一生懸命生きる男を演じた俳優・高倉健特集!長編ドキュメンタリー「健さん」や「網走番外地」シリーズなどが一挙放送!!

一生懸命生きる男を演じた俳優・高倉健特集!長編ドキュメンタリー「健さん」や「網走番外地」シリーズなどが一挙放送!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、2024年で没後10年となる名優・高倉健の出演映画が10月1日(火)より放送されます。


一生懸命生きる男を演じた俳優・高倉健特集!長編ドキュメンタリー「健さん」や「網走番外地」シリーズなどが一挙放送!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、2024年で没後10年となる名優・高倉健の出演映画が10月1日(火)より放送されます。長編ドキュメンタリー「健さん」、「網走番外地」シリーズのほか、”健さん“の魅力を堪能できる映画作品をラインアップ。詳細は以下の通り。

「高倉健特集」放送スケジュール

2014年、83歳で他界した名優・高倉健。これまで200本以上の映画作品に出演し、多くのファンから”健さん“の愛称で親しまれ、当時その突然の訃報は日本だけでなく海外にも衝撃が走りました。 命日である11月10日で没後10年。BS12では、大スターの原点となったシリーズ作品や、彼の素顔に迫ったドキュメンタリー映画、そして勝新太郎と最初で最後の共演となった話題作などをラインアップ。10月1日(火)放送の長編ドキュメンタリー映画「健さん」を皮切りに映画作品を3夜連続で、さらに10月9日(水)より毎週水曜日は網走番外地シリーズをお届けします。

高倉健特集 | 無料ドラマ・映画 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

10月1日(火)夕方6時00分~長編ドキュメンタリー映画「健さん」(2016年製作)

【出演者】高倉健、マイケル・ダグラス、マーティン・スコセッシ、山田洋次、降旗康男、中井貴一(語り)ほか
【スタッフ】監督:日比遊一/プロデューサー:増田悟司
【クレジット表記】Ⓒ2016 Team "KEN SAN”

「健さん」Ⓒ2016 Team "KEN SAN”

10月1日(火)よる8時00分~映画「無宿(やどなし)」(1974年製作)

【出演者】高倉健、勝新太郎、梶芽衣子、藤間紫、山城新伍、栗崎昇、中谷一郎、大滝秀治 ほか
【スタッフ】製作:勝新太郎、西岡弘善、真田正典/脚本:中島丈博、蘇武道男/監督:斎藤耕一
【クレジット表記】Ⓒ1974 TOHO CO., LTD.

「無宿(やどなし)」Ⓒ1974 TOHO CO., LTD.

10月2日(水)夕方6時30分~映画「網走番外地」(1965年製作)

【出演者】高倉健、南原宏治、丹波哲郎、安部徹、嵐寛寿郎、田中邦衛 ほか
【スタッフ】原作:伊藤一 監督・脚本:石井輝男
【クレジット表記】©東映

「網走番外地」©東映

10月2日(水)よる8時20分~映画「続 網走番外地」(1965年製作)

【出演者】高倉健、瑳峨三智子、アイ・ジョージ、嵐寛寿郎、安部徹、田中邦衛 ほか
【スタッフ】原作:伊藤一 監督・脚本:石井輝男
【クレジット表記】©東映

「続 網走番外地」©東映

10月3日(木)よる7時30分~映画「夜叉」(1985年製作)

【出演者】高倉健、いしだあゆみ、乙羽信子、田中裕子、ビートたけし、田中邦衛、あき竹城、檀ふみ ほか
【スタッフ】監督:降旗康男/脚本:中村努/音楽:トゥーツ・シールマンス、佐藤允彦
【クレジット表記】Ⓒ1985 TOHO CO., LTD.

「夜叉」Ⓒ1985 TOHO CO., LTD.

10月9日(水)よる8時00分~映画「網走番外地 望郷篇」(1965年製作)

【出演者】高倉健、林田マーガレット、嵐寛寿郎、中谷一郎、桜町弘子 ほか
【スタッフ】原作:伊藤一 監督・脚本:石井輝男
【クレジット表記】©東映

「網走番外地 望郷篇」©東映

10月16日(水)よる8時00分~映画「網走番外地 北海篇」(1965年製作)

【出演者】高倉健、田中邦衛、嵐寛寿郎、大原麗子、杉浦直樹、千葉真一、由利徹 ほか
【スタッフ】原案:伊藤一 監督・脚本:石井輝男
【クレジット表記】©東映

「網走番外地 北海篇」©東映

10月23日(水)よる8時10分~映画「網走番外地 荒野の対決」(1966年製作)

【出演者】高倉健、田中邦衛、田崎潤、杉浦直樹、待田京介、由利徹 ほか
【スタッフ】原案:伊藤一 監督・脚本:石井輝男
【クレジット表記】©東映

「網走番外地 荒野の対決」©東映

10月30日(水)よる8時15分~映画「網走番外地 南国の対決」(1966年製作)

【出演者】高倉健、千葉真一、大原麗子、嵐寛寿郎、田中邦衛 ほか
【スタッフ】原案:伊藤一 監督・脚本:石井輝男
【クレジット表記】©東映

「網走番外地 南国の対決」©東映

11月6日(水)よる8時10分~映画「網走番外地 大雪原の対決」(1966年製作)

【出演者】高倉健、嵐寛寿郎、田中邦衛、大原麗子、由利徹 ほか
【スタッフ】原案:伊藤一 監督:石井輝男 脚本:石井輝男/神波史男/松田寛夫
【クレジット表記】©東映

「網走番外地 大雪原の対決」©東映

11月13日(水)よる8時05分~映画「網走番外地 決斗零下30度」(1967年製作)

【出演者】高倉健、嵐寛寿郎、田中邦衛、大原麗子、由利徹、丹波哲郎 ほか
【スタッフ】原案:伊藤一 監督・脚本:石井輝男
【クレジット表記】©東映

「網走番外地 決斗零下30度」©東映

11月20日(水)よる8時00分~映画「網走番外地 悪への挑戦」(1967年製作)

【出演者】高倉健、田中邦衛、嵐寛寿郎、穂高正伸、小林稔侍、小池修一 ほか
【スタッフ】原案:伊藤一 監督・脚本:石井輝男
【クレジット表記】©東映

「網走番外地 悪への挑戦」©東映

BS12 トゥエルビ 公式サイト

BS12 | BS無料放送ならBS12 トゥエルビ

関連記事

【江利チエミ】昭和を代表する歌姫であり、高倉健が生涯愛したとされる女性の、その生涯とはいったいどんなものだったのでしょうか。

実話を基にした映画「八甲田山」 決死の撮影と演技の結晶です!

映画『南極物語』南極に置き去りにされた犬たちの生きるための闘い

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。