傑作エンターテイメント時代劇「子連れ狼」シリーズがBS松竹東急で無料放送中!白石和彌監督からコメントが到着!!

傑作エンターテイメント時代劇「子連れ狼」シリーズがBS松竹東急で無料放送中!白石和彌監督からコメントが到着!!

BS松竹東急(260ch・全番組無料放送)の放送枠「よる8銀座シネマ」にて、映画「子連れ狼」シリーズが無料放送中となっています。


傑作エンターテイメント時代劇「子連れ狼」シリーズがBSで無料放送中!白石和彌監督からコメントが到着!!

BS松竹東急(260ch・全番組無料放送)の放送枠「よる8銀座シネマ」にて、映画「子連れ狼」シリーズが無料放送中となっています。

「子連れ狼」は、原作・小池一夫、小島剛夕の黄金コンビによる日本の代表的時代劇漫画を『座頭市』『眠狂四郎』シリーズなどを手掛けた映画監督・三隅研次が映像化した作品。今回は、独創的なアクションでクエンティン・タランティーノら世界の映画人に影響を与えた伝説のシリーズを一挙に放送します。今回の放送にあたって、本シリーズのファンであり、昨年には映画『碁盤斬り』(24)や『十一人の賊軍』(24)を公開するなど時代劇にも挑戦されている白石和彌監督よりコメントが到着しました。

白石和彌監督・コメント

写真:白石和彌監督

ラインアップ・あらすじ

4月8日(火)よる8時『子連れ狼 三途の川の乳母車』

あらすじ:阿波藩の窮地を救うため刺客として雇われた拝一刀(若山)。幕屋忠左ヱ門を追う一刀に、明石柳生の別式女が次々と襲いかかる。容赦なく仕掛けてくる烈堂の娘・鞘香(松尾嘉代)と黒鍬衆。炎上する船から辛くも脱出した一刀には、公儀護送方・弁天来の三兄弟との対決が待っていた。
出演:若山富三郎、富川晶宏、松尾嘉代、大木実、小林昭二、新田昌玄、岸田森 ほか
監督:三隅研次 1972年公開

© 1972 TOHO CO., LTD.

4月9日(水)よる8時『子連れ狼 死に風に向う乳母車』

あらすじ:少女を助けた拝一刀(若山)は、忘八者の女元締・酉蔵から、父を裏切り藩を乗っ取ろうとする猿渡玄蕃(山形勲)を殺して欲しいと依頼を受ける。一刀は玄蕃を挑発し、対決の地に引きずり出す。しかし、そこには数百もの弓隊・鉄砲隊が待ち受けていた。
出演:若山富三郎、富川晶宏、浜木綿子、山形勲、浜村純、草野大悟、加藤剛 ほか
監督:三隅研次 1972年公開

© 1972 TOHO CO., LTD.

4月10日(木)よる8時『子連れ狼 親の心子の心』

あらすじ:元別式女・お雪の刺殺を請け負った一刀(若山)。その女は胸に乳をまさぐる童子の入墨を入れた異形の女だった。復讐を秘めたお雪(東三千)とその父・仁兵衛の悲痛な覚悟…。一方、一刀とはぐれてしまった大五郎(富川)は父の姿を求めさ迷う。
出演:若山富三郎、富川晶宏、東三千、林与一、遠藤辰雄、山村聡 ほか
監督:斎藤武市 1972年公開

© 1972 TOHO CO., LTD.

4月11日(金)よる8時『子連れ狼 冥府魔道』

あらすじ:藩存亡の密書を携え、烈堂(大木実)の元へ向かった慈恵和尚を殺すよう黒田藩から依頼された一刀(若山)。慈恵を殺され密書を奪われた烈堂は怒り狂い、配下を放ち自らも一刀を追う。辛くも烈堂から脱した一刀は黒田藩主と接見。黒田藩存亡の秘密と、それを追う柳生烈堂。密書をめぐる子連れ狼と烈堂の戦いが始まる!
出演:若山富三郎、富川晶宏、安田道代、佐藤友美、山城新伍、大木実 ほか
監督:三隅研次 1973年公開

© 1973 TOHO CO., LTD.

4月12日(土)よる9時『子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎』

あらすじ:一人娘、香織(瞳順子)を倒された烈堂は、土蜘蛛兵衛(木村功)を頼り山中に入る。しかし、捨てられた憎しみを持つ兵衛は父・烈堂を拒否し、今が柳生に代わり土蜘蛛を天下に示す時と一刀抹殺にのりだす。一方、烈堂は黒鍬を率い雪山で迎え撃つ。
出演:若山富三郎、富川昌宏、瞳順子、睦五郎、大木実、木村功 ほか
監督:黒田義之 1974年公開

© 1974 TOHO CO., LTD.

奇想天外!アクション時代劇「子連れ狼」シリーズ一挙放送 スケジュール

・4月8日(火)よる8時『子連れ狼 三途の川の乳母車』

・4月9日(水)よる8時『子連れ狼 死に風に向う乳母車』

・4月10日(木)よる8時『子連れ狼 親の心子の心』

・4月11日(金)よる8時『子連れ狼 冥府魔道』

・4月12日(土)よる9時『子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎』

※全編カラー作品/無料BS初放送



萬屋錦之介主演のTVシリーズ「子連れ狼 第三部」も放送中!

【放送時間】月~金 午後1時29分~(~4月7日)

【再放送】 月~金 あさ8時29分~(3月18日~)

BS松竹東急(BS260ch)<全番組無料放送>について

2022年3月に開局。映画、歌舞伎・演劇・音楽、スポーツ、オリジナルドラマのほか、あらゆるジャンルを放送する全国無料総合チャンネルとして、視聴者のみなさまの暮らしに、上質感やワクワク感をお届けします! 平日夜8時からのよる8銀座シネマと土曜夜9時からの土曜ゴールデンシアターで、映画をノーカットで放送。よる8銀座シネマは「一番身近な映画館」、土曜ゴールデンシアターは「魂ゆさぶる映画の時間」をコンセプトに、古今東西の名作・話題作を年間300本以上ラインアップしています。 

【局公式X(旧・Twitter)】@BS260_official

BS松竹東急

視聴方法|BS松竹東急

関連記事

午前8時は「時代劇シリーズ」の再放送の時間

懐かしい時代劇「チャンバラ」

一斉を風靡した、懐かしの昭和の子役たち

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。