ドラマ『ナイトライダー』でお馴染みの【デビッド・ハッセルホフ】はいま何してる?

ドラマ『ナイトライダー』でお馴染みの【デビッド・ハッセルホフ】はいま何してる?

皆さん、80年代に人気を博した海外ドラマ『ナイトライダー』を覚えていますか?今回はこのドラマで主人公のマイケル・ナイト役を演じ、一世を風靡したデビッド・ハッセルホフの「今」に注目してご紹介したいと思います。


デビッド・ハッセルホフとは

デビッド・ハッセルホフ(David Hasselhoff)は、 1952年7月17日生まれアメリカ合衆国メリーランド州ボルティモア出身の俳優・タレント・実業家です。愛称は「ザ・ホフ」。10代よりモデル活動を開始しキャリアをスタートさせると、21歳の頃に出演したバラエティ番組『ザ・ディーン・マーティン・ショー』で身長193cmというガッチリ体格に甘いマスク、そんな彼から繰り出される野性味溢れる言動に注目が集まり、徐々に知名度を上げていきました。

『ナイトライダー』で一世風靡!

そして1982年より放送開始となったテレビドラマシリーズ『ナイトライダー』にて主人公・マイケル・ナイトを演じ一躍スターの座を手にしたのです。『ナイトライダー』は私立探偵機関の調査員であるマイケル・ナイトが人間の言葉を話す特殊装備のドリーム・カー「ナイト2000」と様々な事件を解決していく特撮カー・アクション・ストーリー!その人気は加速しロングランシリーズとなり86年までに4シーズン、全84話が放送されました。日本でもテレビ朝日系列で放送され人気を博しましたよね。

同作は今でも彼の代表作として多くの人に愛され続けています。またこの作品から多くの関連作が製作され、1991年に『新ナイトライダー2000』、1994年には『ナイトライダー2010』ほか、『チーム・ナイトライダー』『ナイトライダー(2008年)/ナイトライダーNEXT』などあらゆる角度から展開されました。ちなみに同作で恋人役を演じたキャサリン・ヒックランドとは1984年に結婚しましたが、1989年に離婚しています。

長寿シリーズ『ベイウォッチ』でもお馴染み

そんなデビッド・ハッセルホフのもう一つの代表作と言えば、全世界142ヶ国で大ヒットを記録した長寿ドラマシリーズ『ベイウォッチ』(1989年~2001年)。カリフォルニア、サンタモニカのビーチを舞台にそこで働くライフガード(救命隊員)たちの活躍を描いた作品で、ハッセルホフは主人公のミッチ・ブキャナンを演じ、さらなる人気を獲得しました。当時「セクシー」の代名詞と言えば彼でしたよね。ドラマの人気っぷりから派生してテレビ映画『ベイウォッチ・ハワイより愛をこめて』(別題『ベイウォッチ・灼熱のセクシートラップ』)やスピンオフドラマ『ベイウォッチ・ナイツ』、映画版『ベイウォッチ』(2017年)なども製作されています。

また『ベイウォッチ』はシーズンごとにレギュラー勢に加え、新たな美女隊員が参加するのも見どころの一つでしたね。シーズン3から登場したC.J.パーカー役のパメラ・アンダーソンはこれが当たり役となったことで当時PLAYBOY誌のモデルとして人気だった彼女が女優としてステップアップするきっかけとなった作品でもあります。ちなみに映画版はキャストを一新した別物ですが、ハッセルホフも師匠役でゲスト出演しているので、ぜひチェックしてみてください。

歌手としての顔も!

実は俳優業と並行しながら歌手活動を行なっていたことも。1989年のお正月に「Looking For Freedom」という作品を発表し、ドイツ、オーストリア、スイスの3か国でヒットチャートナンバーワンを記録する支持を受けました。

デビッド・ハッセルホフはいま何してる?

80年代~90年代にかけてアイコン的な人気を得ていたデビッド・ハッセルホフ。そんな彼も今や70代に突入し、すっかりベテラン俳優の仲間入りを果たしています。ドラマでお馴染みのハッセルホフですが、実は1970年代後半からはすでにテレビだけでなく映画界にも進出しており、近年では年齢と共に脇役としての存在感も増している模様。映画『アバランチ/雪崩』(1994年)ではこれまでの「マッチョ」で「セクシー」なお色気路線とは異なる悪役を演じ、演技の幅を広げたほか、2004年の『ドッジボール』ではコメディー作品に挑戦し新たな魅力を開花させています。

エンターテイメント界で活躍する一流の証「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」にもその名が刻まれていますよ。近年は『ビバリーヒルズ高校白書』のスティーブ・サンダース役でお馴染みのアイアン・ジーリングが主演するテレビ映画シリーズ『シャークネード』に出演したほか、その個性的な人柄が受け、『イースターラビットのキャンディ工場』『ピラニア リターンズ』『クレイジー・ドライブ』『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』『ヤング・シェルドン』など多くの作品に本人役でゲスト出演し、その人気は今なお健在!

私生活ではお酒のトラブルが絶えずアルコール依存症の治療を受けたり、結婚離婚を繰り返し、2018年には27歳年下のモデルのヘイリー・ロバーツとの結婚を発表するなど、たびたびゴシップ誌を賑わせるお騒がせセレブとしても有名です。

あとがき

今回は『ナイトライダー』や『ベイウォッチ』で一世を風靡した俳優デビッド・ハッセルホフの「今」にスポットを当ててご紹介しました。あの頃活躍した旬のスターの今を知ることは、何だか自分の過去を振り返っているようで甘酸っぱい気持ちになりますね。そして現在も元気にご活躍されていて何よりです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。