野沢雅子&斎藤惇夫のインタビューを掲載!『劇場版 ガンバの冒険 2本立てCOMPLETE DVD BOOK』が発売!!

野沢雅子&斎藤惇夫のインタビューを掲載!『劇場版 ガンバの冒険 2本立てCOMPLETE DVD BOOK』が発売!!

ぴあ株式会社より、『劇場版 ガンバの冒険 2本立てCOMPLETE DVD BOOK』の発売が決定しました。発売予定日は5月29日、価格は2200円(税込)。


野沢雅子&斎藤惇夫のインタビューを掲載!『劇場版 ガンバの冒険 2本立てCOMPLETE DVD BOOK』が発売!!

ぴあ株式会社より、『劇場版 ガンバの冒険 2本立てCOMPLETE DVD BOOK』の発売が決定しました。発売予定日は5月29日、価格は2200円(税込)。

©斎藤惇夫/岩波書店・TMS 
©1991 斎藤惇夫・岩波書店/TMS・共同映画

『劇場版 ガンバの冒険 2本立てCOMPLETE DVD BOOK』

昭和~平成の人気アニメがお手頃価格の分冊シリーズでよみがえるぴあの『COMPLETE DVD BOOK』シリーズでは、これまでに『あしたのジョー』『妖怪人間ベム』『スペースコブラ』『じゃりン子チエ』『ベルサイユのばら』『巨人の星』などを発売し、シリーズ累計発行部数は115万部を突破。さらに、巨匠・出﨑監督作品の『劇場版 エースをねらえ!』『劇場版 スペースアドベンチャーコブラ』『劇場版 あしたのジョー2』の劇場版シリーズも人気を博しています。

「ガンバの冒険」は「あしたのジョー」「宝島」に続き、同じ出﨑統監督が手がけた1975年放送のテレビアニメ作品。原作は斎藤惇夫氏による有名児童文学で、アニメにおいては、野沢雅子、富山敬、内海賢二、堀絢子ら往年の人気声優たちが集結。頑張り屋のガンバ、相棒のボーボらかわいい7匹のネズミたちが大海原へ乗り出しハラハラドキドキの冒険を繰り広げる姿が、当時の子どもたちのみならず大人も虜にしました。

DVDBOOK劇場版シリーズ第4弾となる本作はなんと2本立て。1作目の『冒険者たちーガンバと7匹のなかま—』(1984年)はTVシリーズの再編集版。TVシリーズ全26話を旅立ちから航海、白イタチのノロイとの対決に絞り、簡潔にまとめ上げた名作となっています。2作目の『ガンバとカワウソの冒険』(1991年)は、前作より忠太を除いた6匹のネズミたちが、カワウソの親子を狂暴な野犬・ブラックの襲撃から守りつつ、楽園まで送り届ける冒険譚を映像化。冒険活劇のみならず、自然の大切さや絶滅の危機に瀕しているカワウソ問題にも触れているストーリーの深さも魅力となっており、原作は「野間児童文芸賞」を受賞しています。

保存版のブックレットでは主役のガンバを演じた野沢雅子、原作者の斎藤惇夫による貴重なインタビューを掲載。さらに劇場版の貴重な設定画、アニメ評論家・氷川竜介による深掘りコラムなどなど、『ガンバの冒険』劇場版2作の魅力を余すところなくコンプリートできる一冊となっています。

なお、発売日の5月29日は、カワウソ類の保全のために提唱された「世界カワウソの日」。この機会にガンバたちとカワウソたちの冒険を堪能してみましょう!

商品概要

タイトル:劇場版 ガンバの冒険 2本立て COMPLETE DVD BOOK
版型:A4サイズBOX入り(DVD+ブックレット) 
定価:2,200円(本体2,000円)
発売日:2024年5月29日
全国の書店、ネット書店にて販売

DVD+ブックレット内容

※ノーカットDVD 173分

・CHARACTER FILE (ガンバ、ヨイショ、ガクシャ、イカサマ、シジン、ボーボ、忠太、ノロイetc)
・美術設定セレクション
・原作者インタビュー:斎藤惇夫
・キャストインタビュー:野沢雅子(ガンバ役)
・氷川竜介の「小さなネズミたち、2つの大きな冒険物語」
・RETRO VISUAL COLLECTION

ご予約はこちらから!

劇場版ガンバの冒険 2本立て COMPLETE DVD BOOK () | ぴあ |本 | 通販 | Amazon

この本の出版予定日は2024年5月29日です。

関連記事

「ガンバの冒険」とは何だ!? そう、あれは冒険と、戦いの物語だった……! 的な気合が入ったTシャツが登場

ノロイは昭和生まれのトラウマ!個性豊かなネズミ達の物語・ガンバの冒険

ネズミたちの手に汗握る冒険活劇、斎藤惇夫の児童文学「ガンバの冒険」シリーズ!

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。