途中からかつらになったのだとか。動いても跳ねてもズレないようにがっちり止まったピンのせいで頭皮に触れるとべっとり血が出ていたこともあったそうです。

ワンピース!!!

Katherine "Scottie" MacGregor played Mrs. Oleson, well. :) | Little House on the Prairie | Pinterest | Tv

画像はネリーですが、インガルス一家のみんなもかぶっていますね。お人形みたい!

ボンネット

ボンネットにブリム(つば)のついていない室内用の帽子。薄くなった髪を隠すためのもの?との考察ありました。

ボンネットではないけれど…

かあさんの作ってくれるあたたかなアメリカ料理

「大草原の小さな家」で印象的なのは食事の数々です。実際のアメリカ開拓民たちはけっして裕福ではなくつつましく暮らしでした。が、当時の「かあさん」たちが料理上手だったからなのでしょうか。「大草原の小さな家」では素材を活かした各種料理が色鮮やかに描写されるのです。

アメリカのママの代名詞ともいえるアップルパイ。「大草原の小さな家」当時のアップルパイな今の私たちが想像するバターたっぷりのさくさくのパイ生地に包まれたタイプではなかったようです。お話のなかにラードをバター代わりに使っていた描写もあるので、バターは貴重だったのかもしれませんね。

アップルパイ

Apple pie | Little House On The Vegan Prairie

901 : 可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp-2035c66d93c676b7)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 01:14:59.77 ID:s/Lv9qURp.net >>899 大草原のレシピ本によると (略)パイも練りパイなので、夏場以外なら生地を作り置き可能で 中の具も、残り物や保存食(ジャムやシロップ漬の果物)を使えるこれまた、忙しい主婦のお手軽料理の部類だったらしい 902 : 可愛い奥様@\(^o^)/ (オッペケ Sr-69448b6816713d87)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 07:04:49.75 ID:tkM+s/7Tr.net パイってお手軽料理なのか…! あんな手のこんだものをお袋の味にしてる向こうって大変だなあって思ってた 907 : 可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp-2035c66d93c676b7)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 11:45:02.10 ID:o5K/kQ+Gp.net >>902 作り置きして冷暗所に保存していた生地を伸ばし、昨夜の残り物を包んで焼けば惣菜パイ ジャムやシロップ漬の果物を包んで焼けば、お菓子のパイに オーブンも火力調整は手動だが、ベテラン主婦だと燃料材の調整で、時々様子を見る以外は放置で他の家事をしたり アメリカの料理番組で紹介されていたアップルパイはスライスしたリンゴに砂糖をまぶしパイ生地でくるんで焼く、だった

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ms/1433201446/

【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】46 | ログ速@2ちゃんねる(sc)

頻繁に登場するコーングリッツのケーキ。小麦粉の代用品として使われていたのだとか。あまり…のようです(好みはあると思います)。メープルシロップもかける描写も出てきますね。そう聞くと途端に美味しそうです。

ひきわりとうもろこし(コーングリッツ)のパンケーキ

Susie and the Pencils: Fictional Food Adventure: Making Ma's Hand-sweetened Cornbread from The Little House on the Prairie by Laura Ingalls Wilder

ネリーを招いた村のパーティでかあさんが大盛りに振る舞ったケーキです。
ぷくっとドーナツのように膨れるのですが切ってみると中身は空っぽ。だからこそVanitiy(見栄っ張り)の名前がついています。

ヴァニティケーキ

Reader’s Digest(ibles): Ma Ingalls’s Vanity Cakes | It's All Frosting...

日本人にはあまりピンとこないメニューが出てくるのも「大草原」の魅力のひとつでした。まだ見ぬ異国のメニューは輝いて見えるのですよね。

クラパブルジェリー(野生のリンゴのゼリー)

Crabapple Jelly

Little House on the Prairie: Molasses On Snow Candy | Bite From the Past

エンディング

この音楽を聞くと土曜が終わってしまう悲しさを思い出します。日曜が終わったらまた学校だ…!

商品

Amazon.co.jp | 大草原の小さな家 DVDコンプリートBOX DVD・ブルーレイ - マイケル・ランドン, カレン・グラッスル, メリッサ・ギルバート, メリッサ・スー・アンダーソン, リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ, ディーン・バトラー, ヴィクター・フレンチ, シャナン・ドハーディ, キャサリン・マグレガー

Amazon.co.jp | 大草原の小さな家 DVDコンプリートBOX DVD・ブルーレイ - マイケル・ランドン, カレン・グラッスル, メリッサ・ギルバート, メリッサ・スー・アンダーソン, リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ, ディーン・バトラー, ヴィクター・フレンチ, シャナン・ドハーディ, キャサリン・マグレガー パイロット版を含む全208話が収録されています(ただし特別編の3話は未収録です)。

Amazon.co.jp: 大草原の小さな家―ローラのアルバム NHKテレビ版: 内藤 正世, NBC GLOBE PHOTOS: 本

Amazon.co.jp: 大草原の小さな家―ローラのアルバム NHKテレビ版: 内藤 正世, NBC GLOBE PHOTOS: 本 NHKの発行した「大草原の小さな家」のムックです。

長い冬―ローラ物語〈1〉 (岩波少年文庫) | ローラ・インガルス・ワイルダー, ガース・ウィリアムズ, 谷口 由美子 | 本-通販 | Amazon.co.jp

Amazon公式サイトで長い冬―ローラ物語〈1〉 (岩波少年文庫)を購入すると、Amazon配送商品なら、配送料無料でお届け。Amazonポイント還元本も多数。Amazon.co.jpをお探しなら豊富な品ぞろえのAmazon.co.jp ローラ・インガルスによる原作本です。最初の第一巻でローラの産まれたウィスコンシン州での暮らしが書かれています。

ローラたちが雪に糖蜜を垂らしてキャンディにするシーンがありますが、実際にやってみたサイト。フライパンの上に盛られている上白糖のような白いかたまりが雪なのだそうです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。