「ナイトライダー」のマイケル・ナイト役で有名なデビッド・ハッセルホフ
デビッド・ハッセルホフ(David Hasselhoff)
10代よりバンドやモデルとして活動をはじめ、21歳のときバラエティTV番組『ザ・ディーン・マーティン・ショー (The Dean Martin Comedy Hour) 』に出演して徐々に知名度を上げた。がっちりとした体格と整ったマスク、加えて野性味溢れる振る舞いで注目され、1970年代後半からはテレビのみならず、映画にも進出した。
そして1982年より放送が開始された『ナイトライダー』シリーズでの好演が人気を呼び、スターの座を獲得。
このころから俳優業と並行するようにドイツ語圏では歌手活動を展開し、人気を博すようになる。
1989年1月1日にベルリンのブランデンブルク門で50万人のファンを集め「Looking For Freedom」を発表、ドイツ、オーストリア、スイスの3ヵ国でナンバーワンヒットに輝く。
、この年には『ベイウォッチ』に主演し、ドラマも長寿シリーズとなる。しかし一転して、1994年の『アバランチ/雪崩』では悪役も演じ、演技の幅を広げ、2004年の『ドッジボール』では、敵方のドイツチームの監督役を演じるなど脇でも存在感を示す俳優となった。
長年願っていた改名が実現し、Youtubeとtwitterで報告
この動画はオーストラリアの格安SIM「amaysim」クレジットが入ったCMのため、「ただのジョークだろ」との声もある模様。
だが、1月14日現在、Twitter公式アカウントやFacebook、映画データベースサイトのIMDbなどはすでに「David Hoff」に改名されている。
現在も精力的に活動しているデビッド
ナイトライダー仕様の日産GT-Rとラリーイベントに参加
クラウドファンディングサイトのKickStarterで大きな話題を呼び、1万7000人以上から63万ドル(約7800万円)以上を集めて制作されたデビッド・サンドバーグ監督・脚本・主演の短編映画「KUNG FURY」。
2015年5月28日からYouTubeやSteamで無料公開中。
Kung Fury