『ルール~「十五少年漂流記」より~』の全キャスト&キービジュアルが解禁!さらに大阪公演も決定!!

『ルール~「十五少年漂流記」より~』の全キャスト&キービジュアルが解禁!さらに大阪公演も決定!!

2024年5月、東京・よみうり大手町ホールにて舞台『ルール〜「十五少年漂流記」より〜』が上演されます。このたび全キャストが決定し、キービジュアルが公開されました。さらに6月1日~2日には大阪でも上演が決定!


『ルール~「十五少年漂流記」より~』の全キャスト&キービジュアルが解禁!さらに大阪公演も決定!!

2024年5月、東京・よみうり大手町ホールにて舞台『ルール〜「十五少年漂流記」より〜』が上演されます。このたび全キャストが決定し、キービジュアルが公開されました。さらに6月1日~2日には大阪でも上演が決定!

本作は、フランスのジュール・ヴェルヌが1888年に少年向けに発表した冒険小説『十五少年漂流記』を基にした舞台。上演台本と演出を朗読劇、音楽劇、ストレートプレイ、海外戯曲など多種多様な作品を数多く手掛け、常に繊細な心理描写と斬新な演出を得意とする鈴木勝秀が担当します。

主演は荒井敦史が務め、嘉島陸、富栄ドラム、駒田一が出演することが発表されていましたが、今回、田中雄飛、飯原僚也(ダウ90000)、瀬谷直矢(劇団4ドル50セント)、翔、大友至恩というフレッシュかつ個性豊かなキャストが揃いました。彼らが作り出す生き延びるためのルールとは…?

全キャストからのコメント公開中!

公式サイトにて、全キャストのコメントが公開中となっています。ぜひチェックしておきましょう!

大阪公演決定!!

6月1日~2日に、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールにて『ルール〜「十五少年漂流記」より〜』を上演します。チケットの一般発売は5月11日から。各種先行販売もあるので詳細は公式サイトにてご確認ください。

小学生〜18歳まで無料!

【文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業】
新型コロナウイルス感染症の影響下において、劇場・音楽堂等で子どもたちが文化芸術の鑑賞や体験をする機会が多く失われている状況に鑑み、18歳以下のお子さまが無料で鑑賞できる取組みを支援するものです。『ルール〜「十五少年漂流記」より〜』でも公演当日に小学生〜18歳以下の方には無料で、同行者(付添者/19歳以上)は特別価格にて予約が可能です。詳しくは公式サイトにてご確認ください。

アフターイベントの実施が決定!

『ルール〜「十五少年漂流記」より〜』では東京公演・大阪公演ともに終演後にアフターイベントを開催することが決定しました。全公演終演後にはフォトコールを実施!カーテンコール中に写真や動画の撮影時間を設けます。アフタートークの日には、公演日によって登壇キャストが変わり、さらにアフタートーク終了時にもフォトセッションもご用意!それぞれ開催日については公式サイトにてご確認ください。

公式サイト2次抽選が先行実施!!

一般発売より前にぜひ!争奪戦必至のチケットのご予約を!

◎受付期間:4/9(火)正午~4/15(月)23:59
◎公式サイト2次 抽選先行
・全席指定チケット/最前席指定チケット申込専用
URL:https://w.pia.jp/s/rule24os2/
・U-22チケット/シニアチケット申込専用
URL:https://w.pia.jp/s/rule24osus2/

作品概要

ルール──それは生き延びるための

孤島に流れ着いた学生たちは、リーダーを選出し、ルールを制定して共同生活を送る。
ルールとは何か?
そして、人間の本性とは──
ジュール・ヴェルヌ『十五少年漂流記』をテキストに、極限状態に置かれた学生たちが、自主的にルールを定め、生き抜く姿を舞台化する!

あらすじ

帆船で2ヶ月の訓練生活を送るために集まった学生たち。
原始的な船上生活に向け、希望と夢に溢れている彼らであったが、帆船は遭難し、8名のみが孤島にたどり着いた。
彼らは生き延びるための集団生活を始める。
集団のルールとして、リーダーを1名選出する。
住む場所を作り、食料を確保し、冬の寒さに耐え、救助の訪れを待った。
だが、救助は現れないまま、1年が経過。
そして、2期目のリーダーを選出する前に、学生たちの間で対立が起こる―――。

公演概要

タイトル:『ルール〜「十五少年漂流記」より〜』
原典:ジュール・ヴェルヌ『十五少年漂流記』

上演台本・演出:鈴木勝秀
音楽:大嶋吾郎

キャスト:
荒井敦史
嘉島陸
田中雄飛 飯原僚也(ダウ90000) 瀬谷直矢(劇団4ドル50セント) 翔 大友至恩 富栄ドラム 
駒田一

<東京公演>
日程:2024年5月16日(木)〜26日(日)

【アフターイベント】
●赤マル:アフタートーク 終了挨拶にてフォトコールも行います。(登壇者のみ)。
●黄マル:フォトコール カーテンコール中に写真・動画の撮影タイムがあります。(出演者全員)

アフタートーク登壇スケジュール
5/17(金)18:30公演:荒井敦史、嘉島陸、鈴木勝秀(上演台本・演出)
5/18(土)17:00公演:荒井敦史、田中雄飛、瀬谷直矢、大友至恩
5/19(日)13:00公演:荒井敦史、嘉島陸、田中雄飛
5/21(火)18:30公演:嘉島陸、飯原僚也、翔
5/22(水)18:30公演:荒井敦史、嘉島陸、富栄ドラム
*全日程 MC:駒田一

会場:よみうり大手町ホール

<大阪公演>
日程:2024年6月1日(土)〜2日(日)
6/1(土)14:00公演:フォトコール
6/1(土)18:30公演:アフタートーク … 荒井敦史、嘉島陸、富栄ドラム、鈴木勝秀(上演台本・演出)
※MC:駒田一(終了挨拶にてフォトコールも行います。(登壇者のみ))
6/2(日)13:00公演:フォトコール

会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
チケット:税込/未就学児入場不可
<東京公演・大阪公演>
全席指定 ¥8,800、最前席指定(パンフレット付)¥12,000、
U-22チケット ¥1,500、シニアチケット(65歳以上対象)¥2,000
※U-22チケット、シニアチケットはご観劇時に22歳以下・65歳以上であるお客様を対象としたチケットです。公演当日、年齢が分かる身分証明書を必ずご持参ください。公演当日「当日引換券」窓口での年齢確認後にチケットをお渡しいたします。お席はお選びいただけません。

チケット一般発売:
<東京公演>4月27日(土)10:00〜
<大阪公演>5月11日(土)10:00〜

公式サイト:https://rule-stage.com/
公式X/Instagram:@rule_stage 公式ハッシュタグ:#舞台ルール

お問い合わせ:
<東京公演>サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00-15:00)
<大阪公演>キョードーインフォメーション 0570-200-888(平日・土曜11:00~18:00※日祝休み)

企画:クオーレ
主催:クオーレ ミックスゾーン サンライズプロモーション東京

『ルール〜「十五少年漂流記」より〜』公式サイト

『ルール~「十五少年漂流記」より~』 公式ホームページ | 2024年上演

関連記事

放送から45周年!宮崎駿が初監督を務めた「未来少年コナン」が2024年初夏に舞台化決定!!

劇作家・寺山修司の没後40周年!『書を捨てよ、町へ出よう』1967年刊の初版が完全復刻!イラストは横尾忠則!

「武田信玄」「人間・失格」などに出演した天才子役・黒田勇樹(40)が近況を報告!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。