西郷・大久保を中心に司馬の原作に無い幕末部分も、他の司馬作品を合わせて創作して描いた維新作品。大河ドラマ初の二部構成作品。
第一部は同じく幕末維新期を描いた司馬遼太郎の『竜馬がゆく』『花神』などを元に脚本家・小山内美江子が書いたオリジナルストーリーでした。
「翔ぶが如く」 (NHK大河ドラマ・1990年)

「翔ぶが如く」 (NHK大河ドラマ・1990年)
「翔ぶが如く」登場人物

主役の西郷隆盛を演じた西田敏行

もう一人の主役、大久保利通を演じた鹿賀丈史

島津久光(高橋英樹)

伊藤博文(小倉久寛)と木戸孝允(田中健)
「翔ぶが如く」大河ドラマのあらすじ
幕末動乱期~西南戦争までを、西郷隆盛と大久保利通を中心に描いた作品でした。

「翔ぶが如く」大河ドラマのあらすじ
「翔ぶが如く」エピソード
島津斉彬役を演じた加山雄三は岩倉具視の玄孫なのだそうです。

「翔ぶが如く」エピソード
「翔ぶが如く」原作
原作は司馬遼太郎の「翔ぶが如く」を中心に幕末動乱期~明治初期を描いた作品群でした。

原作は司馬遼太郎

酔って候
大河ドラマの中でも根強い人気!
まだまだ「翔ぶが如く」を楽しめる!!
今でも人気の『翔ぶが如く』は名作中の名作です!!
是非、DVDで見直したい。。。誰か買ってくれないかなぁ。。。