今日はこのナレーションでもお馴染み、「俺がハマーだ!(原題SLEDGE HAMMER)」をご紹介します。ダラダラダダダッのイントロで、「あ!」と思われた方も多いのではないでしょうか。火曜の夜10時は「俺がハマーだ!」そして10時半からは「マイアミバイス」が放送される、という布陣でした。
概要
ABCテレビ制作のアメリカ製ドラマ。日本ではテレビ東京で1987年放送された。放送時間は火曜22時~22時半。1話完結のコメディドラマ。
自由奔放にもほどがあるスレッジ・ハマー刑事が主役。ポリスアカデミーを首席で卒業したドリー・ドロー刑事とコンビを組むがが、コンビを結成したところでハマーが大人しくなるわけもなく…


キャスト

スレッジ・ハマー(デヴィッド・ラッシュ)
第254回:“Trust me, I know what I'm doing.”—「大丈夫、リクツじゃないんです。」(『俺がハマーだ!』): ジム佐伯のEnglish Maxims

ドリー・ドロー (アン=マリー・マーティン)
俺がハマーだ!

エドマンド・トランク (ハリソン・ペイジ)
俺がハマーだ!

気になる最終回は?

最終回、ハマーは水爆の起動装置を外す任務につきます。迷った末に正しい線を切り、「ふーっ」。「やったやった!」と大喜びするのが刑事ドラマのお約束ですが、このドラマはそんなお約束は無視です!任務失敗。ハマーのこよなく愛するマギー(女性ではありません。銃です)と散るハマーなのでした。
アメリカ版「こち亀」?
第254回:“Trust me, I know what I'm doing.”—「大丈夫、リクツじゃないんです。」(『俺がハマーだ!』): ジム佐伯のEnglish Maxims
Amazon.co.jp | 俺がハマーだ! DVD-BOX DVD・ブルーレイ - デヴィッド・ラッシュ, アン・マリー・マーティン, ハリソン・ペイジ
女刑事ドリー・ドロー役の小宮さん、署長役の内海さんはお二人とも劇団所属の方だったそうです。主役のハマーを務められた羽佐間さんも寄席でアルバイトをしていた経験があられるそうで、メイン3人の経験がコメディドラマの吹き替えに向いていたのでは?とインタビューにもありました。

第254回:“Trust me, I know what I'm doing.”—「大丈夫、リクツじゃないんです。」(『俺がハマーだ!』): ジム佐伯のEnglish Maxims
あの人は今?役者さんたちのその後




この語り口調!
DVD-BOX発売にあたってハマーの声優を務められた羽佐間道夫さんが販促PVのセリフを新規撮り下ろしされているのが聞けます。どこまでが台本でどこからがアドリブなのか?羽佐間さんご自身もそれが狙いとのこと。でもまるでハマー本人がしゃべっているみたいですよね。