ビートたけしのオールナイトニッポンのご紹介!
1981年から1990年12月まで続いたラジオバラエティ番組。
毎週木曜日・夜中の午前1時~午前3時の間に、放送されていました。
出演者・ビートたけし、高田文夫、たけし軍団
ビートたけしがパーソナリティをつとめるオールナイトニッポンは、
当時の若者に大ヒット!
深夜だからこそ話せる裏話や、面白いエピソードが目白押しでしたね!
全盛期のビートたけし
高田文夫さんも懐かしいドラマの主演者!
夜中に笑い転げた人も多いはず!懐かしのお話を聞いてみましょう!
見栄っ張りのポール牧のお話!
新車を買ったポール牧さん「たけちゃん新車買ったよ~」
しかし、その新車は10万キロ走った中古車だったとか?
その後、車は動かなくなり
ポール牧と、弟子が一緒と一緒に銀座の道路を車を押して歩いていた話しが、
界隈で有名になったとか!
その後、もちろん弟子はいなくなったそうですよ!
中畑清コーナーというのもありました!
巨人対広島戦の時に、中畑が衣笠の隣に座り
「珍しいゴリラのお面ですね。どこで買ったんですか?」
とか言ったらしい…。
試合が終わった後に、また中畑選手は
「先ほどはすいませんでした。顔がゴリラみたいでもホームランが打てればいいんですよね」
その後、中畑は衣笠に酷い目にあわされた事は言うまでもない!
その他にも、戦場のメリークリスマスのエピソードや、村田英雄の逸話などが、
面白おかしく語られました。
可愛かった女の子の話や、奥さんの話なども聞く事ができましたね。
当時結成された、たけし軍団の東も途中から混ざり、ラジオの幅を広げます!
人気コーナーを発掘!
ガッツ石松コーナー いわゆる「ガッツ伝説」ネタを募集するコーナー。後のはなわによる物とほぼ同様の内容。番組初期のコーナーだが中期に復活。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3#.E3.83.95.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.83.88.E3.83.BC.E3.82.AF.E3.81.AE.E5.86.85.E5.AE.B9ビートたけしのオールナイトニッポンとは - goo Wikipedia (ウィキペディア)
不幸の尺八コーナー たけしが練習しても上手く吹けない尺八をリスナーに送りつけ、吹いた録音と証拠写真を送り返すという、初期の名物コーナー。不幸の手紙に因んで名付けられた。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.8A.E3.83.BCビートたけしのオールナイトニッポンとは - goo Wikipedia (ウィキペディア)
弟子やめさせコーナー 一番弟子のそのまんま東(現:東国原英夫)とワクチン丸山を辞めさせるためのいやがらせを募集するコーナー。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.8A.E3.83.BCビートたけしのオールナイトニッポンとは - goo Wikipedia (ウィキペディア)
そんなビートたけしのオールナイトニッポンが限定復活していました!
たけし みゆき 千春も登場! 伝説のパーソナリティが今を語る オールナイトニッポン45時間スペシャル|2/22(金)22:00〜2/24(日)22:00
ビートたけし&高田文夫